津太の想うこと&レイキ日記

津太の想うこと&レイキ日記

PR

Profile

アネモネ姉さん

アネモネ姉さん

Calendar

Comments

澪奈(miona) @ おめでとうございます。 津太さんは、りっぱなティチャーになり…
津太 @ 氣流さんへ ほんとにお久しぶりです。 このアニメー…
氣流 @ Re:バイオレットフレイムイニシエーション(11/02) お久しぶりです。 体調が悪かった(気力…
津太 @ 澪奈(miona)さんへ お久しぶりです。 楽しんでいただけま…
澪奈(miona) @ ありがとうございます クリック前は、頭と胸に来ました。 クリ…

Favorite Blog

ココロのまま感じる… はるはな♪さん
☆笑顔がいっぱい☆ 澪奈(miona)さん
ただ思うこと rarara9118さん
神道の風  神… たかさん126さん
レイキの止まり木 てっちん0124さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

あったかくなってきて、ベランダの緑たちもグングン成長中!

この冬を越せずに、枯れちゃったのもあるけど(ニーム1鉢、サンセベリア3鉢)そのほかは、無事に越冬してくれました。

去年は、ローズマリーとヤコウボクの繁殖をしたんだけど、小さい子供たちもしっかりと根付いている様子。で、今年はセージ類の繁殖にチャレンジ。

去年の秋のうちにセージの種を買って(←気が早い)ちょっとまいてみたものの、やはり寒さでダウンしちゃいました。春を待つことにしたんだけど長かったぁ、、。

その間に、浄化用のホワイトセージも自給しようと思い立ちネットで探し回った末に、やっとみつけた メイポップ さんの苗。見つけたときにはすでに売り切れで、これもまた

予約を入れて待つことに。

桜が満開になった頃に、ようやく到着。
うっすらと白みがかった淡いグリーンのはっぱを見たときには、クリスマスの朝の子供の気持ちくらい大感激!!号泣

しかし!!家族の一員として迎えたからには、育て上げる責任がある!!
必要以上に気合を入れて、育て方を調べてもホワイトセージの育て方なんて
ほんとに情報がない。

高温多湿な日本で、北米の環境を作るのは難しいかも、それにベランダのプランターで育てたセージに浄化のパワーがあるんだろうか?とかなり弱気になってしまう。

思いついたのが、株数を増やして密かに近所の公園の片隅にでも移植するという作戦。(実行できるかどうかはギモンだけど)
そして、ベランダで育てたハーブや草花などのたねを、そこらじゅうの空き地にばら撒いて、緑だらけにしてやろう!!あっ!実家のほうの雑草はものすごい繁殖力だから、

それも送ってもらって、、ウヒヒヒ(妄想にはいってきた

セージ達
奥2つがホワイトセージその手前がコモンセージ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.08 10:08:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: