すまいる ふぁくとり~

すまいる ふぁくとり~

2007年08月09日
XML
テーマ: ハムスター(1880)
カテゴリ: ハムスター
ルナ に一日中付き添っておりました。

ケージごと自分のベッドに乗せて、まるで添い寝でもしているかのようでした。
塾に行った以外は全く外にも出ずに、トイレとお風呂と食事の他はずーっとベッドの上におりました。

栄養剤を飲ませたり、種をつぶしてあげたりと本当に一生懸命 ルナ のお世話をしてました。

夜になっても心配で仕方がないらしく、なかなか寝てくれず、真夜中を越え、午前の1時半過ぎにやっと眠りました。

ルナ は次男に自分の苦しむ姿を見せたくなかったのか、次男が寝付いて少したってから、突然呼吸困難になり逝ってしまいまた。

 朝起きて、もう目覚めることのない ルナ を抱いて、次男は半日ベッドの中で泣いておりました。

似た物同士の次男と ルナ だったので次男は片羽をもがれたような気持ちだったのだと思います。

「ル~ちゃん、ル~ちゃん。」と次男が泣きながら名前呼ぶ声がとても切なかったです。


  お昼過ぎ ルナ を埋葬した後晴と三兄弟は何だか抜け殻になったみたいでした。

すっかり減ってしまったケージを数えてはため息をつき、ハムちゃんを数えてはため息をついておりました。

みんながそれぞれ逝ってしまったハムちゃん達のことを考えているのがわかりました。
みんなが無言のままただ時間だけが過ぎておりました。

あまりにも静かな部屋に異変を感じたのか、いつもは寝ている時間なのに、ハム達が次々起き出してきました。

次男 「ママ、見て、 ソラ ブルーちゃん がこっち見てるよ。」

と、次男の声がきこえました。

次男に言葉に晴、すごくビックリしたんですよ。

だって、「 ソラ ブルーちゃん がこっち見てるよ。」が晴には「 空飛ぶル~ちゃん がこっち見てるよ。」って聞こえてしまったんですよ。

それを次男に話したら、次男やっと笑ってくれました。

次男 「 る~ちゃん はやっぱりいつでもどこにいても ル~ちゃん ですなぁ~。」

と言って笑ってました。


 この前、 テト に一本取られた後の ルナ

DVC00040.JPG
一本取られて、

DVC00041.JPG
抑え込みからなんとか逃れ、

DVC00042.JPG
ルナ 「野を越え逃げるでしゅよ!」

DVC00043.JPG
ルナ 「谷を越え逃げるでしゅよ!」

DVC00044.JPG
ルナ 「山を越え逃げるでしゅよ!」

・・・って、 る~さん 逃げすぎですよ!どこまで行くんだ!(^^;)・・・

そして帰ってきて一休み。
DVC00122.JPG
ルナ 「はぁ~、疲れたでしゅよ!」

・・・ ル~さん どちらまでお出かけでしたか?・・・

DVC00038.JPG
ルナ 「 テトちゃん にお土産をとってきたでしゅよ!」

DVC00037.JPG
ルナ 「 テトちゃん あいちてるでしゅ手書きハート

ルナ の愛手書きハートは永遠なのでした。


ルナ いままでみんなを一杯笑わせてくれて、そして次男の面倒を見てくれてありがとう。
次男と君の名コンビぶり、忘れないからね!
お空には第二婦人の アポロ がいるからね!また 昔みたいに 楽しく暮らしてね。
そしてたまに 空飛ぶル~ちゃん になって遊びにきてね。


なんだか本当に不幸続きの我が家で申し訳ないです。
はやく元気で笑える『 すまいる ふぁくとり~ 』に戻れるように頑張りますので今後ともよろしくなのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月09日 17時27分31秒 コメント(10) | コメントを書く
[ハムスター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) ハム様さん >アイタタタタ・・・男とし…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) だいぷく0813さん >三男君おめでとう…そ…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) カミーラ6853さん >三男君は、我が家の…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) たっきー1さん >毎度です。 そりゃ~…
ハム様 @ Re:イタイ・・・(11/14) アイタタタタ・・・男としては、次男君を…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: