映画とドラマで韓国を知りたい!

PR

Favorite Blog

映画『国宝』 みーな@韓国さん

♪ポコ・ア・ポコ♪ ポコアポコさん
Minami’s ク… Minami -*さん
日々是気付 おどろんままさん
FOREVER PRINCE kumijyaさん

Comments

happyベアー @ Minami -*さんへ お久しぶり~~! ハワイのヨン様ショップ…
Minami -* @ Re:今頃見る、アニメ版冬ソナ(02/28) こんにちは~ハワイにヨンさまプロデュー…
happyベアー @ ジェウニー1072さんへ 久しぶりの日記なのに、コメントありがと…
ジェウニー1072 @ Re:今頃見る、アニメ版冬ソナ(02/28) 早いもので、冬ソナの放送が初めてされて…
happyベアー @ おどろんままさんへ お久しぶりです~。 私も、昔に比べると…

Calendar

September 29, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
地上派TBSでやっていた韓国版の「花より男子」を見終わりました。



日本のドラマでやっていたときちらっと見たことはあるけど(娘が見ていたので)、原作マンガも台湾版も見たことはなく、ストーリー的には初見でした。

25話、飽きることなく楽しく見られました。ただ、ク・ジュンピョ(道明寺)の顔がでかすぎる(佐藤浩市に見えて仕方なかった)のが、最後まで気になって(笑)。そもそもポジション的に、絶対私はジウ(類)派だし(^^)。

そういえば、昔の少女漫画ってこういうちょっとやんちゃな男の子と、スマートでやさしい男の子が出てきて、ヒロインはいくらやさしくされても結局やんちゃを選ぶって展開多かったですよね。子どもの頃から、いつも私はスマートなキャラの方が好きだったっけ。

シャンディはかわいかったけど、たぶん、井上真央チャンの方が原作のキャラには近かったのかなぁという気がしました。原作読んでないけど(笑)。真央ちゃん版のほうが個性強かったですよね。シャンディの方が、普通っぽかった。

道明寺も、マツジュンの方がよりバカっぽい感じが出てたような気がします。

小栗旬はあんまり好きじゃないから、類よりヨン様そっくりのキム・ヒョンジュンのジウの方が好みかな(笑)。

検索していたら、日記リンクしているhemiさんのこんなページを見つけました。役ごとにそれを演じた俳優さんの写真が並べてあって面白いです。

「花より男子」韓・台・日比較!

それと気になったのは、字幕。登場人物の名前が全部日本語名になっているのは、原作があまりにもおなじみだから?



どう見ても、韓国版のキャラではジウをフルネームで呼び捨てって、ありえない感じ。

最後の方で、「自動車にひかれて記憶喪失」なんて「ザ・韓ドラ」な展開になったけど、これって原作にもあったんですか? 娘に聞いたら、日本版ドラマではスキー場で頭をぶつけて一瞬記憶喪失になって……というシーンはあったという話ですが。

評判を見てみると、台湾版、日本版、韓国版、それぞれ好みが分かれるみたいですね。

そんなところも含めて、日本版も見てみたいなぁと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2011 02:25:58 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: