全23件 (23件中 1-23件目)
1
昨夜、ショウガと一緒に左人差し指の爪を削ったでしゅ。 あたしの好きな血はあまり出なかったでしゅ。 でも“ひどい深爪したみたい~(泣)”って嘆いてるでしゅ。 よそ見してるからでしゅよ。byはる
2008.07.31
コメント(18)
今日は風が少し冷たくて気持ちよかったし仕事もお休みだったので久しぶりに夕方散歩にいきました。車で10分ほどのところにある伊佐沼です。この蓮の花のむこうに小さな沼が広がっています。沼の隣には市民農園があって、はるのお気に入りはこちらの方。農園のまわりをぐるっと回ってきましたよ。車が入ってこない土の道なので、とても歩きやすいんです♪夏の間、水上公園はプールのおかげで車がとめにくくて夜しかいけません。夜は一人では怖いのでどうしたもんかな~と思っていたけどいいところをみつけました♪もうひとついいところは、うちから田んぼの中の道をがーっと走っていけること。ちょっとしたドライブ気分で、今日はご機嫌のはるなのでした~(笑)
2008.07.30
コメント(14)
この頃毎日のように夕立があります。昨日の夕立の後はこんなきれいな夕焼け空に大きな虹がかかりました♪虹っておいしいでしゅか?byはる平日はパパがいなくなってしまうのではるが寂しくならないか心配してましたが6才の熟女の経験値は私が思うより高かったようです。はるの生活も体調も大きな変化なし♪いろいろなこと、きちんとわかっているんだね。こうなると一番心配なのはパパの健康かも~。
2008.07.29
コメント(18)
我が家の2階の窓のすぐ上に電気を引き込むためのガイシなどがまとまっている場所があります。その下に小枝がいつも数本落ちているのが不思議だったんだけど先日その場所に枝をくわえたハトがとまっているのを発見!!どうやら一生懸命巣をかけようとしていたみたい。気持ちはわかるけど、そんなとこ危ないし、うるさいのでNG!!今までは追っ払うだけでしたがとうとう鳥よけのカラスを取り付けました。しばらくうちの前の電線に止まってせつなげに鳴いてましたが今日はとうとうあきらめたのか聞こえなくなりました。ハトの住宅事情も厳しいようです。
2008.07.28
コメント(22)
昨日は五種ワクチン接種のため、小川町のかかりつけの獣医さんのところまで行ってきました。注射をしてしまうと暴れられないのでその前にちょっと寄り道~♪山の中の田んぼのあぜ道を爆走!なんだかすっきりとしたような顔してます(笑)この後は大好きな先生に会ってお愛想をふりまきぷすっと注射をされ、爪きりをしてもらってもなおご機嫌で帰宅しました♪思いもかけなった4連休もそろそろお終い。パパがいるのは明日の夜7時くらいまでです。はるのこんな笑顔もまた来週末までお預けかな~~。
2008.07.27
コメント(10)
パパの新しい職場は祝日はあまり休みになりません。そのかわり時々週末をはさんでまとめて休みになるそうで今日から4連休。予定より一日早くパパが帰ってきて、はるもにっこり♪で、川越は今日の夕方、ちょうど私の帰宅時間にものすごい雷雨になりましたがパパが居たのでお迎えにきてもらって、私もにっこり(笑)そしてたっぷり雨が降ったので気温が下がり涼しい夜にみんなでにっこり~。
2008.07.25
コメント(28)
最近毎朝、5時に起こされて散歩に連れてかれるでしゅ。だから眠くてたまらないんでしゅ~~~。byはると思ってるかどうかは知りませんが(笑)暑くてもけっこうくーかくーか寝ております。今日はひさしぶりに私より若いけど上司のおねーちゃんの一言にかちん!!この人職場では有名な困ったちゃんです。即、隣のお店のベテランさんに愚痴るとこれまた速攻慰めてくれました(笑)妙な連帯感がはぐくまれている、ある意味楽しい職場です♪で、いまパパからメールがあってなんと明日から4連休なんだって!これから帰ってくるそうなので、はるとお迎えに行かなくちゃ♪川越到着予定時刻は22時です。
2008.07.24
コメント(22)
くんくん、これはなんでしゅか?妙なニオイがするでしゅよ。byはる正解は紀州南高梅(つぶれ)でした~♪自炊するパパの夕飯のおともに、と注文。送料無料なのでスーパーで買うよりは割安かな、と。でもパパに渡すのはもう少し先なので、まずは私がお味見(笑)今日はいわしの梅干煮にします♪昨日、私の職場に現れたお客。どうみても成人女性なんだけど、手には食べかけのソフトクリーム。それをスプーンで食べながらのお買い物。。。あちこちのお店を見て回っていたけどどこでも適当にあしらわれてました。うちにも来たけど、もちろん私が適当にあしらったよ。こういう人に買ってもらってもありがたくもなんともない。”行儀が悪い”っていうのも一部では死語なのかなぁ。ちゃんと”待て”ができるわんこたちの方がよほど品格がありますね。
2008.07.23
コメント(12)
今日からパパもお仕事開始です。勤務地が平塚なので(川越から電車で2時間弱)パパ、昨夜のうちに新居に向かいました。また新しい生活が始まるね、と思いも新たにする私たちですがはるはわかってるんだか、いないんだかパパを駅に送る直前までこんなかんじでした。帰宅後はあれ?と思ったようだけどこれまでもばぁばの所に泊まることがあったのでそう不思議でもなかったのか、素直にことんと眠ったので一安心。このまますんなりと受け入れてくれたらいいな。。。ほんとなら”主夫のいない生活(笑)に不安もいっぱい、どうしましょう~~”とか”新しい職場でちゃんとやっていけるのか、オレ?”となるんでしょうがはるがどう受け止めるか、そっちの方がもう心配で(苦笑)自分たちのことは二の次になってます。これもある意味”はるちゃん効果”かな~?パパの今度の帰宅は金曜日の夜です。
2008.07.22
コメント(22)
子犬のような顔をして寝てたので思わずぱちり♪と、思ったら次の瞬間、変顔に。。。ここらへんが熟女の限界か(笑)なんだか実感のないままに梅雨が明けてしまいました。この暑さに毎日の生活時間も自主的にサマータイム突入(笑)朝は五時起きで散歩。昼間はできるだけ外出を避け夜はさっさと寝てしまう、と。おかげではるは特に毎日元気一杯です(笑)私は今日からお仕事再会。でもこの暑さのせいか、職場もひま~~。復帰一日目としては楽チンでよかったけどね。
2008.07.20
コメント(10)
子柴がすくすく育っているしばたろさんからいただいた開運グッズです(笑)いえ、ほんとはしばたろさんのところの”55555”ヒットのプレゼントです。暑苦しい(笑)くらいかわいい子柴と、新米パパママのうちわと美味しいえびせんとジャムです♪うちわの裏はさらに暑苦しい妄想モードの熟女が。。。さらにストラップのパーツまで。しかもはるさんまでついてます!これは使えません(笑)他はパパの新しい携帯につけました♪いろいろ盛りだくさんにありがとうございます!あ~、やっとお披露目できたわ(笑)さて、昨日の続きの貧血対策料理。特別なものではありません。干ししいたけ、ひじき、切干大根、高野豆腐といった乾物や豆腐、納豆、油揚げといった大豆製品を使った昔ながらの和風のお惣菜が効果的なことがわかりました。これらのものってたいてい合わせて調理しますよね?それでダブル効果の上に、よく一緒にいれるニンジンが鉄分の吸収に必要なビタミンCを提供してくれます。あとは小松菜、ほうれんそうなど色の濃い葉もの野菜や牛もも肉、かつお、貝類などに多く含まれます。吸収を邪魔しないお茶はほうじ茶が一番いいみたい。というわけで、食事の時はほうじ茶にして一日一品は乾物料理と大豆食品を用意し肉や魚はなるべく赤身のものを食べる。鉄分とビタミンのサプリメントと一日一個の干しプルーンを摂る。これでゆっくり貧血を改善していこうともくろんでおります♪
2008.07.19
コメント(14)
毎日とにかく暇があったら横になって体力回復につとめたおかげでたまっていた疲れも取れてほぼ復活してきました。たくさんのコメントありがとうございます。ゆきみんマムさん、しばたろさん、だ~ぃぴょんさん、あいおかぁしゃんさん、柴ママさん、晴太の母さん、てつのママさん、氷0207さん、ホクト1112さん、ゴンママ4649さん、kuro74301さん、EWI3020さん、mikiboo125さんありがと~~♪いろいろアドバイスもありがとうです。原因はいろいろなんですが、ひとつたまたま行った血液検査でわかったのが貧血。よくある鉄欠乏性のです。悪い病気じゃないですよ~。ちょっと仕事始めてからやはり料理が手抜きがちになっていたんでしょう。以前はサプリメントなんかも飲んでいたけど福井に引っ越してから飲まなくなっていて。。。でも数値は落ちなかったからいいや、と思っていたんですがそれはバランスの良い食生活だったからのようです。というわけでまたサプリで鉄を飲みできるだけ鉄を多く含む食品を取るよう心がけることにしました。治療用の鉄剤は体にあわないから処方してもらっても飲めないの(泣)では鉄を多く含む食品って?もちろんそれも調べました♪でも次回に続く(笑)
2008.07.18
コメント(22)
体調不良なので一週間くらいお休みします。早くも夏ばて?
2008.07.14
コメント(13)
春に虹の橋を渡った愛ちゃんのこと、みなさんまだ覚えていらっしゃるでしょうか?あれから数ヶ月経ち、家族の方々もようやく悲しみを乗り越えられてまた新しい一歩を踏み出しました。今回はその報告とあわせて、心づくしの品々が贈られてきました♪長野県大鹿村は伝統的な歌舞伎を今も継承しているところです。というわけで、歌舞伎の隈取りてぬぐいと在りし日の愛ちゃんの笑顔の写真♪道の駅はくしゅうのバラの前で撮ったのもありますね~。はるも同じようにして撮りましたよ。信州各地の名物お菓子と名産品。少しずついただいてますが、どれもとても美味しい~~♪なかでも”塩もなか”は絶品!塩羊羹もいいけど、これもお勧めの”塩もの”(笑)です。続いて”女中しげ”ことあいおかぁしゃんからはパパへの就職祝いに23×8×3センチのチーズケーキ(冷凍)!朝届いたので、ゆっくりと冷蔵庫で解凍して夜にいただきました。これまた濃厚でう~ま~し~~!!久しぶりにチーズケーキらしいチーズケーキを堪能です。いろいろ辛いこともありますがこうして気づかってくれる友人知人がいる限りけして人生に完敗することはないですね。おふたりに、そして、いつもはるこらんどに遊びに来てくださるみなさんに心よりの感謝を!ありがとう♪
2008.07.10
コメント(12)
今日は早番だったので朝からお仕事~。4時間みっちり働いて、3時には帰宅して一休みして晩ご飯食べてから、みんなで坂戸のヤマダ電@までドライブがてらお買い物に行ってきました。片道約30分。涼しかったので気持ちのいいドライブに♪で、なんでそんな時間かけて行くかというと福井にいるときは近くにある大手家電量販店がヤマダ@機しかなくて結果、そこのポイントがたくさんたまっているから。自炊するパパのための炊飯器と電子レンジを買うとポイントで小さなアイロンが買えるはずなのでわざわざ行ったのであります♪結局今日は炊飯器しか買わなかったけど安くてちょうどいいのをゲット!残りは後日、平塚で、ということになりました。もう夜なので道は空いてるし、涼しいし、知らないところだしではるは超ご機嫌に~(笑)お散歩してはこ乗りして、帰宅後はあっというまに倒れました(笑)実は今日の朝、某浜松からケーキが届きまして(これについてはまた明日)今からそれをいただきます♪いつもなら、こんな時は絶対気がついてお座りして待ってるはるですが今夜はさすがに起きません(笑)この隙にいっただきま~す♪いつもお世話になっている晴太君のサイトで子犬の里親さんを募っています。とてもかわいい子犬たちです。興味のある方はぜひ一読なさってくださいませ。
2008.07.09
コメント(12)
七夕の昨夜、我が家でもちょこっとだけライト・オフ決行。ろうそく一本の明かりを頼りに、ナイト・モードで撮ったのがこれ。けっこうきれいですね~~。どうですか?またまた欲しくなっちゃった人、いませんか~?(笑)残念ながら首都圏の郊外だし、天気もいまいちだったのできれいな夜空は見ることができませんでした。でも、あちこちで星の話題を聞くうちに思い出した存在が。。。それは2003年5月に打ち上げられた小惑星探査機”はやぶさ”です。数々の業績をあげ、様々な苦難に見舞われつつもいまだ健在ではるか彼方から地球に貴重なデータを携えて帰還しようとがんばっています。機械なんだけどなんだかね、一人宇宙でがんばってると思うとけなげで(泣)昔、NASAが打ち上げたボイジャーは、地球に帰ることなく役目を終えた今、無事ならばはるか深宇宙を漂っているはず。そういう物たちもこの世には存在してるんだな、と曇った夜空を見上げていたら、なんとなく思い出してしまいました。
2008.07.08
コメント(16)
近所のスーパー、ヤ@コーで1尾¥198のトビウオ。かなり大きめです♪脂ものりのり~。パパにさばいてもらってこんな感じに。中央がトビウオのお刺身。左の小皿ははるの分で、その下の茶色いのははるのごはん。右はニンジンとダイコンとコーンのサラダで一番下は成城石井で買ってきたお惣菜の五目豆。これにうっすらスシ酢とショウガのみじん切りを混ぜたショウガご飯にお豆腐のお味噌汁という献立。なんだか妙にヘルシーになってしまった(笑)でもお昼はオージービーフとトマトのパスタだったのでこれでいいのだ♪はるも何日かぶりのおさかなご飯に夏ばてなど縁のない様子でむしゃむしゃ完食~。ご機嫌で夜のお散歩に行きましたとさ。そうそう、今日は七夕です。各地でライト・オフのイベントが開催されるようですね。我が家もこれからちょっとだけキャンドルナイトに挑戦します♪新しいカメラできれいに撮れるかな?
2008.07.07
コメント(15)
さすがに朝から30度となってははるも玄関先でのんびりひなたぼっこなどできません。。。たまに3分くらい日に当たってはすぐに帰ってきてゴザの上でまったり♪あんまり無防備なのでケーキのおもちゃなと、トッピング。なんか妙に似合う~~(笑)パパの引越荷物がだんだんまとまってきました。12日には業者さんが取りに来ます(もち会社持ち)14日には入居できる予定なのだ。パパが住み始めるのは21日の夜から。なんかだんだん現実的になってきました。新生活、みんなうまくなじめるといいな~。ちょっとだけ(特に自分)不安です。主夫がいる生活を失うのが怖い~~(笑)
2008.07.06
コメント(12)
埼玉県小川町下里の山の中です。きれいな川なんだけど、残念なことにはると遊べるようないい浅瀬が見つからない~~!パパとはるはそれでもけものみちを通って水際まで行ったけどちょこっと遊んですぐ戻ってきました。はる、あいかわらずちっちゃいけど今度はちっちゃくてもよくわかるね(笑)昨日のコメントで恐ろしい事が起きてました!書き込んでくださった方5人すべて男性~♪もてもてなわんこ堂です(笑)それはあたしの魅力のおかげでしゅよ。byはる
2008.07.05
コメント(12)
今日は午後、歯医者さんと獣医さんにいってきました。帰りのお散歩タイムで写した一枚。どうでしょう?かなりきれいに撮れています♪モデルがいいからでしゅよ。byはるまだ使い方がよくわかってないからサイズや、その他の便利な機能など使いこなすのはまだ少し先になりそうだけどね~(笑)今日はそれにしても暑かったです。。。内陸の埼玉県は、晴れたら30度は軽く超えますからね~。暑い~~といいつつ帰宅したすぐ後雷が鳴って、あっというまに大粒の雨がばらばらと降ってきました。一部では警報が出るほどの雷雨だったので降り出す前に家に着いてラッキー♪でも思ったよりも涼しくなりませんでしたね。湿度が高いからムシムシしてます。はぁ~、夏本番が恐ろしい。。。
2008.07.04
コメント(12)
新しい携帯に機種変更しました♪ポイントで買ったので¥0で~~す♪515万画素で、手ぶれ補正モードがついていてしかもオートフォーカス♪こんなのが携帯にくっついてくる時代になったんですねぇ。色はもちろんゴールドにいたしました(笑)使い方はこれからマニュアルと格闘します。明日の写真は一味違うぜ~!
2008.07.03
コメント(14)
玄関前のスペースには入居前から花が植えられてました。でも、さすがに花の時期も終わり一年草だから枯れて汚くなっていたのでとりあえず刈り取ちゃった。でも新しい苗を植える気配もなくそのまま放置しておくと雑草だらけになってしまうので自前で苗を植えた鉢を置くことにしました。変身~~♪きれいになったでしょ。これなら管理会社に何か言われても鉢をどかすだけですむしね。もちろん、苗は安くてで丈夫で長持ちするコリウス、マリーゴールド、ビンカにしたよ(笑)。鉢も前からある古いのです。これでこざっぱりするのなら安いもんだわ。福井から持って帰ってきたぎぼうしも元気に花を咲かせています♪ほんの少しだけど、やっぱり植物に触れるのは楽しいね。わんこを育てるのとはまた別の楽しみです。さて、ここで問題。はるはどこだ~?(笑)
2008.07.02
コメント(18)
油断してたらこんな目にあったでしゅ!!プルプルプル~~~~~で復活でしゅ♪byはるというわけでいつもの”ぬいぬいシャンプー”で洗濯されたはるです。これで生ゴミ臭さからもおさらばだ~(笑)今日はパパが就職する会社から、各種提出書類が届きました。年金やら被扶養者やら健康保険やらいろいろ。これでまた給料天引きとなり、毎月自分で支払う煩わしさから解放されます。けっこうな金額なので、自分で振り込むとなんだか悲しくなってしまうのよ~。支払う額はそう変わらなくても、毎月痛みを感じないですむのはありがたいです。ん?ちょっと変かな?夕方は一ヶ月ぶりにクイック整体へ。疲れたところをほぐしてもらってすっきりしました♪いつも30分だけしてもらうのだ。あまり長いとかえって疲れちゃうしね。さて、これでまた明日からがんばるぞ!!
2008.07.01
コメント(14)
全23件 (23件中 1-23件目)
1