すまいる ふぁくとり~

すまいる ふぁくとり~

2009年11月05日
XML
テーマ: ハムスター(1880)
カテゴリ: 三男


リスもハムもみんなこれでもか!ってくらいモコモコになってきてます(^^;)
我が家の人間は晴以外はとっても寒そうです(痩せているので)が元気です。

三男の花粉症もおさまりつつあり、またいつものように歌ってます。

♪まいに~ち まあいにち~
   ぼくらは ぺったんこ~♪

『およげたいやきくん』も絶好調に間違えたままです(^^;)


 11月2日に我が家で生まれて我が家で育った最期の子
ロボロフスキーの 娘鞠 が旅立ちました。

晴はこの1ヶ月くらい毎日 娘鞠 の介護をしてました。

看病ではなくホントに介護でした。

2歳を超えた頃から1回に食べれる量が少なくなってしまい、
後ろ足が衰えてきて、しょっちゅうころんだりするようになってました。

なのに、 娘鞠ばあさん はとっても元気すぎて
危なくて目が離せない!

長女 娘鞠

旅立つ前日でもこの通りでしたから(^^;)

生まれた時から一番大きく、お母さんの 福娘 に一番良く似た美人ハムでした。

でも性格は一番 
凶暴危険攻撃的我が侭・・・  え~っと強く(^^;)
エイリアンとかプレデターとかと戦っても勝てそうな感じの子でしたので、
一番最初に一人暮らしを始めた子でした。

年をとってヨボヨボになっても、毎日栄養剤をあげる度に
晴の手を一噛み(二噛み三噛み四噛み・・・)するのが日課でした(^^;)

それでも2週間に1度の爪切りの時は大人しく、切っている間に手の中で熟睡し、
とっても可愛い寝顔をたくさん見せてくれました。

一番の仲良しはシマリスの ハナ で、しょっちゅうケージ越しに鼻をくっつけて何かお話していたようでした。


みんなキレイなままで旅立っていきました。

娘鞠 も最期の最期まで動き回り、ご飯を食べて、
眠って旅立っていきました。

2歳2ヶ月と5日とっても頑張ったのでみんな涙なしで見送ることができました。

目を閉じた 娘鞠 のお顔が、

ばあばのお世話はもうあきたでちゅわ!
あたちもそろそろみんなの所に行くでちゅわ!
泣いたりしたら噛み噛みしちゃうでちゅよ!


とでも言っているかのようでした。

ケージがまた一つ減ってしまいとても寂しく感じますが、
そろそろ夢の中でターミネーターと戦う 娘鞠 と会えそうな気がしています(^^)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月05日 15時52分04秒
コメント(8) | コメントを書く
[三男] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長女 娘鞠(11/05)  
娘鞠ちゃん、とてもきれいですね。2歳2カ月、美しく、よく遊び、よく食べ、よく眠り…ハムちゃんの鏡ですよ。ピリリと厳しいところがあるのも、本当に素敵です。
今頃はお空の家族と仲良く過ごしていることでしょうね。いや…戦っているのか?
hareruさん、お疲れさまです。ケージが減るのはやはり寂しいですね。
リスハムちゃんに負けじとあったかくして、ゆっくり休んでくださいね。
(2009年11月05日 21時23分36秒)

Re:長女 娘鞠(11/05)  
1ヶ月の介護、本当にお疲れ様でした。
みんながすごく頑張ったからこその涙なしのお別れ。
不謹慎なのかもしれないですがとても素敵な事なのかもと思います。
わたしはいつも後悔ばかりなので。

ターミネーターと戦うロボハム娘鞠ちゃん。
夢の中できっと会えますね^^

娘鞠ちゃん、うちのすずもお空に行ったばかりなの。
すずも2歳2ヶ月。 いいお友達になれるといいな^^ (2009年11月05日 21時24分02秒)

Re:長女 娘鞠(11/05)  
たっきー1  さん
毎度です。 介護され旅立ったのだから、幸せだったんでしょうね~ 我が家のハムたちは今のところ皆元気に生きていますよ。 (2009年11月05日 22時25分35秒)

Re:長女 娘鞠(11/05)  
ハム様  さん
娘鞠ちゃん、あらためて見ると、とても可愛い子ですよね^^
ターミネーターと戦うロボちゃん、ムースもビックリしていると思います。
ハナちゃんと仲良しだったというのが、とても心温まるエピソードですね。
男どものふがいなさを、2人で嘆いていたんでしょうか^^
娘鞠ちゃん、お空でも元気でね。 (2009年11月05日 23時40分58秒)

Re[1]:長女 娘鞠(11/05)  
hareru55  さん
だいぷく0813さん
>娘鞠ちゃん、とてもきれいですね。2歳2カ月、美しく、よく遊び、よく食べ、よく眠り…ハムちゃんの鏡ですよ。ピリリと厳しいところがあるのも、本当に素敵です。
>今頃はお空の家族と仲良く過ごしていることでしょうね。いや…戦っているのか?
>hareruさん、お疲れさまです。ケージが減るのはやはり寂しいですね。
>リスハムちゃんに負けじとあったかくして、ゆっくり休んでくださいね。
-----
一番ママ似の美人さんでした(^^)
家で生まれ育った割には人間嫌いでしたけど(^^;)
わがままを言えばもっともっと一緒にいたかったですが
最期までのんびりとゆっくりと充実したハム生だったように思います。
やっぱりケ-ジが一つ減ると部屋が妙に広くなったような気がして寂しいですけどね。
今頃はお空でみんなに戦い方の訓練をしていることでしょう(^0^)
そう思うとちょっと暖かですよ(^^) (2009年11月06日 13時08分23秒)

Re[1]:長女 娘鞠(11/05)  
hareru55  さん
だいちゃん0416さん
>1ヶ月の介護、本当にお疲れ様でした。
>みんながすごく頑張ったからこその涙なしのお別れ。
>不謹慎なのかもしれないですがとても素敵な事なのかもと思います。
>わたしはいつも後悔ばかりなので。

晴も今まではもっとああすれば、こうすれば良かった・・・っていっぱい後悔しましたよ。
介護生活が長めだったからたくさん側にいてあげられたのと、
2歳超えても最期まで普通に暮らしてくれた娘鞠の根性に助けられたのがよかったみたいです。

>ターミネーターと戦うロボハム娘鞠ちゃん。
>夢の中できっと会えますね^^

>娘鞠ちゃん、うちのすずもお空に行ったばかりなの。
>すずも2歳2ヶ月。 いいお友達になれるといいな^^

娘鞠 「まかちてくらさいでちゅ!すずちゃんも立派にターミネーターと戦えるようにしてあげるでちゅから!」 (2009年11月06日 13時13分00秒)

Re[1]:長女 娘鞠(11/05)  
hareru55  さん
たっきー1さん
>毎度です。 介護され旅立ったのだから、幸せだったんでしょうね~ 我が家のハムたちは今のところ皆元気に生きていますよ。
-----
家で生まれ育った割には人間に対して凶暴性がはっきされてましたけど(^^;)
のんびりと最期まで一緒にいてくれたことにとっても感謝しておりますよ(^^)
たっきーさん宅のはむちゃん達も娘ちゃん達に愛されてきっと幸せですね(^^) (2009年11月06日 13時16分17秒)

Re[1]:長女 娘鞠(11/05)  
hareru55  さん
ハム様さん
>娘鞠ちゃん、あらためて見ると、とても可愛い子ですよね^^
>ターミネーターと戦うロボちゃん、ムースもビックリしていると思います。

見た目は父親の桃太郎の要素を全く受け継がなかったおかげで美人さんでしたが、
中身も桃太郎の要素を全く受け継がなかったらしくとっても・・・
え~っと(^^;)強かったので(^^;)
今頃は世界最強のハムムース君に試合を申し込んでいるかもしれないですよ(^0^)

>ハナちゃんと仲良しだったというのが、とても心温まるエピソードですね。
>男どものふがいなさを、2人で嘆いていたんでしょうか^^

リョータローが側によると鼻を叩いて追い払うけど
ハナとは何故か鼻をくっつけてました(^^)
確かに我が家の男の子軍団は弱いからなぁ(^^;)

>娘鞠ちゃん、お空でも元気でね。

娘鞠 「お空でムース君と戦える日を心待ちにしてまちゅわ!いざジンジョウニショウブでちゅ!」 (2009年11月06日 13時25分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) ハム様さん >アイタタタタ・・・男とし…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) だいぷく0813さん >三男君おめでとう…そ…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) カミーラ6853さん >三男君は、我が家の…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) たっきー1さん >毎度です。 そりゃ~…
ハム様 @ Re:イタイ・・・(11/14) アイタタタタ・・・男としては、次男君を…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: