全40件 (40件中 1-40件目)
1

「成長」という言葉が好きだ。ひとそれぞれ、「成長」のイメージや定義は異なる。以前の私は、能力、会話、指導、技術、スピード、効率、判断力、などのスキルを、高めて行く!ことこそが、成長だと思っていた。だが、年齢と共に、成長という言葉の意味が、変化してきたのを感じる。今の私がイメージする「成長」、キーワードをならべてみると…シェア、怒らない、ゆずる、比べない、手放す、受入れる、優しさ、最小限、伝える、美しさ、微笑ましさ、、、毎日少しずつでもいい、自分的な成長をしていく。
2018.10.31

もしも、好きなだけお金を使ってOKになったら、何に使うのだろう?あれも!これも!と思うが、自分のために使うのには、すぐに限界がくる。いつでも買える状況を想像すると…所有したい!とも思わなくなるのではないか。だがもしも、欲求のおもむくまま、本能だけで突き進んだとしたら…食べたいものを食べまくり…欲しいものを買いまくり…金に群がる人に囲まれ…自分自身も環境も、どんどん下品になってしまうだろう。どうなら、お金はカッコよく使いたい。ステキなお金の使い方には、「品格」が必要といえる。大切なのは、「お金」と「品格」のバランスだ!お金があるのに「ダサイ大人」に見えてしまうのは、品格の部分が不足している。そう考えると、お金の稼ぎ方よりも、優先すべきは「品格」なのかも。では、品格を身につけるためにはどうすればイイのか?「ふさわしい環境」に身を置くこと。そのためには、教養、知性、信念、など「人としてのあり方」が問われるだろう。そのために、時間を使う。うん、カッコいい大人になりたい!お金持ちを目指すのが、仕事の目的ではない。仕事は、自分を磨き、品格を身につけ、自分を「成長」させてくれる!
2018.10.30

スキルアップしたい!そんな「学び」の定着効率が良いのは、インプット【3:7】アウトプットのバランスだとか。読書や講義などで学んだことで満足して終わらない。記憶を定着させるオススメは、内容を他人に話し伝えたり、日記にしたりブログで発信するなど。読書が大好きな私。圧倒的にアウトプットが足りていない。以前のコラムでも書いたが、セミナーやブログなど、意識的にアウトプットを増やしている。私自身、ブログを初めてからまだ一ヶ月だが、思考のまとまりスピードがアップしてきたように感じる。アウトプットとは「行動」だ。なかでも、「仕事」は、アウトプットMAXだ。仕事の中で、設定した目標に向かって取り組んでいると、必ず「未知のこと」に遭遇する。実はその時、新たな経験と学びが得られる。つまり、「仕事でのアウトプット」と、「経験と学びのインプット」がオートマチック的に同時発生するので、めっちゃ効率が良い!仕事 ➔「アウトプット+インプット」➔ MAX効率的だから、どんどん行動していきたい。「やりたこと」を探すより、何かを行動している方が、出会えるだろう。自分で考え出そうとする行為は、過去の経験上での想像の範疇を超えられない。だが、行動することによって、新たな経験と学びがあり、これまでの想像想定外のビジョンが現れるかもしれない。そう考えると、行動しない… という選択肢はナシだ。まず行動する!たったひとつ、行動したことで、未来がどんどん変化していく!行動した瞬間に確定している。
2018.10.29

人間が「幸福」と感じる要素として、「健康」がある。健康は大別すると2つ。① 心の健康② 体の健康これまで私は、心理学の書籍、幸福について、仏教関係、など①「心の健康」にフォーカスして学んできた。そしてアウトプットの場として、「人生の決断」を裏テーマにセミナーなどで発信してきた。だが、これからは、体の健康を学ぶことに時間を使う。フォーカスを移行していくことにした。②体の健康健康状態は、日々の暮らしの中での習慣によって作られる。睡眠、起床、食事、姿勢、運動、、、習慣化しているこれらについて、「いったい何がイイのか?」には諸説ある。例えば食事ひとつでも、コーヒーは良いとか悪いとか…肉食が良いとか悪いとか…どこが真実なのかは分からない。そこで、シンプルに、自分の場合の感じ方を信じれば良いと思う。自分の体がどう反応するか?スッキリ上向くのが最適解だろう。私の場合だと、肉食は少なめ、アルコールは飲まない、など、体がどんよりと重く感じる飲食はコントロールしている。だが一方で、コーヒーはたくさん飲むし、たまごも一度に何個も食べる。様々な情報を鵜呑みにするよりも、自分の反応で決めている。対症療法よりも、原因療法を知りたい。どのカゼ薬が効くのか?ということよりも、そもそも「カゼをひかない」ための知識や行動こそが大切だと思う。同様に、ケガの治療方法よりも、ケガの「予防」について学び知る。原因を追求して改善することで、再発を防げる。私は、10年以上 カゼをひいていない。6年前、私はサラリーマンを卒業した。自営業になる決断をしたのも、原因療法だった。メニエール病やオーバーワークでの交通事故など、いつでも再発する可能性があった。何事も、原因を理解して改善しなければ、いつまでも繰り返してしまう!つまり、原因を取り除き改善すれば、「違う結果」が得られるのだ。
2018.10.29

みんながハッピーになる方法例えば、ショップやカフェのスタッフでも、接客業が、好きな人。接客業が、嫌いな人。どっちのスタッフもいる。私が客だったら、当然だけど、接客業が「好きな人」からのサービスを受けたい。提供する側もハッピー、受ける側もハッピー、みんなでハッピーになれる。やりたいこと、好きなこと、をやればいい。実は、シンプルな方法で。みんながハッピーになれる!料理が好きな人の食事が食べたい。写真好きな人から撮られたい。運転好きな運転手のタクシーに乗りたい。教え好きな教師から教わりたい。トレーニング好きなトレーナーに指導されたい。○○○バカ、○○○好き、はイイ。ステキだ!そんな方たちからは、「楽しむエネルギー」が、発せられている。自分にとって、○○○バカ!とは、なんだろう?みつけて、深掘りしていきたい。娘たちの、「好きな気持「楽しむ気持ち」MAX尊重していきたい。
2018.10.28

わが家が、故郷である札幌旅立ち、常夏マレーシアへの移住生活も5年目となる。せっかくの環境、マレーシア中心に東南アジア各国を視察してきた。そんな私の経験から、日本の若者へ言い続けていることがある。それは、「大至急、パスポートをゲットせよ!」以前コラム記事でも書いたが、重要なことなので、なんどでも伝えたい。どんな資格取得よりも、まずは、「パスポートを取りましょう!」日本の面積 ➔ 約 378,000 平方キロメートル地球の面積 ➔ 約 510,100,000 平方キロメートル地球上において、日本のフィールドは、たったの 0.074%!!(^_^;)パスポートを持たず、日本に留まり続けるということは、0.074%の超限定フレーム内での選択肢しか持てない!0.074%を限定解除できる!パスポートは、日本人にとっての「 神アイテム 」だ!!日本でのパスポートの取得は、安価で早い!試験も無し!10年間有効!!なんと、パスポートがあれば、ビザなしで、入国可能な国が189カ国!!圧倒的な世界最強レベル!!日本人が県境を通過するかのように、東南アジアの人々は、日常的に国を移動している。ちなみに私は、日本にいるときも、常にパスポートを携帯している。携帯している理由は、「リスク回避」だ。有事があったとき、すぐに移動するための準備のひとつだ。緊急事態には、出先からスマホでチケット予約して、そのまま空港へ。「取得しようかな?」 「どうしようかな?」などと、悩んでいる場合ではナイ!!私的には、金利、税金、儲け話、などよりも、圧倒的にプライオリティーが高い。なぜなら、人間は、死んだら終わりだ!
2018.10.27
備忘録:ブログ運営リポートブログを開始から一ヶ月が経過した。毎日更新してみた実験報告。「ブログをやってみようかな?」と思っている方の参考になれば嬉しい。【2018年9月27日 スタート➔10月26日まで】 日数 ➔ 30 日経過記事 ➔ 37 記事最少 ➔ 11 アクセス最大 ➔ 563 アクセス類計 ➔ 4993 アクセス【気づいたこと】1、毎日更新と決めると、迷わず習慣化して継続しやすい。2、ブログを書くことで、自分の興味にきづける。3、ブログ以外のSNSサービスに興味が出てきた。4、将来的な収益化のイメージがわいてきた。5、その時に思ったことを自由に書けばネタに悩まない。6、自分の備忘録的な位置づけにすると見直しに便利。7、Twitter、健美家コラム、ブログ、表現先を選択できる。8、将来のビジネス展開の布石となりそう。9、ブログの活用が、リアルの活動をサポートしてくれる。10、文字を打つスピードが上がってきた。ブログをやって良かった。なぜ今まで、ブログをやらなかったのか?と反省するほどだ。5年前の自分に、「すぐにやれ!」と言ってやりたい(笑)
2018.10.27

健美家の「大家列伝」がヤバイ〜!! その②規模拡大の呪縛から逃れられない投資家たち。「ジャンクの女王」さんが教える隠居生活を楽しむコツ【後編】後編の健美家「大家列伝」での発言が、さらにステキな名言だらけでヤバイ〜!(^_^;)昨日の「前編」は素晴らしかった!だが、「後編」はさらにパワーアップしていた!「思考&自己表現」MAXスーパー尊敬レベル!何度も読み返しそうだ(笑)(以下本文より抜粋)私も早くにお金を作って、その後は自由に生きているけど、これは王道じゃない生き方を世の中に見せるという意味もあるの。学校で習ったわけじゃないし、メンターもいない。でも、だから好きなようにできるんだと思う。お金に対する従来の考え方を、みんながアップデートしていければ 」って思っているんです。そんなにお金が必要ですか? 私は逆。必要以上に増やすよりも、早く始めて、サッサと辞めて、自由になりたかった。私は自分で人生を設計するために不動産投資家になったんだから、好きな本を好きなだけ読みたい。基本的な教養があれば、一段ものが深く見られるから、何を見ても、「 自分に関係ない 」と思わなくなるでしょう。流れには逆らわないようにしてるわね。自分の中でアッと思ったら、素直にそれに従うの。自己表現を成長させる。そのためにも、「教養」を高める自分でありたい。ジャンクの女王さま、たくさんの名言ありがとうございます!規模拡大の呪縛から逃れられない投資家たち。「ジャンクの女王」さんが教える隠居生活を楽しむコツ【後編】
2018.10.26

健美家の「大家列伝」がヤバイ〜!! その①就職経験ナシ。若くして隠居した「ジャンクの女王」さんのアートな生き方と不動産投資術【前編】今年札幌でお会いした、ジャンクの女王さま。金髪に大きなサングラス姿、自分らしく生きる姿勢、ステキ&尊敬だ!健美家の「大家列伝」での発言が、ステキすぎるのでシェアしたい!「私にとって、不動産投資って数字じゃなくて生き方だから」「しがらみを全部ぶち切って、自由になりたかったから」「私は何を言われてもすぐに忘れちゃうから、気にならなかった」「年をとってから隠居しても、できることなんて限られるじゃない? だから私は20代で隠居したかった」「なんでもできる元気なうちに経済的自由を得たらどうなるんだろうって、ひとつの実験みたいなものね」「今の不動産投資家って、規模を追いすぎて、若いときの自由を犠牲にしすぎのように思うんです」ステキすぎる…どうして尊敬してしまうのだろう?そんな自分の内面を深掘りする。就職経験ナシ。若くして隠居した「ジャンクの女王」さんのアートな生き方と不動産投資術【前編】
2018.10.26

【本日2回目の更新】昨夜は数ヶ月ぶりにススキノへ繰り出した。「ホーム」とも感じるほど通っていたススキノ。数年前は、週に4〜6日は行っていたなぁ…とそんな私だが、アルコールを卒業したことで、「時間とお金の使い方」が大きく変化した。今年4月にビールを卒業(^^)それまでは、優秀なビールマン!として活躍していた私。毎日、1〜2L飲んでいた。友人たちとフィーバーしちゃったりすると、6Lオーバーも。そう考えると、2L✕30日、一ヶ月で、ビール約60リットルも飲んでいた(^_^;)1年間だと、60L✕12ヶ月=720リットル!!1年間で、お風呂4回分だ!! 完全にバカだね(笑)だが今は、ビールを完全に卒業した私、当然だが、卒業後に飲んだビールは、0リットルだ(^^)。お金も助かるし、カラダにもいい感じ。食べ過ぎも無くなった。寝起きもスッキリ。でも、最大に良かったことは、ブログを続けられていること!だね。
2018.10.25

昨夜は、27才セミナー受講者の「サラリーマン卒業祝い」だった。ブラック会社での7年間から開放された。そのせいなのか、肌艶もピカピカで表情もイキイキだ。就職当時20才だった彼の会社を選ぶ条件の最優先ポイントは、「高収入」だったそうだ。だが、高収入という選択基準を後悔しつつ、卒業するまで7年間かかった。そんな、選択と行動を反省。これからは、「尊敬信頼できる仲間と働いていく」と誓う彼。高収入ではない、新たな指針を得たようだ。頼もしい(^^)成長しつづけたい。これまでの仕事の経験から、何を学び取るのか?どう活かしていくのか?人生との向き合い方を、日々問われている。
2018.10.25

私がなりたい「成功者」のイメージ。ひつとつずつ実行している。今晩、20代後半の方々3名と会食する。以前のブログ記事で報告した、27才セミナー受講者の「サラリーマン卒業祝い」である。そんな彼らへ、読了した書籍&新書など13冊をプレゼントする。会食して、支払いして、プレゼント。「なんで?そんなことするの?」と、よく聞かれる。理由は、シンプル。若者のために、時間を提供し、相談アドバイスし、情報をシェアする。これが、私がなりたい「成功者」のあり方だから。まぁ、「やりたいから」やっている(笑)でも実は、「私自身が成長できる」のが本当の理由だったり…( ̄ー ̄)ニヤリ
2018.10.24

サービスの「価値をアップ」する時間の使い方これは時間の効率化や合理的な活用法ではナイ。その行動を、「いつやる?」で価値は異なる!という話だ。例えば、外食ランチ。12:00を過ぎた途端に客だらけ。混雑していて、うるさい、待ち時間も長い、だから、12:00〜13:30は行かないで、13:30以降に行く。札幌滞在中は、頻繁にカフェを利用する。当然、ランチ時間帯はNGだ。カフェの場合、16:30以降になると、急にガラガラに。おそらく、主婦の夕ごはん準備や、サラリーマンが帰社したのだろう。ちなみに、早朝のカフェは静かでイイ!コメダ珈琲(札幌)の場合だと、オープン07:00〜11:00まではガラガラだ。 (TUTAYA美しが丘)時間帯によって、空間の価値は異なる。空いていて、静かでゆったりなカフェ。混んでいて、騒々しいカフェ。どちらも価格は同じ。だけど、心地よさは違う。つまり、価格はいつでも同額だが、タイミング次第で、受け取る価値は変化する。時間をコントロールできれば、価値を高められる!「そんなの無理だ!」と言う前に、考える。どうすれば、コントロール出来る自分になれるのか?たかがランチ、されどランチ。そもそも、なぜ、自分の食事のタイミングを会社が決めるのか???食べたい時に食べればイイ常識、社会、会社、両親、兄弟、親戚、友人、同僚、、、他人の価値観は捨てる!一度の人生、自分自身で、コントロールしていきたい!【おしらせ】——————————————————————セミナー①2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in 札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。———————————————————セミナー②2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&張田ミツル のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in 名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。【過去のセミナー受講者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ ① 健美家コラム「40才までに勤め人がセミリタイアする方法」 ② Twitter(偉人名言など) ③ Instagram(日常のひとこま)
2018.10.24

昨日のブログで「やる気」について書いた。しかし、最近の私は、やる気が低下している。その理由は、「寒いから」だ。先週、常夏マレーシアから札幌へ一時帰国した。北海道の10月はやっぱり寒い。マレーシアは30℃だったので(笑)マレーシアに移住するまでは、すごく冬が苦手だった。なにもやる気が起きず、「空間に閉じ込められている」ように感じていた。自分だけ何でこんな気持ちになってしまうのか?調べてみると、「冬うつ」という症状らしい。【冬うつ】特に冬場など、日照時間が短くなることで、「セロトニン」という神経伝達物質の活動が鈍くなる。それで体のリズムがずれてくる状態。(写真:ホーマックにて)実際、北海道の冬は、寒くて暗い。夕方5時前に真っ暗になってしまう…だから、ひたすら部屋で読書していた(笑)ちなみに、妻も同じ。だからわが家は、常夏マレーシアが好きなんだ。たしかに思い当たる。時間をみつけては、プールサイドで日光浴&読書してるし。ちなみに、寒い北海道で、私的な「やる気の上げ方」は、3つある。1、人に会う(時代のうねり) 20代〜60代の幅広い年代との交流は大切。 セミナー出席などでの新たな出会いもかかせない。2、読書(空気感) 日本の若者を牽引している方々の書籍などを中心に読む。 書店での直感的出会いも大切だ。3、ドライブ(リラックス) 屋根オープン、暖房ヒーター全開、林道へ! まるで、「露天風呂」に浸かりながらのドライビング(笑)人生の限られた時間、体が健康ならば活動したい!より楽しみたい!だから、自分なりに工夫する!明日は一日中遊びだ。だから今日は少し仕事する。【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.23

「やる気」ってなんだ?過去の私は、やりたくないこと、ツライこと、などに積極的に関わって頑張ることこそが、成功者へと進む道だと思っていた。でも今は「違う」と理解している。そもそも、なぜ人間は「やりたい」「やりたくない」など、感情が動くのか?おそらく、動物たちには無いだろう。というか、あっては困る。生死に関わるからだ。ライオンが「獲物を捕まえるのがめんどくさい」とサボっていたら死んでしまう。でも、人間には備わっている。なぜか?それは、きっと、「教えてくれている」のだと思う。本田健さんも言っている。「自然とやる気の出るようなことをやらないとダメ!」「やる気を出さなくていけないようなことは、やってはいけない!」https://youtu.be/kG4l3NxqmN0自分の本心から発信される「心のセンサー」を無視するよりも、寄り添いながら生きていく方が、心地よい。私自身も、やりたくないことは色々ある(^_^;)だけど、「やりたくない ➔ やらない」、というイメージではなく、「やらなくてもOK」な「生き方」を目指している。
2018.10.22

昨日、北海道千歳市で開催された、「喜多川 泰」さん の講演会に出席。↓以下備忘録メモ↓仕事とは、腕やテクニックではない、「心」でやる「一流」の人間は、だんだんと成っていくものではない。すぐになる「一流」の人間は、「入口から」すでに違う「一流」の人間は、常に自分に「問い」を持っている「一流」の人間は、目の前の与えられた仕事で一番をめざす子どもの時に叶えられる夢はない。夢を叶えるのは大人になった自分夢が遠すぎると動けない。近い方が行動できる「これじゃない」と気づく感性も大切失敗とは、今の自分にとって都合の悪いこと成功とは、今の自分にとって都合の良いこと失敗も成功も、10年後から見ると異なったりする短期的な失敗も、長期的では成功かもしれない挑戦しないことが、最大のリスクである見え方の角度を少しだけでも変えていく「志」とは、自分の人生の使い方人生で「何を残すか」を決める人生の出来事すべてに意味がある才能は、自分のためではなく、「他人のために開花」する今回の講演で、たくさんの気づき&インスピレーションをいただいた。ありがとうございます!主催者のナガモリさんは、喜多川さんの著書に感銘して、「千歳を読書の街にしたい!」という思いから、「10年継続して開催する!」というアツい想いで、毎年開催している。今年で7年目、スゴイ。喜多川さん、主催者のナガモリさん、運営スタッフの皆さま、素晴らしい講演、ありがとうございました!【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.21

「めんどくさい」と思ってしまうことが多い。めんどくさい、というのは、やらなくてもいいこと、ではなく、「やらなければいけないこと」である。めんどくさい→やらなければいけないことサラリーマン時代→報告書の作成などが、めんどくさかった。現在→銀行や税務関係の書類作成が、めんどくさい。小学生のころも、夏休みの宿題を期日前に終えたことが無かったなぁ…私の先延ばしグセは本物だ(笑)でも、先延ばしするほど、もっとめんどくさくなっていく。リスクも大きくなっていく(^_^;)分かっているのに、先延ばししちゃう自分。そんな先延ばしグセを克服したい!最近私が実践していることがある。それはシンプルな方法だ!直感→すぐ動くこれだけ。つまり、何かを感じた瞬間の直後、すぐさまやってしまう。本棚乱れているな→すぐに整頓玄関きたないかな→すぐに掃除ブログ書かないと→すぐに書く知り合いかなぁ?→すぐに挨拶起きないとなぁ…→すぐに起床人間は、考える時間が5秒を超えると、「やらない理由」を考え始めるそうだ。つまり、5秒超の思考 → やらない理由やらない理由、が思いつく前に、やってしまう作戦。私自身での実験結果は、効果バツグン!5秒以内に動く!!これだけでも、まじで、人生が変わっていく予感(^^)
2018.10.20

今朝、日本に一時帰国した。23:30マレーシア出発 → AM08:00新千歳空港着。(ちなみに、今回はAirAsiaで片道26,000円)新千歳空港に到着するなり、驚かされた。新千歳空港でのこと、日本のおじさん係員が通路誘導で、いきなり、大きく怒鳴るように「2番〜!!」と指示された!ビックリだ! ! 目の前にいるのは、私一人だけなのに(◎_◎;)数年ぶりに怒鳴られた感じ(笑)日本は、ちょっとのミスも許さない。「超厳格」なのは国民性なのか???今回の帰国目的は…講演会受講、セミナー打合せ、税理士打合せ、事業打合せ、金融機関訪問、税金などの支払い、物件売却の打合せ、入居促進の打合せ、ナドナド…う〜ん… けっこう仕事があるなぁ(^_^;)そんな中でも、楽しみな目的がある。それは、セミナー受講者さんの、「サラリーマン卒業祝い!」NEXTステージについて語り合いたい!まだ27才、これからがワクワクだ(^^)今年セミナーを開催しなければ、お互い、一生出会わなかったかもしれない。こうした、「ご縁」を大切に育んでいきたい!
2018.10.19

過去のブログでもふれたが、これまでの人生で一番ツラかったことは?と考えると、25才の時に経験した、東京でのサラリーマン時代の「満員電車の通勤」だ。東京で暮らしている方にとっては、なんてことのない日常かもしれないが、北海道の田舎から上京した私にとっては、あの超密集したストレスフルな状況は、「罰ゲームかよっ!」と、ひとりツッコミ状態だった。ただ、今振り返ってみて気づいた。「満員電車」自体がツラかったのではない。満員電車に乗車している、その瞬間の不快感よりも、「満員電車に乗るしかない」という、「自分のあり方」に嫌気がさしていた!選択肢が少ないほど→不自由と感じる選択肢が多くなるほど→自由と感じる「幸福を夢見て生きているのに、 自ら苦痛を受け入れてしまっている!」という、矛盾(^_^;)ガマンと努力は違う仕事、家庭、集まり、、、楽しくて!楽しくて! なのか?苦しくて!苦しくて! なのか?どう感じるか?そのポイントも人それぞれだ。自分のセンサーは どう反応している?本心からのメッセージに 素直になりたい!【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.18

今日は朝から、うれしい報告があった。今年3月に開催したセミナー参加者から、サラリーマンを卒業した!との報告。27才男性で、ススキノの風俗店の責任者として勤務。ブラック&パワハラ、理不尽な環境、7年耐えてきた。上司に「売り上げが悪い!」と、頭から酒をかけられ…不機嫌の勢いで、殴られたり…「このままではダメになってしまう!」意を決して、上司に退職を告げると、真顔で、「死ね!」と言われたとか(^_^;)ほんとに辞めてよかったね。人生いろいろ、つらかった経験こそ「財産」といえる。この先、どんな仕事にもへこたれない耐性。風俗店勤務、ブラック企業、サラリーマン卒業、、、どんな人と関わっても大丈夫。まるで、オセロの黒が一気に白へとひっくり返るように、これまでの「ツライ経験」が、興味ひく「鉄板ネタ」に生まれ変わったから!これからは、人生無敵だね。 ほんとに。一度の人生、いつ死ぬかわからない。だから後悔したくない。【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.17

東京でのサラリーマン時代、嫌でたまらなかったことがあった。それは、「満員電車」での通勤。集団行動がダメな私にとっては、修行&苦行レベル。通勤初日、あまりの人の多さに絶句した。そして、2週間後、環境に慣れ始めて、「何も感じなく」なりつつある自分がいた。というか、何も感じないよう、自分の気持を押し込めて、順応?適応?しつつあったのだろう。今度は、そんな自分に絶句した(笑)今振り返ると、大きな「分かれ道」だったと思う。そこに、2つの「ふかん」があった。①満員電車を「不感」②満員電車を「俯瞰」私は、自分の置かれている状況を、②「俯瞰」した。そして満員電車に乗らない生き方を選んだ。こう言うと、「仕事だから」「仕方がない」「みんな我慢しているんだ」とか思う人もいるだろう。だけど、世界中の人間のほとんどは、満員電車の存在すら知らない。だけど、生きている。自分にとって、楽しいこと、イヤなこと、自分の人生だ、好きなことを選択したい。「自分らしく」生きていきたい。【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.16
本日掲載された、赤井誠さんの健美家コラム、東京の会社に就職し35年。時代も大きく代わり、黒電話の時代から携帯電話・インターネットが当たり前になり、航空会社も増え、LCCなどによりものすごく安く世界中に出かけられるようになりました。当時の憧れのスーパーコンピューターCRAY-1が80MFlops、最新のiphoneで1TFlops程度と言われています。もう私が学生時代のスーパーコンピューターの10,000倍くらいのコンピューターがポケットの中に入っています。国際電話も3分で1,000円くらいしていたものが、ネットでテレビ電話をしても0円という時代になりました。(コラムより抜粋)———————————————————過去を振り返ると、現代は、とんでもなく便利でイージーになっている。コストも激減している。憧れのマイカー所有を印象づけた、「いつかはクラウン」というキャッチコピーがあった。だがすでに性能は、現代のコンパクトカーの方が勝っている。江戸時代、大阪→東京まで、徒歩で14日前後、約2週間かかっていたが、現代は新幹線で2時間30分だ。海外へ行くというのは、リアルに「命がけ」だった。便利な時代になった!全てが無料化へ向かっている!ネットのおかげで、読書や映画も無料で楽しめる。旅行も一瞬だ。だが、ちょっと考えてしまう。過去から現在、テクノロジーの進化のおかげで、便利になっているのは間違いない。だが一方で、テクノロジーが進化するほど、やれる選択肢が増えすぎて、人生が、どんどん、「複雑で忙しく」なっている。もっと働くのか?のんびりするのか?自らの意思で選択できる時代だ!
2018.10.15
ジョセフ・マーフィーの名言がある。いかなるものも変化しつつある。これは真理だ。だから貴方がいまどんな苦境にあろうとも、その状態を保持する努力をしない限り、永久に続くはずはないのだ。変わりたい!と思っているのに、変われない!なぜか、同じような毎日の繰り返し…変われないのにはワケがある。理由は、「いつもと同じ」という、「決断と行動」を選択しているから。人生はひたすら「決断」しつづけているのだ。だけど、歯磨き、食事、通勤、残業、飲酒、、、これら、「習慣化」してしまっていることは、オートマチックに行動しているので、実は、そのつど「決断している」ということを、忘れてしまいがち。無意識の習慣行動を改め、行動の全てを意識し直す。いちいち、「今までと異なる決断」を選択していくことで、人生がどんどん変わっていく。
2018.10.14
ソバニイルヨhttp://amzn.asia/d/7iR9Ysf【あらすじ】勉強が嫌いで、周りからどう思われているかばかりを気にして毎日生活している隼人。さらに、些細な出来事がきっかけで、仲の良かった友達との関係がもつれ、孤立することになってしまった。ある日、自分の部屋に帰ると、そこには見慣れぬ物体が。それは、長期間不在になる父親が残していったロボット・ユージだったーー。(アマゾンより転記)「なぜ勉強するのか?」 「人生にとっての大切なこと? 」「自分のありかた?」私も思春期に読みたかった!娘たちへの接し方に革命が起きた!父親として読んで良かった!Kindleでも読める!
2018.10.13
「手紙屋」蛍雪篇 私の受験勉強を変えた十通の手紙 http://amzn.asia/d/3WJY2ho【あらすじ】「何のために勉強するんだろう?」「何のために大学に行くんだろう?」だれでも一度はそんなふうに思ったことがあるのではないでしょうか?この本の主人公「和花」は、部活と友だち付き合いに明け暮れる高校2年生。夏休みを目前にしたある日、進路のことで父親と衝突してしまいます。大学に行きたいけれど、成績が足りない。勉強しなきゃと思うけど、やる気になれない……。そんな和花に兄の喜太朗が紹介してくれたのが、謎の人物「手紙屋」。十通の手紙をやりとりすることで、夢を実現させてくれるというのですが……。モヤモヤした今の気持ちを吹き飛ばしたい一心で手紙を書き始めた和花が、「手紙屋」とのやりとりを通じてどのように変わっていくのか? 勉強の本当の意味とは? その面白さとは? そして、夢を実現するために本当に必要なこととは?(アマゾンより転記)「なぜ勉強するのか?」 「人生にとっての学びとは?? 」「どんな大人になりたいのか…?」確実に充実した学生生活となる一冊。学びの価値に気づける!社会人にもオススメ!Kindleでも読める!
2018.10.13
上京物語 僕の人生を変えた、父の五つの教え http://amzn.asia/d/dThuECp【あらすじ】成功を夢見て上京した青年、祐介。いい暮らしがしたい。かっこいい車に乗りたい。自分の家が欲しい。誰もが思い描く「理想の人生」を追い求めていたはずだったのだが……大きな希望に胸を膨らませながら人生のスタートラインに立ったのに、みんなが当たり前だと思っている常識に流されて生きていくうちに、いつのまにか夢を忘れ、「こんなはずじゃなかったのに……」と後悔する。そんな多くの人が陥りがちな生き方を打ち破るには、何をすべきなのか?本当の幸せをつかむための考え方、心の持ち方とは?父から息子へ贈る渾身の手紙によって、夢を実現する「成功者」の生き方が少しずつ解き明かされていく!(アマゾンより転記)「なんか違うような…」 「人生これでいいのか…? 」「こんな大人になりたかったんだっけ…?」毎日に疑問を持ってしまった社会人へ強くオススメ!Kindleでも読める!
2018.10.13

毎日欠かさず晩酌! 浴びるほど飲む!そんな重度のビールマンだった私が、アルコールを辞めて半年、180日がたった。病気やトラブルなど、辞めなければいけない理由はない。だが、アルコールを卒業した。お金の節約、寝起きの快適さ、娘たちとの遊び、などなど、、、素直に、卒業して良かった!と思っている。色々ある中でも、私的にイチバン嬉しいこと、それは、「理想の自分に近づいた」ということ。(画:ももこ)マイテーマのひとつに、「後悔しない」というのがある。もしも、現在の私が、20年前の自分に会えるとしたら、あれをしろ!これはやめろ!と、アドバイスしたいことが山ほどある。置き換えて考えると、自分が60才になったとしてイメージしてみると、今の自分に、アドバイスしたいだろうなぁ、と思い当たることがある。そのひとつが、「お酒はやめろ!」である。人間の行動動機は「快楽」をえたいから。ビールを、飲むことで得る快楽断つことで得る快楽どちらも同じ目的、快楽をえるための行動だ。その快楽をえたいのは、今なのか?未来なのか?どっちでもOK。 選ぶのは自分だ。
2018.10.12
さらば、ふんどし王子(T_T)/~~~世界一周旅行から無事に生還してね。海外からのYouTubeアップ、楽しみ!(猿岩石的イメージよろしくで)ふんどし王子さんの「俺クラファン」に出資させてもらった。【10万円コース】のリターン →ふんどし王子、全国どこでもセミナー開催する権利と、いうことで近々、ふんどし王子さんのセミナー企画します。みんなで、正解一周旅行の経験をシェアさせてもらおう!(確定次第ブログで告知)しっかりとセミナー開催運営すれば…出資額を全額回収できて、全国どこかに旅が出来て、その土地の不動産を学べて、美味しい名物を堪能して、色々なホテルを宿泊経験して、ふんどし王子さんの経験が学べ、どんどん友人が増えて、自分自身の経験値がアップする!私にとっては、出資しない理由がない!お金の「稼ぎ方&使い方」が、ガンガン変化している。昭和の価値観は捨て去りたい。もう平成も終わる。価値観をバージョンアップしたい!【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.11
娘たちをピアノ教室へ送っていった。マレーシアの音楽教室も「YAMAHA」はブランドだ。レッスンが終わるまでの1時間、うっかり、ライトを点灯したままエンジンOFFして熟睡。バッテリーが上がった(^_^;)結局、ジャンプコードが無く、明日出直すことにしたのだが、娘の先生が自宅までマイカーで送ってくれた。先生には、いつも親切にしていただいている。さらに明日の段取りも心配してくれる。ありがたい。感謝。人間は、災害やトラブルなど、「ピンチのときの行動」で、人としての本性、が明確になる。自身の危機管理や準備不足なども学ばせてもらった。もう二度とトラブらない。【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.10
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから〜マザーテレサ〜つまり、思考→言葉→行動→習慣→性格→運命この順番で人生が構築される。このごろは「習慣」を変えることに、フォーカスしている。習慣化には、①やめたいこと、②したいこと、の2種類がある。①習慣をやめたい → 一切やらない②習慣にしたい → 毎日やる①習慣をやめたい → 一切やらない例えば、タバコやお酒、喫煙飲酒の習慣をやめたい場合は、一切やらない。喫煙本数や飲酒量を設定したり、2日ごとなど期間は設定しない。やめるとき → きっぱりヤメる!なぜ、きっぱりヤメるのか?それは、「迷わない」ため!喫煙OK?NG? 飲酒OK?NG?迷っているうちに、これまでの習慣に引き戻されてしまう。②習慣にしたい → 毎日やる私は今、ブログの更新を毎日行っているが、もしもこれを、「気が向いた時」に書こうと思うと、やらない理由を考えてしまい、継続できなくなると思う。毎日、歯磨きをするかは迷わない毎日の習慣になっているからだ。つまり、ポイントは、迷わない → 習慣化結論は、シンプルだね。人の本性は皆ほとんど同じである。違いが生じるのはそれぞれの習慣によってである。〜孔子〜【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.10
大富豪からの手紙(著者:本田健さん)の備忘録③7、失敗たくさん挑戦したから、たくさん失敗した失敗しても、あきらめずに行動し続ける失敗とは、うまくいっていない時点で、あきらめること悩んでもいい。失敗をして、悩みながらも、行動し続けることだ。成功するための唯一の方法は、失敗してもあきらめずに、挑戦し続けること8、人間関係本当の幸せは、「人間関係で得られる幸せ」にほかならない人は、お金や社会的地位では、幸せになれないいい人間関係なしには、何事もうまくいかない人には2種類いる。「与える人」と「奪う人」内面的に満たされてる人になる9、運命宿命と運命の境界線は、自分で引くことができる人生を変える選択肢が、毎日、与えられている人は変われる。でも、なかなか変わらない直感で動き、人生がもたらす、すべてを受け入れること人生の目的は、自分らしく生き、人とつながること
2018.10.09
大富豪からの手紙(著者:本田健さん)の備忘録②4、行動いくら「決断」しても、「行動すること」なしにはその未来は近づいてこない子どもの頃に「純粋に楽しんでいたこと」を思い出してやってみる場合によっては、「失敗を目指して行動する」ぐらいでちょうどいい世界には2とおりの人間がいる。人生の大切なもののために行動できる人間と、行動できない人間。段取りを、よく考えてから行動すること5、お金お金とは「エネルギー」であり、善悪はない多くの人が「お金を信頼すること」によって、その価値が成立している「お金と、どう付き合うか」は、選択できる「お金をいくら持っているかと、幸せは、まったく関係がない」「お金とちゃんと向き合った上で、お金との距離のバランスをとること」が大切6、仕事天職を探し出す道のりこそが人生の道のり心から仕事が大好きだから、成功した仕事が大好きで、大好きなことを仕事にすると、偉大な業績が達成できる自由にクリエイティブに仕事ができる「環境」は大切仕事が嫌いな人は、「意味を見出だせないような労働」しかできない
2018.10.09
大富豪からの手紙(著者:本田健さん)の備忘録①1、偶然偶然というものは、この世に存在しないすべてのことには意味があって、自分を幸せにするために起こっている全て必然、つながり、ご縁、つかむ、仕掛け自分の「直感」に意識を向けて、「偶然は必然」という感覚をもつ偶然に起きることはないし、偶然に出会う人もいない2、決断決断した瞬間に、その未来は、同時に誕生する「決められないこと」は、現実にならない何も決断しない、行動しないことが、いちばんのリスク決めるという行為には「それ以外の選択肢を断ち切る」という意味もある迷ったら、怖い方に飛び込め3、直感自分にとって何が大事かは、その人の心と体がちゃんと知っている直感は「英知」であり、幸せに導く、ナビゲーションシステム深いところで、すべてを知っている部分からの信号自分の心と直感に従う勇気を持つこと直感は、新しいステージへの誘いでもある
2018.10.08
本日掲載の「健美家コラム」は、「直感」をテーマにした。直感と聞くと、なんだか、スピリチュアルっぽく思ってしまうかも。でも、直感とは、自分の「最終回答」なのだと思う。何事も行動には理由がある。でも結果から振り返ると、全ての理由は後付なのだとも言える。直感 ➔ 「潜在意識」からの指示目標設定型の生き方での苦しみから、今は「天命追求型」で、のびのび生きている私。そもそも、未来は誰にもわからない。なのに、目標設定型のときは、未来の「自分を取り巻くスペック」を数値化しようとしていた。それが無意味だと気づけなかった自分。来年は、いったい何を考えているのだろう?どんな人と交流しているのだろう?何に時間を使っているのだろう?どこに住んでる? 何をしている?そんな、未確定な人生にワクワクしている。最近なんとなく、「いろんなテーマで執筆したい!電子書籍で大量出版!」そんなことも感じている。感じたら、行動だね(^^)【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.07

エアアジアのトランジット(乗換)で失敗エアアジアの乗換を失敗(?)しちゃった(^_^;)AM03:30クアランプール着➔05:40ボーディングタイム2時間以上もあったので、余裕をもって執筆にいそしんでいた。そして05:30、ゲートに行くと、誰もいない…「早朝だから、みんなギリギリなのかな?」と思っていた。しかし、外を見ると、飛行機はすでに滑走路で飛び立つスタンバイ…(^_^;)完全な遅刻だった。チケットに記載された05:40をボーディングタイム(集合時間)と勘違い。つまり、05:40が出発時間05:10がボーディングタイム私は20分の遅刻でNG。しかたなく、ニューチケットを購入。出費は痛いが自業自得。次回からは、早めにゲートに行く!子どもレベルの気づきだけど、また学ばせてもらった(笑)まぁ、そのおかげ?で、KILA2(クアラルンプール国際空港)内に、3月オープンしていた「Priorityラウンジ」も体験できたので、良かったのかも。なにごとも、「失敗は経験」だと思う。失敗と思うか?経験と思うか?日々、自分のあり方が問われている。【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.06

22:00 関西国際空港 出発03:30 マレーシア クアラルンプール 到着エアアジア便で片道2万円ちょっと。時差が1時間あるので、フライト6時間30分。よく乗る実家の新千歳からだと8時間。今回はあっという間に到着した感じだ(*_*)けっこう混み合ってたけど。関西の人は便利でイイね!話は変わるが、当ブログがスタートした理由。キッカケは、30才大家さんに、「ブログは毎日やった方がイイよ!」とアドバイスしたから。なぜなら、先輩づらしてアドバイスしたくせに、私自身がブログをやっていなかったので(笑)なので、思いついたことを書いていく。ページの体裁やボタンの追加なども、やりながら進化していく!どんどん進化していくブログなので、毎日チェックしながら育てる楽しみもある!! かも?【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.05
2018年10月4日(木)本日は京都を観光散策。まずは清水寺から、寺院などを散策した。ところで、皆さんは「電柱にぶつかったこと」ありますか?子どもの時ぶりにやっちゃった。しかも旅先の京都で(笑)当たりをキョロキョロ見ながらは危ない。なんとなく油断してた。日本国内だからかな。これからはちゃんと、「前を見て歩く!」 当たり前なんだけど、深い教えに感じるなぁ(笑)本日22:00関空発のマレーシア行きで出発。関空は完全復帰しているのかな?京都駅前→関西国際空港所要90分、2550円乗客6名だけでほぼ貸し切りだし、ちょっと心配になる…(^_^;)景色も楽しめてお得だ。しかも確実に座れる。やっぱりバスが好き。【備忘録:京都観光での気付き】ホテル選びで重要なのはカフェコーナーの充実度自分でコーヒー豆をひいて入れれるホテルもあるマッチングサービスを利用しない生き方をしたい洗練された外国人が多い勝手に案内をすれば無料で英語レッスン可能だ外国人が求めている日本らしさが凝縮している日本女性はもっとにこやかであってほしい外国人はちょっとした「しきたり」をしりたい何度も間違えて日本人に英語で話しかけちゃった禅の精神なのか、スッキリ整頓された空間が多いどこに行ってもウエットティッシュが置いてあるバス1日乗り放題600円はありがたいやっぱり荷物は最小限が良いコインロッカーは駅で300円〜バス移動が充実しているが理解しづらい味付けはあっさり目で食べやすい遠方観光は半日観光バスを織り交ぜるのが良い傘よりもカッパがいい寺院など歩きが多いのでスポーツシューズが良い美味しそうな甘味屋だらけ【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。———————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。———————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた! ↓↓↓ポチッと!が無い(^_^;) つくろうかな(笑)
2018.10.04
2018年10月3日(水)京都はイイね!10年ぶりかな?やっぱり観光エリアには外国人がいっぱいだな。ホテル選び、私的なポイントは「カフェコーナの充実レベル」だね。アジアでは、コーヒーなどドリンクおかわり自由で、23:00消灯、っていうパターンが増えている。日本でも増えている。今回もいい感じだ。5000円は安いとおもう。外人も多い。さぁ、明日夜の飛行機でマレーシアへ出発。待ち時間でセミナー資料をブラッシュアップする!【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。———————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。———————————————————【セミナー参加者の感想】✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!!✓ 自分のしたいことが明らかになった!✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ!✓ サラリーマンを卒業するため何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた!✓ サラリーマンという身分にいる自身のあり方を考えさせられた!✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった!✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却しなければならない!✓ 「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった!✓ 心がふるえるほど「行動することの大切さ」を叩きつけられた!
2018.10.03
2018年10月2日(火)昨日は福井市を満喫。プレさんの所有アパート見学!からスタートして、ヨーロッパ軒、丸岡城見学、曹洞宗大本山永平寺見学、ゆけむり温泉ゆ〜遊、やきとりの名門秋吉、など超充実(^^)ニーノさん、プレさん、北山さん(仮名)、サイコーに楽しかった〜!今回もありがとうございます!今は、福井➔京都に移動中。いざ京都へ!日本を凝縮したような、古都京都。過去に仕事では何度も訪問しているけど、個人で観光は初。でもまだ何も情報調べてない(^_^;)まぁ健美家のコラムが24時間後に締切なので、そっち優先だな。人が移動するってことは、「計り知れない価値」があるね。よし、京都は、禅を学びに建仁寺へいってくる。
2018.10.02
セミナー大盛り上がり! in 金沢金沢のコワーキングカフェ「シナジー・スペース」にてセミナーを開催。「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」、台風の中集結した精鋭20名、「自由な生き方」をテーマに盛り上がった。【セミナー参加者の感想】 ✓ リアルな卒サラセミナーはここにある!! ✓ 自分のしたいことが明らかになった! ✓ 今までの常識をくつがえす、サラリーマン卒業に必須のセミナーだ! ✓ サラリーマンを卒業するため、何を気をつける必要があるのか?を教えてくれた! ✓ サラリーマンとい不安定な自身のあり方を考えさせられた! ✓ 熱量と情報量がハンパないセミナーだった! ✓ 「常識の洗脳」から急いで脱却をしなければならない! ✓ 今まで「常識」と思っていたものがいかに馬鹿らしいのか考え直させてもらった! ✓ 心がふるえるほど、「行動することの大切さ」を叩きつけられた!などなど、、、参加者の皆さん、ありがとう〜(^^) ふんどし王子さんも、参加応援ありがとう〜!あの空間の価値に、感動&感謝!!みんなが、エンジョイできる世界にしよう!!次回開催は名古屋!!同士が集結ですよ!さぁ、みんなで「自分らしい生き方」を歩みましょう!(^^)【行動備忘録】起床 ➔ 07:00就寝 ➔ 24:00食事 ➔ コーヒー3杯、炭酸水、福井ソースカツ丼、焼き鳥✕10本、ノンアルビール✕3本、お茶漬け、味噌汁、食パン2枚、オニオンスープ、遊び ➔ 丸岡城見学、曹洞宗大本山永平寺見学、ゆけむり温泉ゆ〜遊、やきとりの名門秋吉、ヨーロッパ軒、【セミナー告知】———————————————————2018年12月1日(土) 名古屋波乗りニーノ&ハリー326 のWセミナー「3年以内に会社を辞めたい大家さん限定セミナー」 in名古屋https://www.kokuchpro.com/event/76b5e73b111deba8a076613b75b12c47/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————2018年11月24日(土) 札幌〜極東船長プレゼンツ〜「張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー」in札幌https://www.kokuchpro.com/event/bed15261348cb1947fccea8cefc74653/※ご不明やお問い合わせは、申込みページからお進みください。——————————————————————↓↓↓ GOGOリンク (^^) ↓↓↓ 健美家 大家列伝 【前編】 健美家 大家列伝 【後編】 健美家 連載コラム Twitter(ツイッター) Instagram(インスタグラム)
2018.10.01
全40件 (40件中 1-40件目)
1
![]()

