Dr.半熟卵のつぶやき~女性医療の現場で働く産婦人科医の日記~

Dr.半熟卵のつぶやき~女性医療の現場で働く産婦人科医の日記~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

半熟卵

半熟卵

Favorite Blog

試行錯誤を繰り返し New! いたる34さん

時をかけるテレビ〜… ひいちゃんファミリーさん

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

活き生きとした幸せ… 高田みかん♪さん
misojiな花道  はっぴぃはっぴぃさん

Comments

王島将春@ Re:14歳の娘が緊急避妊をしていたら・・・(02/03) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
王島将春@ Re:ママ向け動画配信中です(01/13) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
Kazumi@ Re:体の声の奥に潜む「心の声」(04/11) ホメオパシーのレメディを試してどうでし…
半熟卵 @ Re:良かったです。(10/18) たなかさんへ コメントありがとうござい…
たなか@ 良かったです。 外部サイトから参りました。 日本語が綺麗…
February 6, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

女性医師募集中!

「ポートサイド女性総合クリニック ビバリータ」

 クリニックでは女性医療に関心のある女性産婦人科医を募集しております。

 火曜日・木曜日・土曜日(土曜日は月1回でも可)ご勤務いただける方がいらっしゃいましたらぜひご連絡くださいませ。
 半日勤務や時短勤務も対応可能です。


 お問い合わせはクリニックのHPからメール又はお電話でお願いします。

「ポートサイド女性総合クリニック ビバリータ」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


 私がやっているのは「病気をやっつける」ことではありません。不調を引き起こしている根本原因、主に「体からのメッセージ」を通訳してご本人にお伝えしたり、その状況を変える方法のヒントをお話ししているだけです。
 ある患者様は「言葉の力ってすごいんですね」とおっしゃってくださいました。言葉の持つ力は無限大ですし、私が白衣を着て医師の立場で言うからこそ発揮する力もあると思います。

 改善する方の特徴として、まず第一に挙げられるのは「素直」だということです。こちらの言ったことに対して「そうはいっても」「でも」「自分のせいじゃないから」と、何かにつけて言い訳をしたがる方は、なかなか効果が出ないことも多いのです。
 素直に言葉を受け止め、その場で脳の使い方を変えていくことがするっと自分を軽くするコツでもあります。

 次に特徴的なのが、原因を「自分以外のモノ」に探していた状態から、「すべては自分次第」ということに気付かれて、そこから行動を起こしているという点です。
 不調を訴えてこられる方は、たいてい原因を自分ではない何かまたは誰かに見出しています。会社の仕事がとか、上司がとか、介護がとか、親の育て方がとか、生育環境がとか、体質がとか・・・・上げたらきりがありません。
 でも、「その仕事を選んだのは誰ですか?」「その仕事を続けているのは誰ですか?」「上司を嫌っているのは誰ですか?」「介護を引き受けている(拒否しないでいる)のは誰ですか?」ということを問いかけ続けると、最終的にどこにたどり着くでしょうか?
 究極の質問は「誰の人生ですか?」です。

 ここに気付くと、つまり「すべては自分が引き起こしている」ということが分かれば、「改善するのも自分お手でできる」ということが分かってきます。
 人のせいやモノのせいにしている間は、自分の人生のハンドルを他のものに握らせている状態です。自分でコントローラーをあえて手放しているのです。そのくせ、「人生が思い通りにならない」と愚痴ります。コントローラーを持たずして、思い通りに動かすことができると思いますか?
 誰かのせいにすることを「他者原因」と言います。私は、別名「言い訳人生」と呼んでいます。言い訳人生を続けていても、人生の主人公にはなれません。
 あなたはいつまで言い訳人生を続けますか?すべてに責任をとって、自分の人生を自分でコントロールしていきますか?

★「健康でしかいられなくなる7つのステップ」無料配布中
無料ファイルダウンロードはこちらから


★薬を使わず病気をやめる方法や妊活カウンセリングも承っております。
 カウンセリングをご希望の方は、メールかお電話でお問い合わせくださいませ。
   お問い合わせ先:045-440-5577(予約専用電話) info@vivalita.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メルマガ発行中です♪

  「子宮癌検診で『異常あり』って言われたんだけど・・・」
  「不妊かもしれないけど受診したほうがいい?」
  「筋腫が見つかって『子宮をとりましょう』って言われてしまった

 そんなあなたのお悩みに、現役婦人科医がお答えします。

メルマガ登録はこちら♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2018 06:40:03 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: