mistyの日々徒然日記

mistyの日々徒然日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

misty2004dx

misty2004dx

Favorite Blog

サッシブラシを買う 征野三朗さん

4. バリュー投資が… みきまるファンドさん

ゆっくりのんびり mikko31さん
二万マイルの自遊時… 海底二万マイルさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん

Comments

misty2004dx @ Re:あけましておめでとうとざいます^^(12/31) reformer21さん >いや~2011年はい…
misty2004dx @ Re[1]:今年を振り返って(12/31) 征野三朗さん >新年おめでとう。 >昨…
reformer21 @ あけましておめでとうとざいます^^ いや~2011年はいろいろありましたが…
征野三朗 @ Re:今年を振り返って(12/31) 新年おめでとう。 昨年は未曾有の震災等…
misty2004dx @ Re[1]:駒ヶ根ソースカツ丼@駒ヶ根市「ガロ」編(11/21) 征野三朗さん >カツ丼、すごい量ですね…

Freepage List

2008.05.26
XML
カテゴリ: 株・投資全般
気がついたらまたまた2ヶ月以上も更新せずに時が過ぎてしまいました。


さて、本題ですが、実は明日休みをとってはじめての株主総会に出席しようと思いましたが、急ぎの仕事の関係で断念することに。

行こうと思った株主総会は地元のジャスダック上場の小型ショベルメーカーの 竹内製作所 だったのですが、いくら地元とは言え、現在の住まいからは高速をつかってもクルマで往復で3時間近くはかかりそうなので1日有休とらないと無理というのが理由です。
(さすがに東京本社の会社の総会は電車代や時間等考慮すると相当のメリットもしくはついでの用事がないと地方の人間にはなかなか出席しづらいですしね。)

実は今地元銘柄で保有しているのは、日信工業だけでここは4月に損切りしてしまいノンホルなのですが、自分の仕事上、県内有力企業の動向を肌で知りたいということと再度買い戻すだけの価値があるか見極めたかったことを考えると少し残念です。

ちなみに竹内製作所が生産する小型ショベルの販売先は欧州・北米向けがほとんどで海外での評価は非常に高いようですが、会社HPでは製品開発・生産拠点を地元である長野県坂城町において一貫生産していることによる「メイド・イン・ジャパン」への信頼度の高さが挙げているようですが、その分為替変動の影響は業績に大きく左右されてしまうのでしょうね。

今後、生産拠点の現地化を押し進めていくのか?等いくつか興味がある点もあったのですが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.27 21:43:00
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: