enjoy my life

サク誕生の過程


でも、前日の検診では、まだまだ、頭の位置が高いって言われて、、、前日の日曜日、菊池渓谷へ、

いっぱい歩いてきなさいってことで、行って来ました。

当日もだめ、、、、

で、9日から、お薬を飲んで、歩くっていうのを繰り返しました。
8月。。。。。あつかった~~~

3日間飲み続けたけど、、、だめ。

で、次の日から、アトニン誘導(点滴)

でも、だめだった。。。。

そのまま、病院は、お盆休み、、、、

お盆休み明け風船入れました。

風船で、子宮こうが4cm

でも、そのあとが全然だめでした。

アトニン誘導続けて、、、陣痛が、すっごく痛くなって。

でも、その日(17日)は我慢できる程度。。。

先生が、「まだまだ、産む顔じゃないね」って。。。

で、また翌日朝からはじめました。

その日も、4cmから、ひらかず。。。。

デモデモ、、、、すっごく痛くって、泣き叫んでました。

3時過ぎ、、、もう一度確認、でもまだ4cm

ん~~~ちょっといきんでみて

っていわれ、いきんでみると、ん??いけるかも

ってことになり、4時分娩室へ、

1分おきくらいに、痛みの山が来て、そのたびに、いきんでて、、、

あっという間に、「おっ!!鶉の卵~~~」

「ニワトリの卵になったよ~~~」

って、、、

いきなり、周りがバタバタ、、、先生呼んでこなきゃ~~

あれもってきて、これもってきてと。。。。。

妹も、そのとききてくれてて、、、、ママ呼んでくるっていってしまったけど、

そのあと、いきなり、看護婦さんたちが、ひっひっふ~~~っていいだして、

1回だけしたけど、その瞬間、でてきた~~~~


破水は、いつの間にか起きてて、、、、

無事、サク誕生~~~

出てきたとたん、かんごふさんたち、「わ~~~まるまる^^」

って、、、、サクはというと、ちいさいこえで、うぎゃ~~って・・・

えっ??きこえないよ~~って、、、、

4cmから、ムリにいきんだので、産道に亀裂入って、そのあと、ぬってもらった。もちろん、切ったところもね、

用水をきれいにとってもらって、サクとご対面^^

すでに、お目目を開けて、見てたよ^^


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: