マクロビがんばるぞ★

マクロビがんばるぞ★

PR

Profile

はりはり*

はりはり*

Calendar

Comments

ruru@ Re:【「私の」マクロビオティック】(05/13) 腸もみを検索して、その通りにやってみる…
悠子@ Re:ひさしぶりに(01/24) はりはりさん、2009年4月、7月、12月にコ…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

September 24, 2007
XML
カテゴリ: 自分のこと
またまたご無沙汰してしまいました

この夏は、顔から大量のリンパ液が出て、その対応に必死でしたが、
乾かして、はがれるのを待つ、というのを何度か繰り返しているうちに、
やっとおさまってきて、頬は全体的に赤いながらも、だいぶ落ち着いてきました
一時期は、黄色くべったり塗られたようになっていて、鏡を見ては落ち込んでいましたが、
やっぱりずっと続くものではなかったようで、完全に止まったわけではないものの、

やっぱり甘い野菜のスープで排出を促しているのもあったみたいで、スープをやめた
タイミングとよくなってきた時期も重なっていました。
おそるべし、薬効。

夏前から、暖かくなってきたのにどんどん体が乾燥して、どうなることかと
不安になっていたのですが、海に行って泳いだりしていると、
ミネラル効果か体の表面がしっとりしてきて、潤ってきました。
自然の力には本当にびっくりです


あと、随分体力がついてきました
前からウォーキングをがんばっていましたが、体の動きがなめらかになってきて、
これまで弱かった膝の力も少しずつ強くなってきているのを感じます。

そして、とうとう、アルバイトを始めました
ずっと基本的に家で療養生活、という感じでしたが、
まだぐっすり眠れないながらも、体力がついてきたし、
いい加減蓄えも底をついてきたので、
顔の症状が落ち着いてきたのをきっかけに、思いきって条件の合うところに
応募してみたんです。
一応サービス業で、セールスとかではないけれどお客さんと接するので
まだ顔が赤くひと目でアトピーだとわかるこの顔ではどうかなあと思いましたが、
「肌弱いんですね、いろいろ大変ですね。」 といわれたくらいで、
なんとか面接通りました・・・
親とかは以前勤めていたような、パソコンを生かしたデスクワークの方がいいんじゃない!?とか
言っていましたが、以前会社員をしていたころにアトピーが悪化してきた時、
じっとし座っていることでアトピーが気になって顔をしょっちゅうさわってしまったり、
固定されたエアコンから逃げることができず辛かったりしたことがあったので、
今回は基本的にずっと体を動かしているアルバイトを選びました。
掃除などがあるので、水を使うとちょっと手が辛い時もありますし、
やっぱり冷房で乾燥が辛くなる時もあるのですが、
絶えず体を動かしていることで
運動不足にならないし、気もまぎれるし、今の自分には合っているのではないかと思います。
正直言うと、人と目を合わせるときに自分の赤い顔はすごく気になるし
(お客さんに対しても一緒に働く人に対しても)
苦痛に思う部分はあるのですが、
完治まで待っていたらいつになるかわからないし、きりがないから、腹を決めて、
思い切って笑顔で対応するようがんばっています
それに、逆の立場で考えても、きっと、
「ああ、この人アトピーなんだ、大変だろうね、気の毒に・・・」 というくらいだと思うんですよね。
世の中にはいろんな人がいるし、必要以上に自分が気にしても仕方ない、と割り切れるように
なってきました。
まだいっぱいいっぱいで、様子を見ている状況ではありますが、体調を崩さず
きちんと勤め続けられるよう、普段の生活面からトータルしてがんばっていきたいと思っています。

食事の面では、一応、マクロビオティックを続けています。
ただ、少し緩めて、今年の夏は夏野菜を結構いただきました。
これまではかなり厳格に避けていた、
トマトにピーマン、なす、じゃがいも、モロヘイヤ、つるむらさき、オクラなど・・・。
これらは陰性の体を冷やす食べ物と言われているものですが、
そもそも私は陽性で、少々陰性よりのものを食べてもそれほどきつくないと思うし、
何より暑い夏だから旬のものを食べるのは、そんなに悪くないことのはず。
もう最近は夏野菜も終わりだし、さつまいもをふかして食べたりくらいしかしませんが、
二年ぶりにトマトとなすのパスタなんかを食べて、すごくおいしくて感激しました
ちょっと冷たいお水や手作りの甘酒アイスなんかを食べ過ぎたような気もしますが、
それくらいは、ね・・・。

基本的には、無農薬の分づき米と時々玄米、野菜中心の生活ですが、やっぱり体重が
なかなか増えてこないので、たまーにお魚系(いかやたこや、小魚)も少し食べるように
しています。
パンやクッキー、ケーキ類はもう数ヶ月食べてません。
同じ麦製品なら、麺類の方が好きなので、時々パスタやうどん、そうめんを食べています。
でも穀物大好きなので、米や麺食べすぎかも・・・。
アルバイト先にも、ちょっとしたお弁当を持って出かけています。
しんどくなったら近くの食堂で食べることもあるかもしれないけれど、無理しない程度には
体に質のいいものを入れていきたいです。



正直言って、アトピーはなかなかよくなりきれません
相変わらず、日によって痒みで眠れなかったり、調子が悪かったりもするんですけど、
すごくしたくてしたくてたまらなかったアルバイトができるくらい体力が回復してきたり、
数ヶ月前よりずっと毎日を過ごすことが楽に感じられたりする現実があるので、
やっぱり毎日がんばっていれば、少しでも前に進んでいくものだなぁと改めて実感
しているところです

自分の人生を充実させたい、楽しい毎日を送りたい という希望を持って、何かしら
努力し続けていれば、すべてがいっぺんに叶うことはなくとも、小さな喜びや達成感を
感じて、またもう一段階上の希望へとかんばっていける力になるんだと思います。
今、私にとって「働く」ことができるくらい体が回復したということは、
ものすごく大きな一歩です。

働いてお金を得られる喜び。それに関わって、しんどいこともたくさんあるでしょうが、
それさえも家の中でひとりアトピーのことばかり考えている療養生活に比べればとっても
幸せなこと!
まだ始まったばかりなので、油断はできませんが、働ける喜びを忘れずに、協力してくれる
家族にも感謝しながら、がんばっていきたいと思います。







★気になるマクロビ関連本★



●自分の顔を見るのが好きな人は病気になりにくい●
望診で有名な山村慎一郎氏が「美人のレシピ」に続いて出版した本。
まだ手にとってないのですが、私は今顔にアトピーが出ているし、すごく気になる一冊です。



●パトリシオのハッピー・マクロビオティック・スイーツ●
本屋サンで覗いてみましたが、相変わらず、素敵なスイーツの作り方がたくさん載っています。
ちょっと小さめサイズで、「あまくておいしい!砂糖を使わないお菓子」よりはとっつきやすく、易しいレシピのような気がします。



●マクロビオティック毎日のパン・デリ・ごはん●
表参道のマクロビパン屋さん(!?)der Akkordの西野椰季子さんの新作。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2007 02:44:03 PM
コメント(6) | コメントを書く
[自分のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チャレンジするココロ(09/24)  
ume さん
はりはりさん偉いなーと思いました。私は仕事探す時、人と接するのが少ないことを条件にいれてしまいます。。アトピーが目立たない時はむしろ接するのが好きな方なんですけどね。
買い物とかでアトピーの人見ると勇気付けられます。
勝手に仲間意識持ってしまいます。
お忙しいと思いますが、ブログ楽しみにしてます。 (October 3, 2007 01:12:28 PM)

Re:チャレンジするココロ(09/24)  
けいこ*  さん
仕事始めたんですね~!決意するのにとても勇気がいることだと思います。わたしもアトピー、簡単には良くなっていかないけれどお互いこれからもいろいろチャレンジしてあきらめないでいきましょうね♪ (October 16, 2007 12:28:38 AM)

Re:チャレンジするココロ(09/24)  
はなてん子  さん
お仕事おめでとうございます!
第一歩を踏み出したんですね。
以前ホメオパシーのカウンセリングを受けたとき、
カウンセラーの方がひどいアトピーの方でしたが、
すごーい明るくて、笑顔が素敵だったんです。

きっと彼女はアトピーとであって苦しんで、
でもだからこそ本当の仕事に出会えたんだなぁと
伝わってきました。

「この苦しみがあったから、今の自分がある」
こういう生き方、していきたいです。

(October 20, 2007 06:40:36 PM)

★umeさんへ★  
はりはり*  さん
コメントありがとうございます。
返信遅くなってごめんなさい!

アルバイト、がんばっています。
顔、赤いし、同僚との会話の中でも、どうしても見た目の話が関わってくる、恋愛の話とかには引き気味になってしまうけれど、ちょっと前まで家の中でずっと過ごしていた自分が、そういう「普通」!?の中にいられるようになっただけでも進歩だ、と思えば気が楽になります。
鏡を見るたびに自分の顔の赤さを確かめてしまうけれど、それ以上に仕事を頑張っていこうって思えるようになってきました。
umeさんもアトピーが気になってしまうんですね。
勝手に、とは言わず、仲間だと思って、お互いがんばっていきましょうよ! (October 25, 2007 04:55:45 PM)

★けいこ*さんへ★  
はりはり*  さん
やっと仕事を始めることができました!
今はまだ、ストレスで体も心もきつくって、時々「もうだめかも・・・」と思う時もありますが、家族の協力もあってなんとかがんばっています!
仕事に限らず、これからもいろんなことチャレンジしていきたいです。
けいこ*さん、一緒にがんばっていきましょうね!! (October 25, 2007 04:57:49 PM)

★はなてん子さんへ★  
はりはり*  さん
ありがとうございます!
普通に考えたら、小さな一歩ですが、私にとってはとっても大きな一歩です。

苦しみも、自分の中で幸せへのエッセンスに変えていけるような、前向きな生き方をしていきたいです。
(October 25, 2007 04:59:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: