全24件 (24件中 1-24件目)
1
お昼寝の最中になでなでしたら、のび~としたまま腹見せました(笑)ここ数日は空気がからりとしてて、心地よい暑さ。朝晩は過ごしやすくなり、はるも気分がいいようです。で、このリラックスぶり(笑)最近はまっているのが白玉団子。粉をちょちょいと水でといて、くらくらとゆでて作るあのもちもちとした白いのです。黒蜜ときな粉とか、缶詰のゆであずきとか、ミルクゼリーと抹茶とかとあわせて自家製和スィーツを楽しんでます。白玉自体はあっという間に作れるので、あずきを買ってくれば即、完成。あずきは小分けして冷凍か冷蔵してしまえば問題なし。おいしいですよ、お試しあれ。食べるときははるもあずきを何粒かもらいます。なんか好きみたい、うっとりと食べてます(笑)。甘いから2~3粒しかあげないんだけど、あげたらきっといくらでも食べるんじゃないかしらん。はる、甘党と判明(笑)。
2006.08.31
コメント(12)
この時期秋が近づいてきた、と一番実感できるのは夕方かもしれません。夏至の頃にはいつまでも明るいと思っていたのにこの頃は7時前には薄暗くなってきてるもの。ここは”蔵の辻”という、町の小さな広場の前にあるコンビニです。ささやかなカフェも併設しているので、ちょっと一休みして飲み物や菓子パンがいただけるようになっています。家から10分もかからないところなので、夕方遠出をしないときはたいていこのあたりを散歩しています。そして時間が合えば仕事帰りのパパとここで合流。そのまま車に乗ったり、ママと交代して家まで走って帰ったり。はるの待ってるときの定位置はあそこ。この店の入っている建物は老人向けのケアマンションなのでよく動物好きのお年寄りが声をかけてくれます。ほめられたりするのが大好きなはるにはとても嬉しいところでもあります(笑)昨日の検診はまたまた問題なし。でもねけ今回の血液検査の結果を見せてもらった時のこと。前回は医者に”中性脂肪とコレステロールが高いから気をつけましょう”と言われしっかり節制しました。その効果があったのでしょう。どちらも下がって、しかも善玉コレステロール値まであがっていたのに”こういう数値は前日食べたものでも違ってくるからねぇ”とか言うのよ~!そんなこと言わないで素直に褒めてよ!!以前の主治医だったH先生だったらこんな時絶対ねぎらってくれるのに。。。あ、でもひねったユーモアの持ち主だから(だから気が合うんでしょうけど)にやりとするような事言われたかも(笑)
2006.08.30
コメント(10)
昨日、突然メールで麻呂ちゃんファミリーを誘惑(笑)琵琶湖湖北のマキノ高原というところで、午後ずっとゆったり過ごしました。まず以前にも行ったカフェ花うさぎで昼食。混んでいたこともあって、まるでラテン系の国のようなゆったりしたランチ(笑)2時間くらい過ごしてから高原の観光農園へ。マキノピックランドというところで、風に吹かれながらぼーっとわんこ達を眺めつつ過ごすことやはり2時間位。何するでなくのんびり過ごしたおかげでリラックスしすぎたようで今日ははるもママも眠たくてしかたありません(苦笑)。パパもきっと会社で居眠りしてたに違いありません( ̄o ̄;)ボソッはるは今日も9時前だというのにもう爆睡しています(笑)こうして少しずつ上手に夏の疲れを取って行ければ体調を崩さずに秋を迎えられるかな?明日は2ヶ月ぶりの通院。面倒だけどがんばって行って来ます♪
2006.08.28
コメント(6)
タイトル、まんまですねぇ(笑)はるの前足です。なかなかしっかりしています。さいわい今まで皮膚やパッドのトラブルに見舞われたこともなく健康優良児の足です(あ、体もか。悪いのは性格だけだ~)今日は悲しいことが。。。いきつけのインド料理屋さんが明日で閉店してしまいます。。。夕食はチキンカレーだったので、夕方ナンを買いに行ったらシェフのおじさんがぼそっと”明日閉店するよ”と。。。ちゃんと石釜があって、いつもおいしいナンが食べれたのにかなり寂しいです、くっすん。もっと早く知ってたら、ちゃんと食べにいったんだけどなぁ。今日ははるも連れていたのでそれもかなわず。あとでビールを開けたときにおじさんに乾杯!最後のナンも変わらすおいしかったです。
2006.08.26
コメント(16)
お散歩専用というわけではないのだけど持ち歩くのにちょうどいいくらいのバッグです(ノートが入るくらいの大きさ)。窓にヨーヨーがかわいいでしょ♪洋裁熱冷めやらず、昨日は材料の布を買いに福井市内まで足をのばしました。川を何本か渡るごとになんとなく気温が上がっていくようなかんじ。一応都会は都会なのよね、と思いつつ目的のお店に到着。お目当ての麻生地はかわいいのがあったけど、店番のおばちゃんの態度はひどいもの。前言撤回、やっぱ田舎だ!!帰りにはトラック同士の追突事故を目撃。。。運転手らしき二人が立って話していたから、ひどい怪我人とかはでなかったみたいだけどけして他人事ではありません。だって相変わらず交通マナーも最低だもの。県の広報のヘリから”交通事故多発警報発令中。ドライバーの皆さん前を向いて運転しましょう”なんて言ってるし。。。ちょっと買い物のつもりが、すっかり気が重くなってしまいました(苦笑)。夜の太極拳で久しぶりに体を動かしてリフレッシュ。帰宅してはるのだいかんげいでににっこり(笑)。ま、終わりよければ全て良し、ということかしら、ちゃんちゃん♪
2006.08.25
コメント(16)
楽しみにしていたホームベーカリーの入荷が一週間ほど遅れるとお店からメールが届きました。。。台風の影響で海外からの部品の到着が遅れたため、だそうでいかんともしがたいのですが、心待ちにしていたのでがっかり。はるは、というと相変わらず、怪生物としての地位を着々と固めてます(笑)毎日よく寝てよく食べて、パパ相手に暴れ回ってわんこらしい生活を送ってますわ~♪ママはといえばちょっとバッグ作りにはまってました。バースデーやらお礼やらでお友達にプレゼントするためにせっせと制作。今日は写真に撮って、カードをつけてパッケージして完成♪あと少しだわ、がんばろう~~。
2006.08.24
コメント(8)
昨日の夕方は市内を流れる日野川の河原にいきました。湿気が多かったものの、吹く風はどこか秋の気配。台風の影響がなくなって、少しだけ涼しい風が吹くようになりました。ちょうど他の人もわんこもいなくて、パパと思い切り駆け回ったはる。満面の笑顔です♪我が愛犬ながら、かわいい~~~(親ばか)こんな生きてることが楽しくてしかたない、という表情を見るといつも胸がきゅんと切なさを感じます。。。抱きしめたくなっちゃう(笑)実際行動に移すと、嫌われます( ̄o ̄;)ボソッ来週にはお待ちかねのホームベーカリーが届くはず。ついでにパスタカッターも買うべきか悩み中。¥3000くらいからあるのね。よく作るのならやっぱあったほうが便利だし。。。でもどこに収納するかが大問題。吊り戸棚は空いてるけど、出し入れしにくいしねぇ。やっぱり戸棚の大改造を先にするべきかにゃ。
2006.08.23
コメント(8)
この間麻呂ちゃんと川で遊んだときの一枚。なんとも気持ちよさそうね、あんた達(笑)おなかつけちゃってる麻呂ちゃんなんて、ほんと極楽~って言ってそう♪昨日はついつい熱闘の甲子園を見てしまって、終わったらぐったり。あれをまた今日もしてるのね、みなさんお疲れさま。連日の真夏日、熱帯夜にちょっと疲れてきてます。一日くらい雨でも降ってくれるといいのだけど。。。そして恐ろしいことに町の街路樹に毛虫が大発生!!家の前の道にも植わっているので怖くて通れません。。。だって木の回りをうろついていやがるんだもん!うちの前にはさいわい植わってないけど、それでもしばらく真っ直ぐには歩けないわ。散歩コースもおのずと限定。はうん。。。悪夢見そうです(泣)
2006.08.21
コメント(20)
昨日お散歩で初めてご挨拶したチョコ君。毎日2時間以上、市内を散歩していると言ったとおり今日は我が家の前で遭遇しました。以前からたまに見かけていたのだけど、なかなか話すきっかけがなくてやっとお知り合いになれました♪ミックスのわんこらしく、どこがどうしてこうなったの?と思わず神様に聞きたくなるような美しい姿ですね。もちろん、行き届いた手入れは飼い主さんの愛情の賜物でもあるんだけど。。。性格もとても穏やかで、はるがガーガーいっても平然と聞き流してくれるまったくのジェントルマンです。体重は20キロくらい。体脂肪率低そうだわ~。そこらへんがやっぱりはるには好みでないのかしら。。。こんな子が彼氏だったら目一杯自慢できるにに~~~(泣)
2006.08.19
コメント(18)
今日の怪生物、臍天女王様の御姿でございます(笑)台風の影響で今日もねっとりと湿度も気温も高いです。でも意を決して換気扇の大掃除を決行!午前中いっぱいかかって磨き上げました。っていうか、洗剤をかけてからしばらく時間をおいて洗うのを繰り返したのでけっこう待ち時間が長かっただけですが(苦笑)しばらくさぼっていたのでちょっとたいへんでした。で、こういう面倒な家事をするときのお約束。自分へのご褒美に、午後いちで近所の温泉に♪空いてる平日の昼にまったりと温泉、く~~~最高!車なので風呂上がりにはビールじゃなくてアクエリアス(笑)だけどこれまた最高!!この間はるは何していたかというと、ほとんどごろごろ寝てました。。。散歩の時間になったら元気なわけだよね( ̄o ̄;)ボソッ
2006.08.18
コメント(12)
ちょっとわかりにくいかもしれませんが。。。これはガソリンの伝票。左下に”スクラッチ○当”と書いてあるでしょ?当たったんですよ~~~!スタンドの店頭でスクラッチカードを渡されて”1個で¥50,2個で¥500,3個でガソリン代無料になるから削ってください”といわれかりかりとスクラッチしたらなんと大当たり♪マーチのガソリン代¥4031、タダになりました!ほんとはその大当たりのカード、回収されてしまうので写真撮りたかったけど携帯、充電中で持っていかなかったのよ、残念。昼にはさくらちゃんのママさんが畑で取れたお野菜をお裾分けに来てくれました。トマトやらかぼちゃやらいただいて、これまたラッキー♪さっそく食べたトマトはとても甘くてフルーツみたい。台風のせいで今日も暑かったけど、なんとなくにっこりしてしまうような一日でした。そうそう、夕方にはチョコレート色のちょこ君に遭遇。ミックスの3才でとてもおっとりとした男の子。毎日2時間は散歩してるそうです。はるは相変わらずがーがーちゃんでしたが。。。帰宅すると今度はまたまた怪生物に変身してました(笑)
2006.08.17
コメント(16)
我が家の窓際に生息する怪生物(笑)。北陸、暑いです。。。おかげでこんな変な生き物が横行しています。連日34~5度にもなるので、午後はよほどのことがない限り外出も控え中、スペインや南イタリアの人のようにシェスタを楽しんでおります(爆)でも午前中は、ダーリンの実家(福井市内)に帰省していた関東の友人と、福井インターの近くの喫茶店でつかの間の再会。久しぶりに顔を見たけどあまり変わってなかったわ♪きっとむこうもそう思っているんだろうけど(笑)わざわざ福井まで行ったので、西武に寄ってかえってきました。夏休みも今日でおしまい。明日からはまた日常が帰ってきます。
2006.08.16
コメント(12)
我が家の冷蔵庫前に生息する怪生物。
2006.08.16
コメント(2)
パパにこんなコスプレされてしまいました。 でも水遊びしまくって疲れていたのか、ただ訳がわかってないのか、にこやかなはる(笑) 麻呂ちゃんとたっぷり遊んでくたくた、もう爆睡です。 私達も年なんで(笑)ねむねむf^_^; 混めんとはまた明日。おやすみなさい~。
2006.08.14
コメント(13)
昨日からパパが夏休みに入りました、があまりの暑さに朝からずっとぐうたら(笑)揚げ句、このありさまです。。。ママのスリッパ、ちょうどいいの?はるちゃん。。。後で返してもらったけど、ぬるい履き心地でした。夜は柴犬のさくらちゃんのおうち(由緒正しい料亭)で美味しいお料理をいただきました♪文字通りの上げ膳据え膳で、雲丹に鯛に鮎にすき焼きと海の幸メインのごちそうにパパもママも自然と顔がほころびます。あー、幸せ~~♪とお座敷でゆったりしている頃外では雷鳴が響き渡り、短時間でしたがすごい雷雨。お食事が終わって帰る頃にはすっかりあがって町には雨上がりの涼しい風が吹いてました。その間、はるはおうちでひとりお留守番。玄関を開けたらすっとんできたので、ちょっとは怖い思いをしたようです。ま、たまにはいいでしょ。ほんの2時間だもの。お腹いっぱいになったパパとママは今朝は朝食抜き(笑)ママは昼もさくらちゃんのママから帰り際にいただいたお手製のふわっと軽いチーズケーキでいいかなと思ってます。
2006.08.13
コメント(10)
朝刊を読んでいて俳、声優である鈴置 洋孝さんの死亡記事を発見。肺ガンでまだ56才という若さでの訃報に愕然としてしまいました。デビューされた頃からずっとあの深みのある素敵な声のファンでした。もう2度と、しかもこんなに早くその声が聞けなくなったのだと思うととても悲しく、寂しいです。。。ご冥福をお祈りします。
2006.08.11
コメント(14)
なんというか、デートの約束すっぽかされてしゅんとしているような顔してませんか?いえ全然そんなことないんですけど(笑)この間麻呂ちゃん達と湖岸のカフェに行ったときの一枚が妙に演技してるような写真だったので、たまには面白かろうとアップしてみました。直前までにこにこしてこっちむいていたのにシャッター切ったときにふいと横向くはるが悪い(笑)今日も朝から暑いです。。。でもって月ごとの体調不良の日なので、気分もブルーです。午前中よりはだいぶましになってきたけど、まだ背中やお腹がなんとなく痛い。先月は無理したら後でえらい目にあったので今回はひたすら体力温存に努めてます。でもパパが夏休みに入ってからでなくてよかったかな。5日間しかないから、その間くらいゆっくり過ごさせてあげたいもの♪(おっと、おのろけ禁止略して”のろ禁”に抵触?!)
2006.08.10
コメント(6)
毎日昼間はほとんど眠ってるはるです(笑)昨日、フィラリアの薬をもらいに行って体重を量ったら8.3キロ。。。前回より増えてる200グラム。。。このくそ暑い季節に体重増加、夏太りとは。。。はる、さすが三十路の貫禄です(呆)このようにはるは健康そのもので病気知らずです。でも予想外の怪我とか、人間の方の止むえない事情で何日か預かってもらわないといけないかもしれません。そんな時に急に連れて行かれてもはるも戸惑うだろうと思い獣医さんに慣れておいてもらうためにこの季節、お薬は毎月ごとにいただいてます。その甲斐あって、はるは今度の先生も嫌いではないようす♪ま、前の先生への思いに比べたら物の数ではないようですが(苦笑)ところで昨日いただいあたお素麺(大門素麺)ものすごくおいしかったです!!!つるつる、つるつるいくらでも入ってしまいそうなかんじでほんとにコシが強くて、手延べだから太さが不揃いでとても美味でした~~~♪麺好きな人はぜひ一度食してみるべきかと思います。
2006.08.09
コメント(8)
実際使ってみるとこんなかんじ。これは麻呂ちゃんのところに遊びに行った翌日のランチ。チキンカレー、さくらフレーバーの紅茶、いただきもののパンとメロン(笑)です。ほんとになかなかちょうどいい大きさで、これから重宝しそうです。重ねてしまうので皿と皿の間にはさむ、クッションを作ろうかと思案中。なにしろ暑いので午後ははると部家におこもり(笑)おかげで針仕事の進むことといったら!あ、カーテンの洗濯から乾燥も午前中のうちに終了~~。台風からの熱い風であっという間に終わってしまいましたわ。はるは何してるかというと、ひたすら寝る、寝る、寝る(笑)タイルの上で、熱い砂利の上で、りらっくまのマットの上でとにかくぐーすか眠ってます。わんこの正しい夏の生活。。。なんでしょうねぇ。今夜はこれまたいただきものの”大門素麺”。なにやら有名な素麺のようで、食べるのが楽しみ♪お供は空豆、蒸し鶏、錦糸卵、かいわれ、エビといったところでしょうか。それと作り置きのキンキンに冷えた茄子の煮物で決まり!デザートはももいろひこうきさんからいただいた宮崎のお菓子です。あ~~、これだけ決まってるとなんか幸せ(笑)
2006.08.08
コメント(6)
きれいな青い色でしょう?先日、麻呂ちゃんのおうちの近くで受け取ってきました。なんとオーダーメイドです!以前に遊びに来たときに見つけた小さな”再興湖東焼一志郎窯”という工房です。店のたたずまいについ心惹かれて入ったら、店内は私の好みの陶器がいっぱい♪中でもこの濃いブルーが一目で気に入ったのですがちょうどいい大きさのものがなくて、お店の人に”これこれこのくらいのが欲しいんだけど。。。”と言ったらじゃあ、作りますよと言うことで、直径14センチ程の浅鉢ができあがりました。一枚¥2000でした。でも持ちやすくて、使いやすい大きさで和洋問わずに使えそうなので、私としては大満足。さっそく活躍しています。先日東京で手に入れた緑のお皿とも相性が良いのも嬉しいところ。う~~ん、誰かお客様で来ないかな?今ならはるとふたり、大歓迎しちゃいますよ~~(笑)
2006.08.07
コメント(12)
昨日はまたまた麻呂ちゃん一家と真夏のデート。とびきり暑かったけど、夕方になって訪れた湖岸のカフェのテラスは吹き抜ける風が気持ちよいし、ちょっと邪魔な湖岸道路の向こうは大きく広がる湖♪空がとてもとても広いんです。はるは朝から遊んでるにも関わらす、まだまだごきげん。にっこりこの笑顔。もちろん甘たれですからパパのお膝にのっかってます~~(笑)この後赤く染まった空を眺めながら、湖の波打ち際でまた水遊び。少し離れたところであがった花火もちょっとだけ見物したりして麻呂ちゃんと一緒に、ほんとに倒れるまで遊んだ一日でした。その間お互いのパパとママは食べては話し、飲んではしゃべりせっせと親交を深め、カロリーを貯め込んでおりました(笑)以前に遊びに来たときにオーダーしたきれいなお皿もやっと受け取ることができて大大だい満足な、夏の一日でした。麻呂ちゃんファミリー、ありがとう♪また遊んでくださいね~~。
2006.08.06
コメント(10)
今日はパパの帰りがちょっと遅れてます。散歩から帰っておうちの前で通り過ぎる車を見つめるはる。パパの車は32のスカイラインなので今時の車と比べるとちょっと独特のエンジン音。近くまで来るとはるにはわかるようですが今日はまだ帰ってこない(19時ちょっと過ぎ)。お仕事忙しいのかな~?明日はおでかけなので、なるべく早く帰ってこれるといいんだけど。。。と思ってたら電話がありました♪はるは玄関先までお出迎えに出動。はるの大事なお仕事です(笑)さて、では餃子を焼く準備をしましょう。ちなみに今日は冷食の餃子、冷やしご汁、ニンジンスライスとトマトのサラダオクラ豆腐、めんたいこで~す♪
2006.08.04
コメント(6)
昨日は夕方とかげ公園に行ったら、もう暑くて疲れちゃって日記もさぼっちゃいました。もちろんはるはごきげんだったけど、やっぱり暑かったみたいよ。で、今日もきんきんに暑いのですが、はるはこんなところでちゃっかり日光浴。今はせいぜい5分くらいと、短くなってますけど(笑)ふわふわの冬毛はほとんど抜けてなにやらこざっぱりとしてますね。こう暑いともうどこにも行きたくない!ガソリンも高いし、熱中症も怖いので引きこもり再びという生活です。もちろん、週末はいろいろ予定してますけど( ̄o ̄;)ボソッ晩ご飯の支度も毎度の事ながら憂鬱だわ~~。今日は手抜きの王道、お総菜のコロッケ、千切りキャベツ添え(笑)それとお野菜の炊いたのと、イカのトマト煮ってとこかしら。イカはするめいかが一杯¥98とお買い得だったのでつい。。。これでさくっと食べて、今夜は太極拳のレッスンです♪
2006.08.03
コメント(6)
先日のパパの作ったチーズタルトです♪しょっちゅうこんなの作ってくれるのでパパさんはパティシェですか?と聞かれることがあります。やっぱり珍しいのかな?趣味がお菓子作りの男性って。え~、パパは工業デザインを専門にするサラリーマンです。毎日会社に行って、社員食堂でお昼を食べてます(笑)。(かなり意図的に)ママが誘導して、お菓子作りが趣味になりました。もともと料理も嫌いではなかったし、器用なのですぐに上達。家庭的な焼き菓子を得意としてます(マドレーヌとかスコーンの部類)このタルトはさくさくとしたタルト生地にイタリアのリコッタチーズとサワークリームのフィリングを乗せて焼いたもの。ベイクドだけど、レアチーズケーキっぽい食感で、軽い味わいです。こんなお菓子とママの健康手料理と、看板犬のはるちゃんでいつか小さなカフェを開きたいなというのが、ママの野望です(笑)そこにソフトクリームフリーザーを。。。と思ったけど¥100万もするんじゃねぇ。。。あ、でもリースならいけるかも?( ̄o ̄;)ボソッ
2006.08.01
コメント(12)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


