筆の響(俳画編)

筆の響(俳画編)

PR

Profile

朝笙

朝笙

Category

カテゴリ未分類

(743)

俳画

(12)

書道

(37)

オカリナ

(19)

ウクレレ

(2)

料理

(0)

風水

(0)

健康・ダイエット

(29)

夢占い

(1)

早起き

(14)

子ども

(45)

主婦

(11)

(2)

仕事

(3)

Comments

朝風奏 @ Re[1]:決めた(02/21) >野薔薇さん 初めまして。 読み返して…
野薔薇@ Re:決めた(02/21) 初めまして。今頃のコメントですみません…
springcleaning @ Re:ごぶさたしています(05/30) お久しぶりです。 書道教室、是非がんば…
朝風奏 @ ありがとうございます かよさん、姫、ありがとうございます。 …
かよ@ ゆっくりしてください。 慣れない仕事、一生懸命やってきたんです…

Calendar

2007.01.24
XML
カテゴリ: 子ども
昨年の長男大学受験に続き、今年は長女の高校受験。
昨日私立の推薦入試を終えて、試験当日の夕方にもう合格発表。
無事1校合格できました
あとは本命の都立の受験。

合格した私立にもし行くことになったらテニス部に入るのだけど、
ここのテニス部はナイター設備もしっかりしてものすごい強い。
同じ中学生で、もう、すでに高校生と練習してる子が体操着のまま受験票を手に並んでいる子が数人。テニスの推薦で入った子たちかな?
娘は夏に引退してすっかり白く戻っているのに、その子たちは真っ黒のまま。
その黒さを見て、娘は、


入りたい気持ちはあるけど、ひとり浮いてしまうんじゃないか心配。

とちょっと不安そう。

半年もやり続けたらテニスに差がつくのはしかたないけど、
この半年の間、塾に通って必死で勉強してきたんだから、
こっちは学力の差が絶対できてるよ。

と私。
都立に行ったら、校則もわりとゆるやかだから部活にバイトに学生生活を楽しんで、
後半はまた受験準備で猛勉強となる。
私立に決まったら、都立の発表の翌日からきっと高校のテニス部に通って、
春休みも猛特訓。3年間は朝から夜までテニス。附属の大学へ進学。
となるのでしょう。



親も子も健康に気をつけてがんばらなくては。
と言いつつ、試験日の前日、私は腹痛で1日中寝込んでしまった
受験の前になると、いつも子供は元気だけど私が熱を出したり、
咳き込んでしまったり、今度は腹痛。
あんまり気にかけてないような親だけれど、知らないうちに精神的に負担かかってんのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.24 06:51:28
コメント(0) | コメントを書く
[子ども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: