すまいる ふぁくとり~

すまいる ふぁくとり~

2008年06月12日
XML
テーマ: ハムスター(1880)
カテゴリ: ハムスター


・・・まぁ、晴が全てにおいて動きがとろいだけなんですけど(-"-;A

最近暑かったり寒かったりしていたおかげで我が家の2歳越え4ハム( チョコ ムーン  ラン フウ )達の体調がすぐれなく、看病続きでした。

特に ラン が何も食べてくれない日が続いていたのでとても切なかったです。

でも今朝は久しぶりにパンのミルク粥をほんの少しですが食べてくれたのでちょっとだけホッとしました。

ムーン フウ も少し食欲が落ちてきているのでなるべく食べやすく消化の良いものをと気をつけるようにはしております。


ただでさえ手間のかかる老ハム病気ハムがいるのだからこの子達みんながお空に旅立つまではしばらく新入社員は入れないと心に決めていた・・・のですが・・・


先月末にハムちゃん用品を買いにペットショップへ行ったら、どうしても気になって仕方がない子達がいたんです。

どうやら売れ残りの子らしく、ハムスターコーナーから一番遠くに離されて、フェレットやウサギと並んで置かれておりました。

 ~余談~
 見た瞬間パパは「何これウルトラミニウサギ?」
 晴は 「ナノウサギ?」と口走っておりました(^^;)相変わらずバカな夫婦です。


入荷日から予想するともう生後4ヶ月くらい経っているのですっかり大きく、もう大人のハムちゃんになってました。

店員さんが「この子ちょっとメタボなんですよ。」とか言って笑ってましたけど・・・だからと言って誰もコレを「めッちゃ小さいウサギ」と間違えて買って行く人はいないと思う(-_-;)


ぼくラビさ!


始めまして。ぼくアレンです。

 改めて紹介いたします。新入社員の アレンとラビ です。
ゴールデンハムスターの男の子です。

やせ細っていてモヤシの様だったので アレン 。(D.Gray-manより)
その相棒だし、ウサギと並んで売られていたから ラビ です。

ラビ の方は生後4ヶ月くらいで体重110グラムと特に問題ありませんでした。

が、 アレン ラビ と同じ入荷日だから同じ4ヶ月のはずなのにたったの78グラムしかありませんでした。

・・・この子このままだったら死んでしまう・・・

と思い思わず2ハムともお買い上げしてしまいました(^^;)

ペットショップでは水と混合飼料みたいなものしか食べたことがなかったらしく、 ラビ は飢えていたかのようになんでもたくさん食べてくれたので良かったのですが、
アレン はキャベツをあげても最初は食べ物とわかってくれず、ほとんど何も食べてくれなくて大変でした。

毎日毎日少しずつ色んな食べ物を与えて慣らしていき、徐々に徐々に種類を増やして頑張ったおかげで今はなんでも食べる良い子になってくれました。

少し前に計ったら ラビ は128グラム、 アレン は84グラムまで大きくなっておりました。

おかげでこの半月は毎日がまさしくてんてこ舞いでした。

晴が毎日てんてこ舞っていた中、8日は チョコ のお迎え2年4ヶ月目でした。

相変わらず歯茎は腫れたままで痛々しいですが、58グラムから28グラムまで減っていた体重が昨日は32グラムに増えておりました。

毎日ほんの少しずつだけど6~8回のお食事をしております。


チョコ2歳5ヶ月

『すまいる ふぁくとり~』 自慢の社員達はみんなとても頑張り屋さんです。

・・・PCと工場長は根性なしですけど(^^;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月12日 12時50分48秒
コメント(12) | コメントを書く
[ハムスター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) ハム様さん >アイタタタタ・・・男とし…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) だいぷく0813さん >三男君おめでとう…そ…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) カミーラ6853さん >三男君は、我が家の…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) たっきー1さん >毎度です。 そりゃ~…
ハム様 @ Re:イタイ・・・(11/14) アイタタタタ・・・男としては、次男君を…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: