筆の響(俳画編)

筆の響(俳画編)

PR

Profile

朝笙

朝笙

Category

カテゴリ未分類

(743)

俳画

(12)

書道

(37)

オカリナ

(19)

ウクレレ

(2)

料理

(0)

風水

(0)

健康・ダイエット

(29)

夢占い

(1)

早起き

(14)

子ども

(45)

主婦

(11)

(2)

仕事

(3)

Comments

朝風奏 @ Re[1]:決めた(02/21) >野薔薇さん 初めまして。 読み返して…
野薔薇@ Re:決めた(02/21) 初めまして。今頃のコメントですみません…
springcleaning @ Re:ごぶさたしています(05/30) お久しぶりです。 書道教室、是非がんば…
朝風奏 @ ありがとうございます かよさん、姫、ありがとうございます。 …
かよ@ ゆっくりしてください。 慣れない仕事、一生懸命やってきたんです…

Calendar

2007.02.21
XML
カテゴリ: 書道
書道教室に行って先生にいろいろとお話を聞いてきて、3月から教えていただくことになった。

父が生きていたら同じくらいだなぁと思いながらお話してきた。
50の手習いで始めたという書道。
会社員でお仕事をされながら通信教育から始められて、その後学校へ行って、かなり努力もされたらしい。
学会で一番上の位も取得し、学会の審査員にも推薦されたり、多くの優秀な生徒さんを送り出したということ。
今は学会から紹介されたかただけを1対1でじっくりと教えているらしい。

月謝はマンツーマン月2回で6000円。1回3時間×2。
使用する硯も墨も筆も紙類も全部使わせてもらえる。

書に関する書物もいっぱいあって自由に見ていいとのこと。
きょうも、

遊びにきたつもりで書いていきなさい

と3時間近くおじゃましてた。
娘が5時から塾でその前に夕飯を食べさせないといけなかったので帰らなければならなかったが、
それがなかったらあと1時間くらいは教えていただいていたかも。

漢字もかなも条幅も細字もいろいろ全部教えていただけるのでほんとうにこんな先生に出会えてラッキー。いつまでもお元気でたくさん教えていただきたい。
私も上達するように頑張ろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.21 19:57:22
コメント(4) | コメントを書く
[書道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: