すまいる ふぁくとり~

すまいる ふぁくとり~

2007年10月02日
XML
テーマ: ハムスター(1880)
カテゴリ: ハムスター


長男、次男は以前からよく使っておりましたが、最近は三男まで何やら調べ物をしているようです。

・・・何をしているのだろう?・・・と不思議に思っていたら、
あちらこちらにメモ用紙が落ちていました。


  カレーライス・・・カレー粉、おにぎり、 雑草  (^^;)あ?

  シチュー・・・バター、牛乳、 雑草  (-_-;)え~っと

料理レシピかと思ったのですが・・・黒魔術か闇鍋のレシピかもしれない・・・。


 昨日の朝、かなり早い時間に チョコ が珍しく大暴れ?をしました。

チョコ 普段はとってもおっとりで騒ぐことなんてありません。
その チョコ が、ケージの戸をガジガジ齧り、ガタガタと大きな音をたてておりました。

晴の顔のすぐ横にケージがあるので寝坊の王者の晴もさすがに目を覚ましました。

何事かと思い チョコ のケージの中を覗いたら、 サン が苦しそうにもがいておりました。

慌てて サン を抱き上げてみたら、左足に綿が絡まっておりました。

かなりねじれていて サン の足を締め付けていました。
急いでハサミを取り出し切り取ろうとしましたが、
ハサミでも切れないほどにかたくなっておりました。

締め付けられたせいか、 サン の足は腫れあがって色も変わり始めておりました。

急いで爪切りを探してきて、足の近くで綿を切り、ねじれた部分をゆっくりとほぐしていったら何とか綿が サン の足からはずれました。

発見が早かったからでしょうか、大事には至らず、夕方には サン の足の腫れも無事元にもどりました。

 ・・・もし チョコ が騒がなかったら、 サン の足は良くて骨折、最悪の場合は千切れていたかもしれません。

その日一日 チョコ サン に付き添うかのように一緒に過ごしておりました。
(いつも昼間は晴が サン の面倒を見て、 チョコ が休むので離しております)
DVC00023.JPG
DVC00022.JPG
チョコ 「今日は一緒に寝てあげるでちゅ。」

そして夜もいつもは自分の寝床へ行って寝ている チョコ サン の寝床に一緒に寝ておりました。

チョコ サン の危機を教えるために晴を起こしたのか、それともただ暴れてみたかっただけなのかはわかりませんが、 チョコ には感謝しても感謝し足りないほどです。

サン 、また チョコ に助けられたね?

DVC00014.JPG
サン 「ん?何でしゅか?いまクコの実食べてるでしゅ!」

DVC00015.JPG
サン 「クコの実食べるとあちこち赤くなっちゃうでしゅ。」

 ・・・(^^;) サン は今日も幸せそうです・・・

サン が幸せだと晴れも幸せになるので チョコ に何度もお礼をしました。

DVC00075.JPG
チョコ 「ここを齧ると誉められるでちゅね!」

ケージを齧るとおやつがもらえると思ったらしい チョコ

・・・ちょっと勘違いをしているようです(^^;)でも チョコちゃん ありがとう。











 前回の『
ウォー○ー 福娘 をさがせ』の答えはこれ↓です。
答え

皆さん、区別がついたでしょか?
・・・晴も区別がよくついておりませんが(^^;)

ついでにもう1つ問題です。

これは↓ ラン のケージ内です。
DVC00047.JPG

ラン はどこにいるでしょう?
どうぞ、お暇があったらさがしてみてくだい(^^)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月02日 15時08分19秒
コメント(14) | コメントを書く
[ハムスター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) ハム様さん >アイタタタタ・・・男とし…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) だいぷく0813さん >三男君おめでとう…そ…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) カミーラ6853さん >三男君は、我が家の…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) たっきー1さん >毎度です。 そりゃ~…
ハム様 @ Re:イタイ・・・(11/14) アイタタタタ・・・男としては、次男君を…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: