mistyの日々徒然日記

mistyの日々徒然日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

misty2004dx

misty2004dx

Favorite Blog

サッシブラシを買う 征野三朗さん

4. バリュー投資が… みきまるファンドさん

ゆっくりのんびり mikko31さん
二万マイルの自遊時… 海底二万マイルさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん

Comments

misty2004dx @ Re:あけましておめでとうとざいます^^(12/31) reformer21さん >いや~2011年はい…
misty2004dx @ Re[1]:今年を振り返って(12/31) 征野三朗さん >新年おめでとう。 >昨…
reformer21 @ あけましておめでとうとざいます^^ いや~2011年はいろいろありましたが…
征野三朗 @ Re:今年を振り返って(12/31) 新年おめでとう。 昨年は未曾有の震災等…
misty2004dx @ Re[1]:駒ヶ根ソースカツ丼@駒ヶ根市「ガロ」編(11/21) 征野三朗さん >カツ丼、すごい量ですね…

Freepage List

2007.10.13
XML
カテゴリ: その他
4月からの引越し先で今まで使用していた冷蔵庫の調子が悪いため、9月下旬に地域のヤ○ダ電機で購入した冷蔵庫がようやく納品となりました。

というのも、今のアパートには歴代の前任者たちがそれぞれ購入してきた各種電化製品が一通り揃っていたので、自宅から持参した電化製品は掃除機ぐらいで済んだのですが、いかんせん
ものによっては、10年選手ものもあり、今回やむなくリストラ対象となった冷蔵庫については、

1・冷凍庫の冷えが悪く、アイスが溶けてしまう。
2・夏場なんかは冷蔵庫に入れてあった漬物が腐ってしまう。

等の問題が発生したため、やむ終えず新品を購入することに。

ただ、この冷蔵庫は今の赴任地にいる間のみ使用するもののため、サイズも2万台で販売している1~2人用の小型2ドアサイズを購入しましたが、私たちが購入したグレー色は結構人気のせいか納品まで2週間もかかるというのは意外でした。

納品後、電気を入れて使用すると当たり前ですが、以前の冷蔵庫とは冷え方も雲泥の差で新品効果テキメンといったところでありますが、半年間お世話になった冷蔵庫君には感謝の念を持って業者さんに引き取ってもらったのはいうまでもありません。

今度イカれそうなのは、洗濯機か?と先々恐々しながら奥さんは洗濯機を使っていますが、とりあえず、私が本部に戻る予定の2~3年後までは何とか頑張って欲しいと祈るだけであります・・・(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.14 23:56:07
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: