PR
Comments
ご無沙汰してます。。。
更新がなかなかできなくって。。。
そんなこんなしてる間
11月6日に
ズワイ蟹漁が解禁されました![]()
昨日
バイト先から
越前蟹をもらっちゃいました![]()

せいこ蟹(メス)です
写真の顔は、ちょっと怖いけど。。。
美味しかったです![]()
このバイト
やめられません![]()
だって地元でも
蟹。。。高くて買えません。。。
今年は
何度食べられるかな。。。。
昨年は
marimariさんが
食べに来てくれたので
便乗して
奮発して
フルコース食べちゃいましたが。。。
そして
病院通いも
少し落ち着きました。
検査が続き。。。
今のところの検査は
良好でひと安心しています![]()
まだ、大きな山場がありますが。。。
母子家庭で
娘とふたりで頑張ってきた精神力と
バレーで鍛えてる体力と
みなさんのあたたかいコメントで
(ありがとうございます)
乗り切ります![]()
ところで。。。
東京オフ会報告が
大幅に遅れましたが。。。
楽しかったことを
思い出しながら
時間が経って書くのもいいものですね![]()
前回のつづき。。。
それでは、
めいいいっぱい楽しんだ築地と
バイバイして
築地市場から歩いて月島方面へ向かいます
tododaさんのあとに
marimariさん・アラちゃん・私の3人が
ゾロゾロ着いていきます![]()
tododaさん。。。。
歩くのが早いです
tododaさん。。。ぷっくりのお腹してるのに~(ゴメンナサイ)
波除神社
(映画にも出てました)

隅田川
勝どき橋

この橋を渡ると
向こう岸に
月島が~~~
テクテク渡りましたよ~
こういうところを歩くのって
好きだなぁ~
とっても気持ちがよかったです
月島到着~![]()

もんじゃ屋さんがズラッ~と、並んでいます![]()
どこに入ろうか迷っちゃいますね~
「バンビ」へ

私は、本場初もんじゃです
お家で1回
地元のお店で1回(このお店は、すぐになくなっちゃいました)
まだまだ初心者です
なので
todoaさんに
甘えて
ぜん~ぶ焼いて頂きました
3枚も食べちゃいましたぁ
めんたいこ・チーズ
海鮮
コンビーフ・チーズ
どれも
もう~めっちゃ~美味しかったです~![]()
なかなか上手く
ヘラについてくれませんが
もんじゃ大好きになりました
もんじゃ鉄板がほしいなぁ~
お店から出てくると
どこも
行列ですね~

写真の行列の横の
メロンパンのお店
メロンパンの上のカリカリの部分だけも
売られていました。
美味しそう~
tododaさんに
買っていただきました。
すっごく美味しくて
次の日
バレーのメンバーにも人気でした
取り合いになりましたよ~![]()
そして
tododaさんので
浅草へ

本堂落慶50周年記念大開帳
11月16日まで

奥山百景

懐かしいお店が再現されていて
楽しい雰囲気です
時間がなかったので、
歩いただけでしたが。。。
ゆっくり
見てみたいお店がたくさん並んでいました。
naruchanのご紹介のお店も
見つけましたが。。。
人だかりでした。
また、ゆっくり来たいところですが。。
期間限定なんですよね~
そして
この巨大提灯の文字

tododaさんのお父さまが書かれた文字なんだそうです![]()
凄いことですね~
あの浅草のみんなが通るところに掲げられてる提灯
たくさんの方に、見られるんですよね~
今風の
とてもお洒落な文字ですよね~
きっとモダンな偉大なお父さまだったのでしょうね
ちょっと丸文字ぽくて
きっと
優しいお父さまだったのかな~
tododaさんみたいに![]()
そして
これも
naruchanのブログに書かれていた

「大わらじ」
10月26日に奉納されたばかりです
(山形県村山市の有志の方で作り、10年に1度奉納)
私も、草鞋を編んだことがあるので
作る
この凄さ・大変さがわかります
比べものにもなりませんが。。。
とても綺麗に編まれていました![]()
そして
tododaさんに
ホテルへ送って頂だきました
ここまででも
tododaさんには
もういっぱいいっぱいお世話になって
本当ににありがとうございました![]()
各自お部屋に入って
オフ会の準備に入りましたとさ
つづく。。。。
もんじゃを焼いてる動画もありますよ~
東京オフ会♪八重洲編♪ 2008年11月13日 コメント(14)
久しぶりのバトン。。。難しい。。。 2008年05月08日 コメント(22)
キリ番プレゼント♪頂きました~♪ 2008年02月13日 コメント(36)