PR
Comments
今日は
高校時代からの男友達の
お父さんの御通夜に行ってきました。
87歳でした。
友達は
3人兄弟の末っ子なので
親の年齢が
私の母(77歳)よりは
ずっと年上になります。
友達は
ちゃんと最期まで
看取れたそうです。
コーヒーゼリーを口に
ふくませてあげたのが
最期だったそうです。
昨年寝たきりになってから
ずっとそばで
看てあげることができて
静かに
息を引き取ったそうです。
お父さんも幸せだったでしょうね。。。
その友達とは
親友のような。。。
男同士の付き合いみたいなのです
困った時に
お互い助け合うみたいな![]()
私の方が
助けてもらってばかりかも・・・
でも
男女の関係なんて
考えられないんですよ~
私って
結構、そいう友達多いんです
こう見えても(どう見えるんだ)
中身
男っぽいみたい
噂話したり陰口は嫌いなので
男友達の方が付き合いやすいのかな![]()
もちろん女友達も多いですが
今日の
お通夜の僧侶の声。。。も
どっかで聴いたことのある声だなぁ~
と、思ったら
読経が終わって
振り返ったら
僧侶も同級生![]()
小学校時代
家によく遊びにも行ってたし
20代の頃
アマチュア無線のクラブ
(昔、携帯のない頃楽しかったですよ
で一緒だったので
その子の別荘に遊びにも行ったり
スキーに行ったり
京都にも遊びに行ったり
お水送りにも行ったな~
なんて思い出しました![]()
その友達とも
男女の関係にはならない仲でしたね![]()
ケンカもしたような![]()
初めて
その友達のお説法を聞きました
はらはらしてましたが。。。
ちゃんと話せてて
みんな立派に
成長してるんだな~って
母心みたいな
不思議な気持ちになりながら
聴いていました![]()
その友達は
幼稚園の園長もしているので
話は得意だとは思いますが。。。
何せ小学生時代から
知ってるから
一著前に話をしてても
小学生のその時のままの姿でしか見れなくて
世間では偉い人に見られてるんでしょうが。。。
同級生って
不思議な
特別な関係ですよね~
お通夜が終わって
帰ろうとしたら
残ってて言われたので
お茶を飲みながら
久しぶりに会うみんなと
ほとんど男性でしたが...
お茶を飲みながら
話が弾みました
お通夜だけど。。。
故人の方は
楽しいことが好きだったから
賑やかにしてねって
喜んでもらえたのかな。。。
懐かしさと
同級生のあたたかさに触れた
ひとときでした![]()