全4件 (4件中 1-4件目)
1

20代の若者投資家へ、先輩たちのアドバイスはスルーしよう。5Gの世界で飛躍できる生き方。 9月8日(日)アップ、健美家コラム第96話のアクセス数が好調だ。テーマは、「不動産投資でリタイアしたい若者たちへ。増やすのは物件ではなく「My不労所得」だよhttps://www.kenbiya.com/ar/cl/harita/96.html全国各地で20代の投資家が増殖中らしい。アクセス好調はその影響なのかも。社会人になる前から資産構築を意識している。資本主義ルールを楽しむグローバルな思考だと思う。20代のサラリーマン時代、レールに乗ることがゴールだと盲信していた自分が恥ずかしい。インターネットのおかげで、バイアスの少ないフラットな思考の情報が得られるようになった。情報発信の質もコントロール可能だ。著名人でも、テレビ出演をやめて、YouTubeなどのSNSに特化し始める流れがある。お金ではなく、情報発信が目的ならば、圧力のかからない平等なステージを求めるのは当然の結果なのだろう。日本の場合、一週間のうち労働が5日間で、残り2日間が自由に使えるというのが常識だった。客観的に冷静に考えてみてほしい。これって「奴隷」の人生じゃないか。マレーシアには、ちょっとだけ働いて、時間たっぷり楽しそうに生きている人が多い。精神的に解放された豊かな国だと感じる。もしも今、年収1億円もらえても、私は絶対にサラリーマンという組織の構成員にはならない。自由という権利に値段など付けられないからだ。私が20歳前後と若く独身ならば、世界を旅しながら遊んでいると思う。もうインターネットのおかげで世界のどこにいても大丈夫。「拠点」という概念自体が溶けていっている。まぁ今も半分やっているようなものだけど。5Gになったら、これまで信じていた常識がひっくり返る。価値観の大シャッフルだ。今40代以上の人は理解不可能が続出して、過去の価値観にしがみついていくだろう。クルマの装備自慢をしているオヤジ。クルマを所有していること自体がダサいと思っている若者。別荘を持っている自慢しているオヤジ。そこに思考が向いていること自体がダサいと思っている若者「仕事のできる人」の定義も変わる。「成功者」の定義も変わる。「楽しい」の定義も変わる。5Gの世界になったら、物理的な所有は不要になる。知識も必要無い。「知恵」や「つながり」がポイントになってくるだろう。なので、若者は親の世代以上の価値観はスルーしてOK。5Gの世界とは、「新たな惑星へ引越する」というイメージだ。YouTubeチャンネルもよろしく〜(^^)ハリーが責任監修!(撮影&編集) 【インベスター Japan】不動産投資家の本音に迫る!専門チャンネルhttp://bit.ly/2HB0Zmf
2019.09.09
健美家コラム第96話がアップされた。今回テーマは、「不動産投資でリタイアしたい若者たちへ。増やすのは物件ではなく「My不労所得」だよhttps://www.kenbiya.com/ar/cl/harita/96.html今日は日曜日。朝起きて、子どもたちと遊んで、アップされたコラム読んで、ランチして。このあとは、ブログ書いて(今ここ)、プールで読書して、YouTubeを観たり編集したり、ディナーして、SWITCHゼルダして、Netflixを観ながら読書してアイデア出しをするだろう、、、だらけた一日だ。だけど、スケジュール全てを自分で決めている。という自由。「やっとここまで来れた」という嬉しさもあったりする。こんなインドアで生産性低目のスケジュールを見てどう思うのか?「けしからん!」と思う人もいるかもしれない。ちなみに、心理学的視点だと、深層心理で「うらやましい」と感じているからだそうだ。他人の価値観などスルーでOK。自分の人生、好きにしてイイんだよ。今のゆるいだらけた暮らしができるようになれたのは、高学歴、高収入、社会的地位、などのステータスは全て捨てた、からだと思う。というより私は、そもそも持てる能力も才能も無かった。今振り返ると、レールに乗れないほどに能力無くてラッキーだったと思う。冷蔵庫を自慢する? 洗濯機を自慢する? スマホ自慢する?当たり前のことを自慢しているのは変な人だ。実はこっそりだけど、「自由」も当たり前になりつつある。「決断&行動」自分で決めていいんだ!という自由に気がついていないだけだったりする。Twitterもヨロシク〜(^^)https://twitter.com/MH_Minority
2019.09.08

今日はペナンの地元市場へ買い出しへ。ものすごいスコールだった。それ以外は、ずっとYouTubeの編集とかに没頭できた。2本アップできて幸せだ。🇲🇾CAR WASH in Malaysia 🇲🇾マレーシアへ海外移住した三姉妹がPenangペナン島の洗車場をリポート【2019 PENANG Bon Odori Festival】マレーシア ペナン島の「盆踊り大会」で日本人の子ども達が和太鼓の演奏を披露!!チャンネル登録100名超えそうです。いつもありがとうございます!
2019.09.04

そうだっ!富山へ行こう〜!!2019年9月14日(土) 【ボロ戸建ての伝道師やっさんセミナー】https://www.kokuchpro.com/event/9d574d55b825222b1f05734a4044e630/第1部「ボロ戸建てで今すぐ始める不動産投資」北海道の豪腕不動産投資家で、ブロガー・YouTuberとしても大活躍中の札幌のやっさんこと大野靖弘氏が登壇。第2部「令和時代に始める不動産投資座談会」地方で始める不動産投資の魅力について健美家コラムニストのふんど王子氏とポール氏を交えて座談会。大野さんと出会いは7年前だった。私が初めて参加した不動産投資セミナーでお会いした。30代で頑張っている姿勢に感動。話を聞く姿勢、話す内容の誠実さ、「この方は必ず成功していくだろう」と思った。その予想は的中。そんな大野さんが今年から自分の経験談をシェアしてくれている。大野さんは新築物件もアパートも色々運営している大家さんだけど、今回のセミナーは「激安戸建て投資」にテーマを絞っている。これから不動産投資にチャレンジしたい若者にとってはチャンスだろう。大野さんのサクセスストーリーや経験をシェアしてもらえるのはラッキーだ。富山の投資家さん達との出会いもプライスレスな価値だ。誠実な人柄はYouTube動画からも伝わってくる。築古OK! 激安物件再生のヒミツに密着!https://www.youtube.com/playlist?list=PLh_7cDZI_35OQZqY3kyDrOcpoQCFjT6_gやっさんの部屋(健美家:大野靖弘)https://www.youtube.com/playlist?list=PLh_7cDZI_35Nan8OMq7Vp_cAK6VKxPByDやっさんブログhttps://www.youtube.com/channel/UCQRmYg5-eb8y-Gu0ExEPQVA迷ったらGO!変わりたいの変われない…それは自ら「変わらない選択」をしている結果だ。「変わる」のはカンタンです。ちょっとビビっても、興味あることを選択&行動していけばいい。富山までセミナー行くの?遠いよね? 知らない土地に行き新たな発見があり、初めての出会いがあることが確定している未来。行動するだけでOK。勇気を出して一歩前へ!チャンスは自分でつかみに行こう!自分の人生なんだから、自分の好きに生きればいい。行くのも行かないのも自由。行動した未来、行動しなかった未来、どっちも選べるけど、どっちの自分になりたい?私だったら100%絶対に行く
2019.09.02
全4件 (4件中 1-4件目)
1