幸せ探し♪

PR

Profile

幸せ探し♪

幸せ探し♪

Favorite Blog

日本農村力デザイン… じんのすけ1971さん
・・・・・・・・半… 塩見直紀(半農半X研究所)さん
エイジングケア、し… scm5151さん
Green Winds 翠泉0228さん
アーカイブ さとうさんですよさん

Comments

CcepoDvNJmTLGl@ TupjORYlIJbI Good job making it apepar easy.
dRiTzzJF@ Re:霧島温泉大好きっ子さん(03/27) That saves me. Thanks for being so seni…
RdHTEvfPyJ@ Re:ラクテンジョゼさん(03/27) A porvocaitve insight! Just what we nee…
UeMWBxPUs@ Re:☆おめでとうございます☆(02/27) It's great to read sohmetnig that's bot…
fKdBYdhGyzPjGQtK@ Re[1]:取り急ぎ。。。。告知♪(02/27) Superb information here, ol'e chap; ke…
peyDwqcodzvKzOvOdo@ Re:新聞紙エコバック♪ バレー♪(04/12) Stay with this guys, you're hlepnig a …
BKYDdYClnNQYjunPq@ Re[1]:象の背中♪(11/14) Apparently this is what the eestemed Wi…
hIPHsZAjkYgARsf@ Re:象の背中♪(11/14) Me and this airtcle, sitting in a tree…
vjLLTGMMJSGTdxGd@ Re:よしこさん(03/27) Your's is the itnelglinet approach to t…
gLCVILKRuJfnnzrA@ Re[2]:象の背中♪(11/14) That hits the target pferectly. Thanks!
2009年07月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

前ブログを更新してから

早、2ヶ月

ご無沙汰してましたぽっ

元気です

5月は

県内のイベントめぐり

越前和紙.JPG

越前和紙まつり

うるし.JPG

うるしの里まつり

そばまつり.JPG

今庄そば祭り

陶芸まつり1.JPG

越前陶芸まつり

 また、スポーツでは

プール.JPG

アクアビクス教室

テニス.JPG

テニス教室

地区運動会1.JPG

地区運動会

週2回のママさんバレーの練習

我がチーム

総勢19名となりましたので

めでたく2チーム作ることになりました

なので

また、キャプテンを務めることに

スポーツでも忙しく。。。

そして

ベランダ菜園

トマト.JPG

トマト

tomato.JPG

プチトマト

おくら.JPG

おくら

ピーマン.JPG

ピーマン

今年はいいできです

そして

ホームページ制作入門と基礎の講座へ

行ってました。

ホームページ制作が自分にあってるのか

できるかを試すために

そして

7月6日

訓練校の

選考試験日でした

適性検査

(簡単な算数・国語・図の問題)

面接がありました

私は、

解雇になって

しばらくは色々今後のことを考えてました。。。

就職しなければいけないけど

このままで

就職をしても

進歩もないし

成長もできない

今までと一緒の仕事になってしまうと・・・・

やっぱり

あと10年?やりがいのあるやりたい仕事を・・・

それはなにか?と

私は

パソコンを触ってるのが好き

なんだと気が付きました。

このブログを通して

ホームページでの全国・世界への発信、宣伝力のなども

直に感じ

魅力あるHPが作れたらとぽっ

年齢も年齢だし。。。。

目もしょぼしょぼだし。。。

とっても迷ったのですが。。。

どうしても、どうしても入りたくて

申し込みました

しかし

当日。。。

定員20名のところ

45名の受験しょんぼり

1番人気の学科らしく

『画像処理科』 

(ホームページ制作・

広告チラシ・ポスターなどの

デザインの知識・技術を習得)

20代・30代のスーツを着た若者が多い。。。。

もう。。。がっくり

100パーセントダメだとあきらめていました。

どうしても受かりたくて

前日に

勉強もして2時間しか寝てないのに。。。。

そして10日合否の通知が

ドキドキしながら封筒を開けました

合格の文字が

号泣

泣いてしまいました

嬉しくて嬉しくて

15日の入校式

24名になっていました。

あまりに受験者が多かったので

急遽4名増やされたそうです

見回したところ

私が最高年齢

(実際は51歳の男性(元部長)の方が)

どうして。。。私が

受かったのでしょう。。。。。不思議です

学校初日言われました

『今日ここにいる方は、ラッキーで幸せ者です

21人の人が来れませんでした』

ほんとに

感謝してます。

こんな年齢のいった私を

合格させて頂いて。

頑張って

勉強しないとバチが当たります

今、私は本当に

毎日が充実していていますぽっ

学べることの喜びを感じています大笑い

ちょっと疲れていますが。。。。

学校まで

片道、車で1時間20分

授業が6時間

男性10名

女性14名

20代・30代が多い中での教室

私の隣の席は

30歳の国立大卒業

前職、科学の研究の仕事

自己退職で、スキルアップの為にこの

学科へ

そんな優秀な方が多い中での

勉強(訓練)を受けられる幸せスマイル

不安もあるけど。。。

経理ができて

ワード・エクセルができて

広告・ポスターデザイン

ホームページ制作もできる

おばちゃん

めっちゃいいと思いません?大笑い

どんな小さな会社でも

お店でも

お役にたてますよウィンク

10月16日まで

しっかり

勉強します

置いてかれないように

復習・予習はしっかりと

頑張ります

そして

バイトもしています

週に1・2回ですが

これもハローワークで紹介していただいて

生活のためです

職種は内緒ですが

不特定多数の方とお話ができて

私にはピッタリなお仕事なんです

とても楽しくバイトしています

県内外のあちこちに出没しています

行動範囲が広くなり

人との出会いも多くなり

ほんとに

今年は

変革の年で

感じです大笑い

ブログも頑張って更新しなくちゃです

よろしくお願いしますぽっ

今日は

学校の屋上で皆既日食を

みんなで観察しました

感動でした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月22日 20時32分51秒 コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: