もりのいえ

もりのいえ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

黒さとん

黒さとん

コメント新着

充っちー★彡 @ Re:冷茶(08/23) 昔は普通にお茶つくってましたよねー。 …
1960ウイドウ @ Re:冷茶(08/23)  いいなぁ  かったのより作ったほうが…
さこくん @ W ビッグマック 食べましたよ! 完食w (*^◯^*) でも、…
ぴぴまるぴぴすけ @ Re:冷茶(08/23) うちの本業は屋外の仕事なんで飲み物は一…
ままごっち@ Re:冷茶(08/23) 毎日、暑いね・・・・。 ウチはお茶を…
2006年10月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

morikoさんがオカメインコ占いを書いてあったので

やってみました。

オカメインコの種類は「パールパイド」

なんかとっても立派そうなオカメちゃんになってて

ちょっとウキウキ♪

そして、その下を見ると前世が書いてありましたよ。

前世は赤血球

は?

赤血球???

生きものじゃないですよね?

ちょっとショックを受けつつ

パソを閉じ、明日のために・・・と洗濯をして

寝ようと思った27日の午前1時。

私の寝る場所をトラが占領していたので

すこし横にずらそうかなって

膝を突き、トラを抱き上げようとした瞬間!!

グリッ・・・

膝が鳴って激痛です。

横にゴロンと転がって

足が伸びないし、曲がらない・・・。

旦那様がビックリして

「どうしたん?大丈夫?」

私は

「痛い・・・けど、前もなったことあるから多分治る・・予定。大丈夫」

でも、しばらく経っても治らない。

動かそうとすると激痛・・・。

見かねた旦那様は「病院に行こう」と

私をおんぶして車に乗せた。

子供たちも寝てるけど、おいていくわけにはいかないので

車に乗せてもらって近所の救急病院へ・・・。

すると駐車場には警察官の姿。

なんか嫌な予感・・・。

旦那様が受付に入って聞いてみると

「重症患者が入っているから診察できるのが何時か分からない」

しかたないので確実に夜間も診療してもらえるM病院に・・・。

私の中ではなんか関節がおかしいから

キュッと引っ張ってポンとしてもらえれば治る!

という感覚でした。

M病院でレントゲンを取られ診察してもらうと先生は

「うーん、骨は異常ないね。なんだろう・・・。

もしかしたらロッキングかも。とりあえず28日土曜日の朝もう一度みせて」

と曲がらないし伸びない足をそのままに

湿布のみ処方で帰された・・・。

歩けないのでもう泣きたい気分・・・。

診察が終わったのは27日の早朝で

M病院からは実家が近いので実家に帰ることになりました。

丸一日以上もこのままってのは辛いなぁって思っていたら

ママンが友達が膝の病院で良いところを知ってるからと

探してくれて、その病院に行ってみました。

昼から行って、レントゲン、MRIとってもらって診察

診断は「右外側半月板損傷」

半月板が切れて挟まってる(ロッキング)らしいです。

しかも、私の場合、「前にもなったことあるから・・。」って

前になった時点で半月板、切れていたらしいです。

最初になったのは2年前くらいかなぁ。

即、手術・・・。

でも、今は関節鏡という傷口も小さく、日帰りで手術してもらえるんですね♪

手術後、数時間で自分の足で歩けました♪

でも、子供の抱っこや階段昇降が無理なので

実家に迷惑かけてます・・・・・。

右足は自動車運転のときにロッキングすると

ブレーキも踏めないので事故になって大変危険らしいです。

 そういや、前、実家からの帰り道

自販機で買い物をしようと車を止めた瞬間

ロッキングした記憶が・・・・。

ちょっとゾッとしました。

自販機で買い物せずに車を走らせていたら・・・・。

子供2人も乗せたまま、怖いことになっていたかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月31日 18時33分40秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


痛そう・・・  
maxクン  さん
大丈夫?
読んでて、とっても痛そうで・・・ドキドキしました。
最近の医学はすごいね。
日帰り手術で歩いて帰れるなんて・・・
完治まで無理しないようにね。 (2006年10月31日 21時28分58秒)

なんとまぁ!  
武産  さん
大丈夫ですか!?
私も昔のバイク事故で実は右膝の筋がおかしくなって膝が固くなってしまってますのでなんとなく気持ちは分かるような気もしますが。
いかんせん傷の程度が違うので…
無理せず大事にしてください。。 (2006年10月31日 22時06分56秒)

Re:半月板損傷・・・。(10/31)  
とても痛そうですね!?
半月板って「お皿」だと思ってましたが違うようですね!
これからは運転もかなり気を使わなければいけないのは辛いですね、、
早く良くなるといいですね! (2006年11月01日 00時40分26秒)

Re:半月板損傷・・・。(10/31)  
ku_shang  さん
痛い~お話だ~
最初の病院でレントゲン撮ったのに・・・Σ('◇'*)
夜間だから仕方が無いのかな?

でもすぐに手術→歩けるのはよかった~
しかし2年・・・よくその間無事だったよね!
本当にその点はよかったよね。 (2006年11月01日 09時11分47秒)

Re:半月板損傷・・・。(10/31)  
moriko841  さん
痛い~!!!Σ( ̄ロ ̄;)
話し聞いてるだけで痛い話ですよ?
手術自体はすぐして貰えて良かったですね~!!!
痛いまま放置なんて考えられないもの!Σ( ̄ロ ̄;)
お大事になさって下さいね~


オカメインコ占い。
面白いですよね~。(≧m≦)
(2006年11月01日 10時49分45秒)

Re:痛そう・・・(10/31)  
黒さとん  さん
maxクンさん
>大丈夫?
>読んでて、とっても痛そうで・・・ドキドキしました。
>最近の医学はすごいね。
>日帰り手術で歩いて帰れるなんて・・・
>完治まで無理しないようにね。
-----
本当に現代の医学はすごいです!!
重いものを持ったり階段を登ったりしてはいけないのですが、ついつい子供を抱いて歩いてしまいます・・・。
でも、あまり、傷みはないですね♪
(2006年11月01日 23時00分48秒)

Re:なんとまぁ!(10/31)  
黒さとん  さん
武産さん
>大丈夫ですか!?
>私も昔のバイク事故で実は右膝の筋がおかしくなって膝が固くなってしまってますのでなんとなく気持ちは分かるような気もしますが。
>いかんせん傷の程度が違うので…
>無理せず大事にしてください。。
-----
今は歩けるので随分楽です。
こどもたちの世話を母親にしてもらっているので、母親に申しわけないですね。
早く治ってほしいです。
(2006年11月01日 23時01分59秒)

Re[1]:半月板損傷・・・。(10/31)  
黒さとん  さん
ぴぴまるぴぴすけさん
>とても痛そうですね!?
>半月板って「お皿」だと思ってましたが違うようですね!
>これからは運転もかなり気を使わなければいけないのは辛いですね、、
>早く良くなるといいですね!
-----
半月板は軟骨の下のクッションのようなものらしいです。
私の場合、少し分厚いらしく切れやすかったらしいです。
ネットで検索してみたら、スポーツ外傷の方で多く乗ってました・・・。
スポーツなんてしてないのに。
(2006年11月01日 23時03分11秒)

Re[1]:半月板損傷・・・。(10/31)  
黒さとん  さん
ku_shangさん
>痛い~お話だ~
>最初の病院でレントゲン撮ったのに・・・Σ('◇'*)
>夜間だから仕方が無いのかな?

はじめて グリっとしたときも実は病院に行っていたのだ。
でも、そのときもレントゲンとって異常なし・・・。
痛くもなかったので、そのまま放置・・・でした。

>でもすぐに手術→歩けるのはよかった~
>しかし2年・・・よくその間無事だったよね!
>本当にその点はよかったよね。
-----
うんうん♪
私の行った病院は野球選手も治療してもらっているところらしくて、手術は2カ月待ちらしいです。
でも、私はロッキングしてて足が使い物にならなかったので直ぐに手術してもらえたみたい。
ラッキーでした。
(2006年11月01日 23時05分55秒)

Re[1]:半月板損傷・・・。(10/31)  
黒さとん  さん
moriko841さん
>痛い~!!!Σ( ̄ロ ̄;)
>話し聞いてるだけで痛い話ですよ?
>手術自体はすぐして貰えて良かったですね~!!!
>痛いまま放置なんて考えられないもの!Σ( ̄ロ ̄;)
>お大事になさって下さいね~

痛いまま放置してて手術している人はリハビリも辛いみたいです。
庇うから筋力が落ちるんだって。
私はロッキングして直ぐ手術だったので、リハビリも全然痛くなかった♪
今は痛くないですよ♪
今日からシャワーもOKだったのでスッキリです♪

>オカメインコ占い。
>面白いですよね~。(≧m≦)
-----
面白かったです!!
(2006年11月01日 23時08分41秒)

Re:半月板損傷・・・。(10/31)  
ままごっち さん
ひ~!!痛そ~!!私なら絶えられないよ。
しかし日帰りで手術ができるなんて・・

「運転が出来ない」
ってメールが入った時はマジ、免停にでもなったか?って(^-^;)
でも、ムリしないでね。
治ったら遊びにおいで!まっちょるよ。
(あ・・私が行けばいいのか)
(2006年11月02日 23時31分09秒)

Re[1]:半月板損傷・・・。(10/31)  
黒さとん  さん
ままごっちさん
>ひ~!!痛そ~!!私なら絶えられないよ。
>しかし日帰りで手術ができるなんて・・

痛かったけど、堪えるしかなかった・・・。
そうそう、日帰りじゃなかったら大変だよぉ。
うちのママンが。
関節鏡なるいいものがあったから良かった♪

>「運転が出来ない」
>ってメールが入った時はマジ、免停にでもなったか?って(^-^;)
>でも、ムリしないでね。
>治ったら遊びにおいで!まっちょるよ。
>(あ・・私が行けばいいのか)
-----
でしょ♪
そんな免停になるような危険な運転はしてませんよ。ほほほほほっ。
半月板がなじむまで2~3ケ月かかるらしいっす。 (2006年11月03日 17時50分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: