全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日のお花見、桜がほんとにきれいでした。で、はるが有りの桜と、無しの桜。さ~て、どっちがきれいでしょう?(笑)美しいあたしが一番に決まってるでしゅ。byはると、ライバルに毒リンゴを食べさせた悪い王妃みたいなこと言ってますが(笑)寒くて疲れていたはる、今日は一日だらだらと眠っていたそうです。でも私の帰宅時間の頃になったら、むくっと起きてさあ、お迎えにいくでしゅよ、という様子だったとか♪そんな話を聞くと疲れも吹っ飛びますね。そう!今日はビール6本入りの化粧箱を4個詰めて配送するために段ボール箱と2時間も格闘、まじ疲れました~~~。みんなあまりしたくない仕事だから、ほっとかれたので好きにできましたけど(苦笑)あの荷物、島根まで無事に着きますように!
2008.03.31
コメント(26)
今日は朝6時から起き出したはる。。。昨夜”明日はお花見にでかけようね”と言ったのをしっかり胸に刻んでいたようです。でも出かけたのは結局10時頃~(笑)国道16号を走って30分、稲荷山公園でお花見してきました♪曇ってたけどはるの晴れ女効果か、花の下飲み食いしている間はまあまあの天気。桜もほぼ満開で、初めに咲いた花がほろほろと落ちてきたりします。はるはにっこり、この笑顔♪ホクト王子は直立不動でおねだりのポーズ(笑)はるもホクトも、先日歯医者さんからいただいたわんこのプリンに視線釘付けです。ふたりともムシャムシャ食べてたから、わんこ的にはかなりおいしかった模様。ありがとうございま~す♪桜の花は食べられないでしゅか。。。byはるこの後、風が冷たくなったのでホクト家に撤収。暖かいお部屋でさらにだらだらと飲み会は続いたのでした(笑)気の置けない友人とのおしゃべりは最高♪久しぶりにたくさん笑って帰ってきました。ありがとう~♪また別の花でお花見しようね。が、帰宅後パパは沈没。ちょっと飲み過ぎた?朝からはしゃいでたはるもすでに撃沈。なんだかとっても静かな夜です(笑)
2008.03.30
コメント(26)
市販の寿司の素で作った五目ご飯を詰めたお稲荷さん。 カリフラワーのカレー炒め。 甘い卵焼き。 後、明朝ウィンナーを炒めてできあがり~ 豪華ではないけどさ(笑) いいのだ。お稲荷さん食べたかったんだもん。 さ~てどこに行こうかな♪
2008.03.29
コメント(24)
美しいあたしと枝垂れ桜でしゅ。美しいあたしと雪柳でしゅ。美しいあたしとれんぎょうでしゅ。美しいあたしでしゅ♪byはる以上、どんどん寝ぼけまなこになっていくはるでした(笑)夕方、仕事が終わる少し前に雨が降りだしたので、パパが迎えに来てくれました。でもそんなにひどい降りにはならなかったのでちょっと回り道して、新河岸川沿いの桜並木を見てきました♪暗くなりかけていたから写真は撮れなかったけど六~七分咲きくらいかな?とてもきれいでしたよ~。明後日はお休みなのでお弁当もってお花見の予定。さて、どこにいきましょう♪
2008.03.28
コメント(16)
昨日はちょっちしみるようになっていた歯を治療してもらうために小川町の歯医者さんまで行ってきました。山の方に行くんです。もちろんはるも一緒~~(笑)今回は私が治療してもらっている間、パパとはるは近くの八幡様の山を散策。でもやはり山の方なので、桜の開花にあと少し、という感じだったそうです。そのことを治療がすんで迎えに来てもらったときに話したら枝垂れ桜なら今見頃の所があるよ、と教えてもらいました。埼玉県小川町東昌寺の枝垂れ桜です♪山門の横に大きく枝を張り出した立派な桜。少し離れたところからもすぐそれとわかるくらい。私たちが着いたときは先客がいて、やはり桜の写真を撮っていました。美女と桜には石灯籠がつきものでしゅ。byはるほんとか!?(笑)夜は夜で職場の宴会。ま、これはみなさんの想像通りいわゆる”職場の宴会”ですから(苦笑)義理を果たして早々に退散してきました。一番の若手の子達は明け方近くまでひっぱったようですが。もう仲の良い友人達と家で飲んでも、朝まで。。。なんてのは考えられなくなりました。だいたいはるに怒られる(笑)わんこと暮らすとあまり無茶苦茶な生活はできなくなるもんです。いや、してる人もいるけど。誰とはいわないけど~~(笑)
2008.03.27
コメント(20)
昨日のりんご入りバームクーヘンはこちらの商品♪花園フォレスト日曜のレストラン、小麦市場は我が家から車で約5分。近所です。今日はこれから午後は歯医者、夜は職場の送別会とばたばた。歯医者さんは小川町なのではるも一緒に行って、私の治療中はパパと山で遊んでてもらいます。そんなわけで今日はこれにてどろん♪
2008.03.26
コメント(16)
普通この手の既製品、期待外れの事が多いけど これはお言葉通りおいしかったです♪ 中に丸ごとリンゴが入っているんだよ~。
2008.03.25
コメント(16)
昨日はほんとに久しぶりに知人と再会。近所の小麦市場というレストランで美味しいご飯をいただいて家で例のかぼちゃケーキとあらためて作り直したシフォンケーキでお茶♪美味しくて楽しい時間を過ごしました。はるも、相手が犬の扱いに慣れている人だったので意外とリラックス。でもやっぱり接客は疲れるでしゅ。byはるその昔ポストペットのサービスで”くまにメロメロ”という掲示板があったのを知っている人はいるかな~?そこで知り合った人達が春の代々木公園に集い、数年間ほど毎年一回お花見を催したのですよ。最大参加人数が7~80人だったこともあります。飲み物は酒屋をしていた人が安く仕入れてくれて、食べ物は原則持ち寄り。関東近郊に住んでいる人からだけ少額の会費を徴収して地方からの参加者の交通費を一部負担して場所取りや写真撮影などはその時できる人間が担当、とできるだけ負担の少ない方法で行われたゆるいイベントでしたが学生時代の頃の宴会のようで、それはそれは楽しかったです。昨日のご夫妻も私たちもせっせと参加した口で、思い出話にも花が咲きました。その頃は先代犬の晩年の頃で、もちろん一緒に連れて行っってました。楽しい雰囲気に彼も毎年すごく楽しんでいたことは、私たちの大切な思い出にもなりました。また同じような集まりはもう二度とできないと思うけどあの時参加した大勢の人の胸の中に、同じように大切な思い出として残っているだろうな♪楽しくて、でもちょっとせつない桜にまつわる思い出です。
2008.03.24
コメント(22)
失敗作。 何がって、小麦粉が入ってない! かぼちゃとメレンゲとベーキングパウダーでかろうじて膨らんだもののなんだか頼りない。 なんていうかスィートポテトのかぼちゃ版みたいな(笑)。 味はいけるけどね♪
2008.03.22
コメント(28)
いつも仲良くしてくれてるだ~ぃぴょんさんから瀬戸内名物のいかなごのくぎ煮をいただきました♪ごちになります!今日も天気がいまいちな関東地方。パパがおでかけなので、こっそりパパ愛用のクッションを借用。ママと昼寝三昧のはるなのでした~(笑)夜の散歩の後は一日の〆のお楽しみ♪大好きなおやつおねだり中~~。パパ、そんなに小さくしなくていいから、早くくれでしゅ!byはるお休みだったけど、天気はだめだし車はないし、お金もなかったので買い置きの乾物&家にあるもの大活躍メニュー(笑)糸かんてんとひじきの中華風あえものわかめのおみそしるポテトとケッパーのサラダさつまいもの甘煮ゆで豚とキャベツのニンニクソース(これは市販品ね)そしていただきものの釘煮。昨日ほとんど食べてしまったのでほとんど残ってないけど(笑)なんか食物繊維たっぷりの献立になりました~~♪明日からは初めての4日連続勤務!はうん、がんばります。
2008.03.21
コメント(14)
正解ははるちゃん♪今日は寒かったですね~~~。お彼岸で春分の日ということで、昨日同様職場も忙しいと予想。気合いを入れていったわりには人出が少なくてちょっとほっとした一日でした♪さすがにはるも寒かったようで、午後もずっと毛布にくるまってごろごろだらだらと昼寝をしていたそうです。ほんと、わんこの生活は毎日自分に正直ですのう(笑)
2008.03.20
コメント(20)
昨日ははる、久しぶりにミッション『せ』決行されました!パパに抱っこされてごしごしされてます。頭、ぼさぼさでひよどりみたい(笑)使用してるシャンプーはもちろん、みんなの”ぬいぬいシャンプー”♪すっきりさっぱり、さらさらふわふわになり家の中を抜け毛もふわふわ~~~(泣)お彼岸が近づき、職場も大忙し。日本人、包むのやっぱり好きですね。エコ包装とか、資源節約とかどこの国の話?そこまでしなくてもいいと思うんだけど気にする人はするんだよね。。。うちから何か送るときはみなさまご存知の通り、かなり省エネです(笑)気持ちは伝わってると思うんですが、どうでしょう?
2008.03.19
コメント(22)
あたしの大事な”たばたゆりか”がワゴンの下に入っちゃったでしゅ~。こんなもん、ちょいちょいでしゅ。よっしゃ!取れたでしゅ~~、がぶっっ!!byはるはるの大好きな穴の開いたボール。マジックで”たばたゆりか”とネーム入り(笑)どっかで拾ってきたんですよ~~。こんなのがずっとお気に入り。もう5年近く、飽きもせず遊んでます。
2008.03.18
コメント(18)
昨日はまずいつもいろいろな情報を発信してくれる晴太くんも出場するわんこの運動会を見学に、東京都三鷹市深大寺にあるドッグランまで遠征。その時の様子はこちらでどうぞ♪豆柴晴太ののほほん日記http://plaza.rakuten.co.jp/mameshibaharuta/晴太くんの写真も撮るの忘れてた~。毎日ドッグランで大型犬相手に運動してるので晴太くんはアスリート体型。体脂肪率は一桁ではないでしょうか(笑)はるはあいかわらずがう族だったけど、それなりに雰囲気を楽しんでいたようです♪その後都内のママの実家に向かいました。途中、晴太くんおすすめの府中のドッグカフェ、インディーハウスで休憩。http://www2.odn.ne.jp/indy-house/住宅地の中にひっそりとあるかわいいお店でしゅ。でも隣の席のヨー@ーはちょっとうるさかったでしゅよ(怒)byはる日向では暑いくらいだったので、風の通るテラスがとても気持ちよかったです。はるは写真を撮ってもらったけどかなりのおすまし顔(笑)お店のホームページに”春”で載ってますよ♪とても居心地のいいお店でした。わざわざ足運ぶ甲斐有りです!3時頃、八王子のじいじの家に到着。ちょっと疲れたので夕飯まで2階で休憩することにしました。はるはとりあえず探検(笑)どれどれでしゅ。むむ、怪しいにおいがしましゅ。byはるはるが覗いてるのは私の弟の部屋。家庭を持った今でもたまに出張などで来たときには泊まっているので彼のにおいがするようです。この後、その部屋においてあったタオルケットに体をこすりつけて自分のにおいをつけてました(笑)これでここもあたしの縄張りになったでしゅよ!byはる
2008.03.17
コメント(20)
今日のおでかけは東京都三鷹市の深大寺。 公園では春の花の一つ、サンシュユが満開でした。 このあと八王子のママの実家に寄って、じぃじのお見舞い。 ヘルペスの後遺症の神経痛が痛くて元気がないのだ。
2008.03.16
コメント(12)
我が家のマリー・アントワネットはこんな風にご飯を残しやがります(怒) 明日はおでかけ♪ これからお弁当の仕込みだよ~。 なんてことないおむすび弁当だけどね。
2008.03.15
コメント(28)
本日の甘ったれぶり~(笑)朝の散歩とごはんがすんだらこの有様です。甘ったれめ!!!昨日紹介した西村しのぶの”一緒に遭難したい人”を読んだらしいたけたっぷりの炊き込みご飯が食べたくなりました。そこでまず、一晩かけて干ししいたけを戻します。具材はにんじん、ごぼう、レンコン、おあげとしいたけ。ダシは今日はしいたけで。後はお酒としょうゆ。ちょっと色が濃くなるけど自家用だから気にしない(笑)れんこんだけは色が汚くなりすぎるので、さっとゆでて。野菜の仕込みは昨日のうちにしておいたので、今日は合わせて炊くだけです♪アジの塩焼き、おみそしる、ゴマ豆腐、キャベツサラダでヘルシー晩ご飯の完成です♪今日はホワイトデーだったので普段食品売り場ではみかけないような若い男の子やサラリーマン風のおっさんが何人も普段買わないようなお菓子を買いにやってきました。もらったらもらったでたいへんね(笑)おかげでたいそう忙しかったですよ~~~。仕事が終わって外に出たら雨でしっとりとぬれてました。こちらは本格的な雨は夜半からのようですが花粉で荒れた鼻やのどに、ほどよく湿った空気は優しかったです♪
2008.03.14
コメント(26)
さて、菓子屋横丁でお買い物開始でしゅ♪どれがおいしそうでしゅか~~?あ、お芋が入ってるのがいいでしゅ。ふぅ~~、疲れたのでカフェで一休みでしゅ。ここはちっちぇ~~~カフェで、コーヒー、ココア、マンゴージュースの3品しかないけど美味しいんだってでしゅ。あたしはコーヒーより、お肉の方が美味しいと思うんでしゅけどね。byはるというわけで午前中はちょこっと観光気分を味わってきました。その後は二日分の食料など買い出しに。そして、そして、手に入れました!待望の西村画伯の”一緒に遭難したい人(講談社)”第3巻!!!読むと働く女子は誰も元気になるし手作りの美味しいご飯が食べたくなることうけあい(笑)私はこれが画伯の最高傑作だと思うですよ♪
2008.03.13
コメント(16)
某ブログのコレクションに加えてもらうでしゅよ。 あいしゃん、どうでしゅか、えっへん♪byはる 明日は休み。今日はホワイトデー前で疲れたのでこれにておやすみ~。
2008.03.12
コメント(16)
以前から近くが見えにくくなっていた私。 眼鏡を新調しました♪ 一見わからないけど遠近両用レンズです。 老眼対策で疲れ目解消が一番の狙い。 ただ、これでまたへそくりが消えたけどね(泣)
2008.03.11
コメント(12)
これがあなごジャーキーです♪下の乾燥み@ずみたいなの(笑)ほっそいんだよ~~~。一応天日干しだそうですが、細すぎて機械では乾燥できないから天日に干すしかないのでは?と思うくらい細い(笑)でもぱりぱりしてて、はるは好きみたいです。これが二袋入って¥600。はるは一回に2~3本で満足するからけっこうお買い得でした。さて、クイズの当選者を発表します。病院で順番待っている間にばぁばにひいてもらいました。その結果、あいおかぁしゃんさん、氷0207さん、だ~ぃぴょんさんの3名に決定いたしました♪近日中に和牛ふりかけと、小江戸のお菓子をお送りしますね。おしくもはずれた柴ママさん、晴太の母さんさん、ゆきみん75さん、mikiboo125さんにもささやかですが残念賞をさしあげます♪少しお待ちくださいませ~。ママが新しい枕カバー作ってくれたでしゅ。総制作費¥400(ファスナーつき)の力作なんだそうでしゅよ。丈夫でお気に入りでしゅ♪byはる
2008.03.10
コメント(20)
日本橋三越で上村淳之展を見てきました。美しい鳥と植物の絵ばかり十数点。。。朝いちで行ったので会場内もまだすいていてゆったりと鑑賞できました。う~~ん、こぶりの花鳥画が一枚くらい欲しいわ♪そしてなぜか皆様に期待されてるランチ(笑)ふところがさみしいので、地下のイートインコーナーへ。でもそこは三越。やはりお上品です。ほんとはたいめいけんに入って洋食、と思っていたけどたまたま車いすの方とベビーカーの方がそれぞれ入店しようとして入り口でぎゅうぎゅうしていたので、時間が惜しい私たちは別の店に(笑)フレンチのイレール・メレというお店でパパはチキンカレーをいただきました。見た目はごく普通。なので写真もなし(笑)お味の方はとてもフルーティーで、でも辛くて、いかにもフレンチのカレーというかんじ。私のはそば粉のパンケーキ。ベーコンときのことほうれんそうが乗っていてまわりにクリーミーなマッシュルームソースがかかっていました。パイ生地のかわりに柔らかいパンの上にキッシュの中身が乗せてあるかんじ。。。が一番近いかな~~。もちろん、初めてのお味でとても美味しかったです♪仕上げには濃いエスプレッソでしめてみました。もちろん、茶色いお砂糖をたっぷりと(笑)休日の日本橋はなんか空いていて、広い歩道もがらがら。訪れる人も少し年齢層が高くてとても落ち着いた雰囲気でした。公園やちょっとした遊歩道が整備されてるし、三越の屋上にはペットショップがあるから、抱っこすればはるでも入れるそうなので今度はみんなで遊びにいこうかな♪3時頃に帰宅したらはるに大歓迎されました。とてもいい子でおるすばんしてましたよ。ごほうびに三越のペットショップで買ったあなごのジャーキーを大盤振る舞い(笑)今日はおうちを守っていたのでたいへんだったでしゅよ。byはるその後は甘えたさん度大幅アップでたいへんでした。。。
2008.03.09
コメント(16)
いつも仲良くしていただいてるharuaki26さんからすてきで美味しいプレゼントが届きました♪美味しいドーナッツや、はるが3秒で完食したタラ風味のおやつもさることながら一番すてきだったのがこの手作り石けん!ちゃんと肉球になっているんですよ♪春らしいやわらかな香りもして、一足早く春本番がきたようなかんじでした。ありがとう~~~♪♪あたしの肉球もなかなかなもんでしゅよ。ちょいちょい(笑)。byはる今日の職場、忙しかったです。。。ホワイトデーが近いから、お返しを買われる方がとても多くててんやわんや。明日は日本橋でリフレッシュしてこなくっちゃ!はるは越してきて初めての長いお留守番です。さて、いい子で待っていられるかな~?
2008.03.08
コメント(16)
またまた宮崎からプレゼントが届きました!ももちゃんとこのクイズ、パパがばっちり正解したのだ♪いつもなんか悪いわねー(おばちゃん風に)今回は東国原知事グッズ満載(笑)それにしても宮崎は名産品が多いですね。それだけ自然が豊かなんだろうな~~。最近とっても憧れの地です。九州は上だけ、福岡、佐賀、長崎、大分しか行ったこと無いし。。。熊本城とともに、いつか訪れてみたいところなのです。ねぇ、そのお菓子ちょーだいでしゅ。ちょいちょいもするでしゅ。臍天もしちゃうでしゅ~~~。ご~ろご~ろでしゅ。byはるはるは何か要望があるとこうして前足でちょいちょいとしてきます。どうやら”お手”の進化型らしい(笑)おやつをあげる前に”お手”とやっていたからこうすれば言うことを聞いてもらえると思ってるみたいですね。臍天は眠たいとき(笑)しろ、と言っても絶対しません。。。で、ひさびさに本日の美味しいおかず♪クックパッドでみつけたレシピのアレンジです。http://cookpad.com/ねぎとまいたけを、豚ロースの薄切り肉で巻いてフライパンで焼いたのに甘酢あんをかけたもの。クックパッドでは青ネギとえのきになっていたけどちょうどうちにはまいたけとネギがあったのでそっちにしてみました♪簡単だけどボリュームがあってなかなかグッドでしたよ。えのき使うならポン酢とかであっさりいただくほうが合うかも。でもちょっと食べごたえがないかもしれません。後はキャベツとおあげの煮びたしと、お麩とまいたけのお味噌汁とさつまいもを千切りにして炒めて塩と黒コショウで味付けしたので完成!ちなみに巻物作ったのはパパです♪
2008.03.07
コメント(16)
ふりかけの入った袋です。でかっっ!!先日、吉岡から電話がありまして”今回は*@△●で(理由はよくわからなかった~)値引きになりますがいつもお届けしているフードの値段より値引き額の方が数百円ほど大きいので差額でなにかいかがですか?”と勧められるままにこれを購入。たしかに大きさとか聞かないで値段だけで決めたけどまさか、¥1000でこんなに大量に来るとは思わなかったのよ~!しかも、はるがあまり食べてくれない。。。肉なのに。。。粉っぽいのがいやなのかなぁ。。。いい匂いもしてるのに。というわけで、贅沢をいわないよい子のわんこにお分けしたいと思うのですがそれだけではつまらないので、プレゼント企画にしてみました。詳しくは昨日の日記を見てくださいね♪今日の一枚は川島のベイシアの裏、圏央道の川島インターの工事をしているあたりでぱちり。まだ完成してないので車が入れないところがあるのですよ。開通は3月末。それまではここでうろうろ遊べます。ここができると、うちから圏央道へのアクセスがとてもよくなります。じいじやばあばのところに行くのも便利。その分料金はかかるけど、昼間の混む時間帯にはガソリンと時間がおおいに節約できるでしょう♪
2008.03.06
コメント(12)
今日は給料日だったので、きりたんぽ鍋にしてみました!もちろん、楽天で注文したさ(笑)比内地鶏の肉とつみれとスープときりたんぽがセットで、二人前¥2200でした。今夜は寒かったので、温かい鍋がことのほかしみます~~♪テーブルのしたでは地鶏を狙って、辛抱強くお座りしてるはるが!(笑)ママ特製具だくさん炒り豆腐も登場~~♪今夜はチキンだったけどんまかったでしゅよ。byはるさて、ここで問題です。”きりたんぽ鍋はどこの名物でしょう?県名でお答えください。”正解者の中から抽選で3名様に、わんこ用和牛肉ふりかけと小江戸名物お芋のお菓子をプレゼントしちゃいます!このふりかけは吉岡油糧製なので、品質はばっちり保証します。ただ、せっかく頼んだのにはるがあまり食べてくれないの。。。もったいないので小分けしようと思ったのですがどうせならクイズにして、みんなで楽しもう!と思いまして。締め切りは3月9日午後5時までです。掲示板でもメールでも受け付けます。どうぞふるってご応募ください~~♪
2008.03.05
コメント(20)
1:はる:どれどれ今日の特売、お肉はないかな~~~。 パパ:今日はきんぴらごぼう作るからお肉は買わないよ。2:はる:きぃっ!!そんなのだめでしゅ! パパ:ぐはっっ!なにする、こいつ!!!3:はる;お~~~に~~~く~~~~でしゅ~~~! パパ:家庭内暴力追放!秘技!下あご掴みだ!!!4:はる:う゛~~~~、ごめんなさいでしゅ~~。 パパ:わかればよろしいから、いい加減お口離すのだ~~(爆)ちゃんちゃん♪と。今日はなんか風が冷たかったですね~。関東地方、夜のうちに一荒れするみたい。3月は三寒四温、毎日気候が違います。さて、明日は私の初給料日♪月80時間ですからそれほど高額ではないけれどやっぱりうきどきしちゃいます(笑)
2008.03.04
コメント(24)
だ~ぃぴょんさんからのプレゼント。 あげたらかなり気に入った模様♪ 大口開けてんがんがしてました(笑) ありがとうでしゅ。byはる 今日はまったりしすぎて写真撮るの忘れてたからこれにてどろん♪
2008.03.03
コメント(16)
朝日新聞の販売所主催の懸賞に応募したら、ばっちり当たりました♪日本橋三越で開催の”上村淳之展”。とても美しい日本画です、数年ぶりにパパと都会でデートしてきまっす!はる?もちろん留守番~~。だってはると一緒だと、さすがに日本橋ではどのレストランにも入れないもの。朝から行ってお昼食べて帰ってくるから、いい子で待っててね。たまにはしかたないでしゅね。おみやげ期待してるでしゅよ。byはると言ってるかどうかはわかりませんが~(笑)
2008.03.02
コメント(20)
今住んでいる家には小さいけどちゃんと玄関スペースがあります。戸建て感覚ってやつですね。しかも日当たりがいいので、こうしてドアを開けておくとちょっとしたテラス気分なんでしょう。最近はるは時々ここでひとりの時間を過ごしてます♪福井から大事に持ってきたクリスマスローズも元気に花を咲かせています。今年は50個近く咲きました!さ~、今日ははるとぽかぽかのひなたぼっこ三昧!と思ったらこの後さーっと雲が広がり、風向きもかわりぽつぽつと雨も降り、その後はまた晴れたけど急に寒くなってしまったよ。。。変わりやすい天気、これも春の訪れの証拠です。そうそう、今朝はとうとう私の鼻がむずむずしてきました。。。花粉が大量に飛び始めたようです。私の花粉症はひどくはないけど、最盛期にはやはり薬が必要。今日、点鼻薬買ってきました。避けられないものならせめて、さっさと飛んでさっさと終わってほしいものですね。
2008.03.01
コメント(24)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

