すまいる ふぁくとり~

すまいる ふぁくとり~

2011年05月05日
XML
テーマ: ハムスター(1880)
カテゴリ: ハムスター


昨日まではビックリするような強風が吹き荒れていて満開の桜も散ってしまいました。

今年も毛皮を着た従業員達が楽しみにしている桜をあげようと思い
桜の開花を楽しみに待っていたのですが、
ちょっと考えなければいけないこと出てきました。

4月の半ば頃にニュースになった、すぐ近隣の町のホウレンソウ等
葉物野菜の出荷自粛です。

100キロくらい離れてるので安心してたんですけどねしょんぼり

洗って食べれば大丈夫らしいので人間は気にせず食べてますが、
体の小さい我が家のげっ歯類達はどうなんだろう?

露地野菜よりも雑草等の方が汚染されているという話もきいたけど、
桜の花は地面から遠い木の上の方に咲いているから大丈夫か?
でもしばらく雨続きだったからやっぱりダメなのか?

散々悩んだのですが、しばらく水につけて洗い流し、乾かしてから
1度だけ上げることにしました。


さくらと姫様達

↑この通り女子達は喜んで食べてくれました。
晴も桜と一緒の写真を撮れて満足でしたスマイル

でも男子達は・・・

さくらと王子様達

ふーちゃん は生まれて初めて食べる物なので、
食べなくても仕方ないなと思っていましたが、
あんなに桜大好きだった ティム がほとんど食べてくれませんでした。
年を取ったせいで好みが変わったのかなとも思いましたが、
リョータロー の反応を見て、ちょっと考えがかわりました。

もしかして今までとは違う成分が混ざっちゃっているのかな?と。

去年までは大好きであんなに喜んで食べていたのに
今年は一緒に写真すら撮れないくらいに避けて歩いてました。

我が家で一番ビビりな リョータロー は、ビビりな分、野生の血が多く残っているのか、
リョータロー にしかわからない何かを感じ取ったのかはわかりませんが、
あきらかに去年と反応が違っておりました。

人間にとってはたいしたことないといろんな評論家が言ってたけど(これも本当だろうか?)
体の小さいげっ歯類には負担になるのかな?

その辺の所はテレビでは教えてくれないのでよくわからないです。

だから念のため今年はジリス達の牧草とクローバーは
ベランダのプランターで育てることにしました。

タンポポも植えたいけど(みんな大好きなので)これは種が売ってなかったです。

避難している方たちに比べれば我慢することは少ないけれど、
一応我が家の毛皮を着た従業員達もいろいろ我慢をしております。

飼われている子達は人間が守るけど、汚染された草などを食べている野生の子達を思うと

ごめんね ごめんね ごめんね・・・

とひたすら思っちゃいます。

風評被害の差別などの話を聞くと、我が家の三兄弟の将来が心配になっちゃったりします。

早くすべてが元に戻ってほしいです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月06日 16時29分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[ハムスター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:桜と・・・(05/05)  
ハム様  さん
あれ?どちらのリンクもさくらと姫様達に繋がっているみたいですよ。
TOPから両方見てきました^^

リースもそうなんですが、歳をとったからか、大好きだった物も食べない時がありますね。
リョータローくんの反応、確かに気になりますね。
風評被害、深刻みたいですね。何の根拠もないのに、何ででしょうね。
早く事態が落ち着いて欲しいですよね。 (2011年05月05日 22時18分19秒)

Re:桜と・・・(05/05)  
たっきー1  さん
毎度です。 放射能は怖いけど、気にしすぎてもしょうがないのかも。 
でも、早くこれまでのような生活ができるといいですね。 (2011年05月05日 22時48分04秒)

Re[1]:桜と・・・(05/05)  
hareru55  さん
ハム様さん
>あれ?どちらのリンクもさくらと姫様達に繋がっているみたいですよ。
>TOPから両方見てきました^^

ありゃま(^^;)すみません、お手数かけました。
直しておきますね(^^;)

>リースもそうなんですが、歳をとったからか、大好きだった物も食べない時がありますね。

その日によって食欲があったりなかったりですし、好き嫌いも変わってきてるのかな?
年取ると脂っこいものはどうもね~。って感じなのでしょうかね?(^0^)

>リョータローくんの反応、確かに気になりますね。

桜からダッシュっで逃げたときはビックリしましたよ。
理由がわからないのでもしや?って思っちゃいますよ。
いつも通りに道端から好きな草花を取ってあげることもうかつにできないですね。

>風評被害、深刻みたいですね。何の根拠もないのに、何ででしょうね。
>早く事態が落ち着いて欲しいですよね。

ホントにもうパパのお仕事もいつなくなるかと冷や冷やしてますよ(-_-;)
専門家によって違うことを言うからどれを信じてよいのやらですよ(-_-;) (2011年05月06日 15時34分13秒)

Re[1]:桜と・・・(05/05)  
hareru55  さん
たっきー1さん
>毎度です。 放射能は怖いけど、気にしすぎてもしょうがないのかも。 
>でも、早くこれまでのような生活ができるといいですね。
-----
最初は大して気にもしていなかったんですよ。100キロも離れてるから。
でも野菜の出荷停止の話を聞いたときは結構ショックでしたね(-_-)
風評被害とか言ってますけど本当に風評なのかな?とか疑心暗鬼になっちゃいます。
何が正しくてどれが正しくないのか、テレビとかの一般的なメディア以外の情報は何もないので、
嘘つかれてもわからないですからね(-_-;) (2011年05月06日 15時39分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) ハム様さん >アイタタタタ・・・男とし…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) だいぷく0813さん >三男君おめでとう…そ…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) カミーラ6853さん >三男君は、我が家の…
hareru55 @ Re[1]:イタイ・・・(11/14) たっきー1さん >毎度です。 そりゃ~…
ハム様 @ Re:イタイ・・・(11/14) アイタタタタ・・・男としては、次男君を…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: