筆の響(俳画編)

筆の響(俳画編)

PR

Profile

朝笙

朝笙

Category

カテゴリ未分類

(743)

俳画

(12)

書道

(37)

オカリナ

(19)

ウクレレ

(2)

料理

(0)

風水

(0)

健康・ダイエット

(29)

夢占い

(1)

早起き

(14)

子ども

(45)

主婦

(11)

(2)

仕事

(3)

Comments

朝風奏 @ Re[1]:決めた(02/21) >野薔薇さん 初めまして。 読み返して…
野薔薇@ Re:決めた(02/21) 初めまして。今頃のコメントですみません…
springcleaning @ Re:ごぶさたしています(05/30) お久しぶりです。 書道教室、是非がんば…
朝風奏 @ ありがとうございます かよさん、姫、ありがとうございます。 …
かよ@ ゆっくりしてください。 慣れない仕事、一生懸命やってきたんです…

Calendar

2007.01.03
XML
カテゴリ: 早起き
今年もいつものお正月と同じで、元旦には夫の実家へ。2日には私の実家へ挨拶に行ってきた。
昨年は大学受験で行けなかった息子も今年は家にいたので、今年は家族4人で行くつもりでいたら元旦の朝から夫が熱を出してしまい、夫の実家へも私の実家へも母子3人で出かけた。
大晦日には別に体調が悪いわけではなかったのに、元旦から熱を出すなんて今年1年だいじょうぶかしら。。。

朝の写経、きょうで8巻。

毎日写経する!

ということを親戚の中でも宣言してきたので、さて、来年のお正月、

続いてる?

と聞かれて

もちろん!


○日でだめだった。
となるか。

まず写経を始めてからの1つめの変化。
昨年は、私が出かける日、行事のある日、いつも雨ばかりだった。
親戚からも、また雨。。。と私のせいにされてきた。
それが、親戚の集まる今年の1月2日は、雨の予報が曇りに。雨が降らなかった!
今年は雨女から脱出できるかも??

写経の一番最後に、お願いごとを書く。
家内安全 とか 大願成就 とか、そんなことを書くのだけど、
これから3月1日までは、娘の合格祈願にしようと思う。


今月、来月は娘の受験と、私の卒業試験。

4月、私の卒業式。
夏までの目標は、実務書道師範2級を取得。
取得できたら次は師範1級を目標に勉強を始める。
後半はペン字(硬筆)を始めようと思う。
写経は365巻達成できますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.03 08:46:24
コメント(2) | コメントを書く
[早起き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あけましておめでとうございます(01/03)  
springcleaning  さん
あけましておめでとうございます
目標を設定するということは
本当に大事なことですね
1年はあっという間一生もあっという間(と思う)
がんばるより自然体で達成できたら
新しい自分が見えるのでしょうね
本年もよろしくお願いいたします (2007.01.03 09:54:34)

Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03)  
朝風奏  さん
>springcleaningさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ほんとうに、必死で苦しく頑張るよりも、自然体で達成できるのが理想ですね。
ぼーっとしてたらなにもしないであっという間に1年終わってしまうんですもの。
1つ1つ目標をしっかりもってがんばりましょうね。 (2007.01.07 19:05:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: