ときどき買い物日記

ときどき買い物日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

N小町

N小町

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/cu1auc2/ ア…
2007年06月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと腹が立ったので・・・!

今日、近所のスーパーに買い物に行きました。
売り出しのチラシが入っていたせいか、結構な盛況ぶり。
我が家もいろいろ買い物をして、レジに並んだ時に、
電池の棚がそばにあったので、
次男が「電池がなかったから買って欲しい。」

確かに単3の電池のストックがなかったので、
「Nの単3、20本パック 780円」と売り出しの
ポップが目に付いたので、Nのを確認して買いました。


(これはお米やなにか、沢山買ったので)夫と、
「結構いったね~!」なんて話しながら
レシートを見ていたら、電池が1480円になっている。
アレ?と思い、レジの人に言うと、すぐに他の店員さんを
呼んでくれて確認してくれました。

でも、売り場のポップを見たのに、結局担当者に
聞かないとわからないという事で、またまた待たされ。

担当の男性が来たのはいいのですが、まず私に
チラシを見せて、「今日の売り出しはSのなんです」と
いうのです。私が「ここにNって書いてあるから、ちゃんと
Nを確認して本数も見て買いましたけど」と言うと、また

いうので、「広告にどう出てるかは知らないけど、これを見て
買ったのに値段が違うから聞いてるんですけどっ」と私も
ややギレ。やっと「あー、これが違ってますねー、すみません」
とポップの「N」を赤ペンで「S」に書き直していました。

広告がどうだとか言う前に、ポップに書かれていたことが

普通の流れかと思うのですが。まるで、広告の品を間違えたのは
私だと言われているような説明でスゴク腹が立ちました。

この間、夫は私が「ナウシカ」に出てくる王蟲(オーム)が
我を忘れて怒って目が赤い状態のようだった、と
証言しています(^_^;)。まあ一応表向きは押さえていましたが、
怒りの波動が相手に伝わるくらいは怒っていましたよ。

何か、この件に限らず、最近若い人って「謝らない」と思うことが
多くて。(最近、若い人、なんて絶対言いたくない言葉でしたが(^_^;))

以前もデパートで、注文と届いた数が違うので問い合わせると
「私じゃない人が伝票を書いたので」とか「ちゃんと調べたけど」とか
終始言い訳されました。個人攻撃をしたいわけではないし、「お店側」
として、自分は悪くなくても、まず「すみません」というべきだと思うのです。

最近はお客のモラルも低下しているので、簡単に謝ると付け入る隙を
与えるから謝るな、と指導されているのだとしたら「若い人」ばかりを
責めてもいけないのでしょうが。

今日は疲れました・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月03日 17時45分18秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: