全32件 (32件中 1-32件目)
1
パパのお股にはまってるでしゅ~。byはるあまたれモード全開ばりばりのはるです(笑)私がはまってるのはこっち~。グレン・グールド坂本龍一セレクションバッハ編いいです!これ、ほんとにお勧め!!眠る前にかけると、すぐに寝付けます(笑)寝つきの超悪い私にもこれだけ効果があるんだからすごい♪バッハだけど、そこは坂本教授セレクションだけあっていわゆるクラシックぽくはないです。穏やかな環境音楽というほうが合ってるかも。
2010.01.31
コメント(12)
まだちょっと早いでしゅかね~。byはる今日もなんだか暖かでしたね。春が来たと勘違いしそうだけど月曜になると天気が崩れて、そのあとはまた寒くなるみたい。。。体調を崩さないよう、気をつけないといかんです。私の職場では今日からバレンタイン商戦が始まりました。チョコレートショップが出店する特設会場もできたしアルバイトの女子たちも働き始めたし。来週末あたりはかなり忙しくなりそう。義理でもなんでもいいから、たくさん売れたらいいな(笑)
2010.01.30
コメント(8)
ほのかに香るパパの足のにおいで安心でしゅ~。byはる昨日中国から帰国して、今日は自宅でお仕事中のパパの足元でぐっすりお昼寝のはるで~す♪私もお休みだったので、お昼は近所にできた蕎麦屋さんへ。ずっと気になっていたんだけど、パパが忙しくて行けなかったのだ。これがあたりでした♪更科系の細いお蕎麦、おいし~!お酒の品揃えもスィーツのラインナップ(笑)もなかなかのものでしたよ。お店の雰囲気はゆったりと落ち着いたかんじ。全席お座敷なので、足を伸ばしてくつろげます♪古式手打ち蕎麦 鷹やさん近所の方はぜひ行ってみそ~♪ただバスか車でないと行きにくいのが玉に瑕かな~。
2010.01.29
コメント(14)
はるちゃんを探せ~~(笑)!パパが帰ってくるまで毛布にくるまってるでしゅ~~!byはると、言われたらどうしようかと戦々恐々としてましたがパパ、今日の夕方には川越到着予定です。たまにかかってくる電話の声がかなりお疲れの様子。週末はゆっくりして、たっぷりはるに癒してもらいましょう。はるちゃん、久々にお仕事だよ~~!
2010.01.28
コメント(14)
あたしの天敵、黒ラブがいるでしゅ。第一種戦闘モードでしゅ~!!byはるはるはずるいので自分より大きな動物はこの世にいないことにして無視するんですがなぜかラブラドールとダルメシアンとゴールデンレトリバーとは戦いたがります。何が気に入らないのか??こういうことはぜひ、本人に答えてもらいたいものですね(笑)
2010.01.27
コメント(10)
作ってみたらけっこうおいしかったので、ご紹介♪生のそらまめ、10粒くらい小麦粉、大さじ1水、大さじ1ミニトマト、2~3個玉ねぎ、半分レモン汁、塩、少々そらまめは生のまま皮をむきます。なんちゃってサルサソースを作ります。玉ねぎは細かいみじんぎりにして一瞬水にさらしてから、ざるにあけてよく水気を切ります。トマトはざく切りにして、これもざるにあけてよく水気をきります。お好みでセロリのみじん切りを加えてもよいです。玉ねぎ、トマト、セロリとレモン汁、塩をあわせてよく混ぜます。これまたお好みでタバスコやゆずこしょうなどを加えてください。小麦粉と水を混ぜて衣を作り、そらまめを加えます。オリーブオイルを敷いたフライパンで2~3粒くらいを目安にまとめて、弱火でじっくりと焼きます。両面に軽く焦げ目がついたら焼き上がり。ソースをかけてどうぞ~♪
2010.01.26
コメント(4)
先日お世話になったペンションパレットのママさんにいただいた手作りの布どんぐり。ピンなどなにもついていなかったのでちょっと金具とストラップを追加してみました。かわいい、小さなどんぐりストラップ♪頭の部分だけ本物のどんぐりです。
2010.01.26
コメント(6)
なんか、あたしにピントがあってないでしゅよ。byはる気のせいか、空気も緩んでるような写真になってしまいました(笑)今日は桜が咲く頃の陽気になり、都内では杉の花粉が早くも観測されたとか。。。着実に春は近づいてきてますね。お休み二日目は料理デー♪ミートソースにレンズマメのスープにそらまめの落とし焼きにミカンゼリーに温野菜と。もちろんいっぺんに食べるわけじゃないですよ!ミートソースは2~3日煮込んだら冷凍して保存。スープと温野菜とゼリーは数日かけていただきます。温野菜はすし酢に漬けると何日間か保存が出来ますよ~。甘酢漬けみたいなかんじになるのだ。ドレッシングと違って油を使ってないからヘルシーだしね。
2010.01.25
コメント(8)
ヒーター(稼動中)にぴったり寄り添って。。。ほんとに熱くないのかなぁ?ふふふ、柴犬の毛皮は高性能なんでしゅ!!byはる今日はお休みでしたが、実家にいってきたのでなんだか半分仕事にいったみたいな気分でした。愚痴聞き屋さん。。。はるにはお留守番してもらって、圏央道を使って八王子まで往復。お昼を一緒に食べてとんぼ返りはさすがに疲れました~。ほんとはみんなで一緒に行くか、パパとはるにお留守番してもらって私はゆっくり行って帰ってくるつもりだったんだけどねぇ。パパは異国の空の下、今日も仕事だったそうです(泣)厳寒の中でも元気な柴犬の女の子が新しい家族を探しています。
2010.01.24
コメント(8)
ぬっくぬくでしゅ~♪byはる田んぼで一暴れして、たっぷりご飯を食べてごきげんでお昼寝中のはるです。陽射したっぷりでぬくぬく~♪でもね、私が出勤するためにテレビを消したとたんにむくっと起き上がって、部屋の隅に行って恨めしそうにこちらを見る。。。あ~~ん、そんなお顔しないで~~!ママも辛いんだよ~~(泣)それでも前回の経験から、パパはまた当分帰ってこないとわかっているのかはるさん、それほどダメージ受けてないようです。このまま何事もなくパパの帰国の日になりますように~!
2010.01.23
コメント(8)
近所で飼われはじめたミックス犬のカヲルちゃんです。去年の12月初め頃、まず犬小屋が置かれ数日してその中に小さなカヲルちゃんが入ってました。道路に面しているのに柵も囲いもなくてこれではちょっと落ち着かないから一言いってあげたほうがいいかな~と思ってたらいつのまにか白い柵が作られてました。それから少しずつ寒くなってきてカーテンもついてないし、あのままじゃこれから寒いよな。。。と心配してたら、いつのまにか小屋の上に”犬用ヒーター作動中”の張り紙が張られてました♪たぶん、わんこを連れて前を通る人がみんな心配していてたぶん、中でもお節介なおばちゃんが飼い主さんに言ってくれたのでしょう。みんなに可愛がられてるカヲルちゃんはとても人懐こくて賢いわんこに育っています♪でもはる姐さんはおっかないので、ちょっち苦手みたいです。。。カヲルちゃん同様、とてもかわいい柴犬の女の子が新しい家族を探しています。
2010.01.22
コメント(12)
とある事情でもって本州中部のS県から、関西方面を経由してやっと関東の我が家まで、長い旅をして届いたあいおかぁしゃんからの贈り物です♪おかぁしゃんの母上、S美さまセレクトの写真を使ったはるちゃんのカレンダーをメインにはるのおやつに、のだめのストラップにホットミルクに入れるとチョコドリンクになるというチョコバーなどなど、またまたまた一人暮らしの私に嬉しいプレゼント♪ジャーキーおいしいでしゅ♪byはるいつもありがとね~!!byはる&ママパパはさきほど無事に香港到着。これから車で中国本土に入って、深夜にホテルに到着とか。近くてもやっぱり外国。移動にも時間がかかりますね~~。超フレンドリーな柴犬の女の子が新しい家族を探してます。
2010.01.21
コメント(10)
パパがまた”ちうごく”というところにいっちゃうんでしゅ。。。寂しい病が再発しちゃうでしゅ~~(泣)byはる明日から7泊8日だそうです。せっかく楽しい旅行ではるの気分もリセットできたと思ったんだけど。。。パパも”ごめんね~~!”と、はるに平謝りですよ。これで最後らしいけど、やっぱりもう少し日がたってからならよかったな~。
2010.01.20
コメント(12)
土日には長野県でのんびりしていたパパですが月曜日にはいきなりの大阪出張。。。昼前の飛行機で行って、新幹線で深夜の帰宅となりました。空港からだと取引先に行くのにモノレールに乗るんだって。そこで目撃したのがこれ~~♪子供の頃に大阪万博に行きたくても家が貧乏で連れてってもらえなかった私達には憧れの的だった(笑)太陽の塔と初のご対面♪時間があったので思わずその駅で乗っていたモノレールから降りてこうして写真を撮ってから次のに乗ったって(笑)なんか、絶対二足歩行で歩いてそう。。。こんな巨大なのにいつまでも不思議なオーラを出し続ける作品を造られた岡本太郎先生、尊敬してます。あー、私も生で見てみたいなぁ。。。ただこの公園、ペット立ち入り禁止なんですよ。けち。はるの煮詰まり病も、雪遊びで解消したようです。こんなわけでパパの帰りは遅かったけど、元気でした♪
2010.01.19
コメント(12)
きーん!!と音がしそうな、寒い寒い冬の朝でした。昨日の長野県原村のペンションビレッジの朝はこんなかんじ。うっすらと積もったさらさらの雪をきゅっきゅっと踏んで歩いてるうちにはるがどんどん早足になっていきました。だって、肉球が冷たいでしゅ~~。byはるそうだよね。ダイレクトだもん。長靴を履いてるママたちだって冷たいんだもん~!ひさしぶりに気合の入った寒さの中で過ごしてきました。なんというか、心身ともに清らかになったような気がします(笑)
2010.01.18
コメント(8)
いっぱい遊んで、たっぷり甘えたでしゅ。byはる というわけで休日はおしまい。 お返事もまた明日。 おやすみなさい♪
2010.01.17
コメント(4)
長野県原村ペンションビレッジの、氷点下でのどんど焼き。 迫力満点です。
2010.01.16
コメント(8)
はるでしゅ。 雪国を征服したでしゅ。byはる
2010.01.16
コメント(10)
先日の強風が怖くてパニクっちゃったはるに無残にも破壊されたドアです。。。こうして写真で見るとたいしたことなさそうに見えるけど一部、ドア本体まで傷がついていてこーりゃ、退去の時は間違いなくドア取替えです(泣)帰宅して発見したんだけど、いたずらじゃないのがわかっているので叱れませんでした。怖くてどこかに逃げ出したかったんだよね。ふだんはここまで反応しないんだけどやはりパパの長期出張がこたえてたのかなぁ。。。そんなこんなで正月休みも、その後の三連休もなかった私達。土日はちょいと原村に休暇にいってまいります。こちらはお休みして、ゆっくりと骨休めしてきま~す♪
2010.01.15
コメント(12)
昨日の夕方、パパが無事に中国から帰国しました。もう、完全にメンタル的に煮詰まっていたはるもこれですっかりごきげんに♪これでやっといつもどおりでしゅ~~。byはるパパにべったりくっついて、なでなでされてうっとりです。でもねぇ。。。今回の出張、高くつきました。煮詰まっていたはるは昨日の強風の怖さに耐え切れず家の破壊活動に走りやがりました。その被害の様子は明日。はっきりいって泣けます。。。くく~~~!!(号泣)
2010.01.14
コメント(12)
小春日和っぽい写真とは裏腹に昼頃からみぞれまじりの雨が降り始め、超寒い川越です。今日はお休みなのだ。よかった~~。こんな日はお客さん少ないしさ寒いおうちではるはどうしてるだろうと心配だしさ。ママがいるのでぬっくぬくでしゅ~。byはるはると一緒におうちでまったりと過ごしておりまする。さて、先日紹介した無残にも壊れてしまった急須。こちらに修理を依頼することにしました。ほん陶料金は¥7000くらい(内送料が往復¥2000!)なので同じ万古焼きの新品を買うよりはお安いです。納期は1ヶ月ちょっと。漆の乾燥には時間がかかるんだそうです。興味のある方はサイトを見てね。ふーん、という世界ですよ♪そして、昨年からご紹介してる新しい家族を探してる柴犬ちゃんたち。また進展がありました!!!足の悪い黒柴ちゃんが、とても優しいご夫婦に引き取られることが決定!!寒さの厳しいところにお住まいなので、黒柴ちゃんの健康を考え春になってから一緒に暮すことになりました。このご夫婦は”うちはどんな子でも引き取ってかわいがってあげる”と言ってくださったそうです。もう感涙ですよ~~(泣)今、お世話をしてるボランティアのみなさんにとっても、ほんとに嬉しい言葉だと思います。これで残るはフレンドリーな赤柴のヤンママちゃんのみとなりました。引き続き、温かい里親さん募集中です!!yukamix
2010.01.12
コメント(14)
なんか、寝起きのおっさんぽい(笑)ゆっくりお昼寝できないから眠いんでしゅよ~~。byはる昼間、私が不在の間あまり眠ってないようです。。でも、食べて出すのは変わりないので、大丈夫♪13日の夕方にはパパが帰ってくるからもう少しがんばろうね!先日心臓と大動脈のCT検査を受けてきました。今回も異常なし。引き続き経過観察で、ということで一安心です。10年前に私がかかった病気は大動脈解離というものです。まじに死にそうになってでも幸運にも多くの方の力を借りて今はすっかり元気になりました。原因の多くは高血圧や、動脈硬化など。寒さが厳しくなる今の時期は発症する人が増えるそうです。最近では加藤茶さんがかかって生還しましたね。自覚症状無しでいきなり襲ってくる恐ろしい病気です。日頃の健康管理が一番の予防策。どの病気にもいえることですけどね。みなさんも、かわいい愛犬や家族のためにも一年で一番寒さが厳しいこの時期、ご自愛くださいませ。
2010.01.11
コメント(10)
今日も仕事のパートのおばちゃん、わんこ堂です(笑)でもね、三連休の真ん中の日のせいかほどほどの来客数で、あまり難しいことも言われずもちろん、逆ギレするようなお客さんも現れなかったし(かなり)幸いなことに上司のSきねさんもありえないことを仕出かしたり、言い募ったりせず(笑)隣のテナントさんの、仲良しのパートさんとも久しぶりに会えたし♪というわけで、なかなか平和な一日でありましたとさ。こちらもそれなりに平和なはるです。むにゃむにゃ~~でしゅ~~。byはる
2010.01.10
コメント(8)
しっかり日光浴すると毛艶がよくなるんでしゅよ~。byはると、誰かに聞いたような気がするんですが。知ってか知らずか、とにかくお天気の日には日光浴を欠かさないはるです。ええ、寒くてもなんでも(笑)でも寒い日はちょっと外に出てはすぐに中に入ってきてヒーターの前でしばらく温まると、また”ドア、開けて”といって、私に開けさせて出ていきます。そこまでしてする必要があるのか!?疑問を感じつつも、したいようにさせておりますが(笑)豆柴晴太ののほほん日記にも詳しくありますが今日、動物問題の報道番組があります。NHK番組 『追跡!AtoZ』総合TV2010年 1月9日 土曜 午後10時15分~10時58分なぜ繰り返される ペットの悲劇
2010.01.09
コメント(8)
今回は難問でしゅよ~。しっかりあたしをみつけるでしゅ♪byはるこんな風に遊べるので冬の河川敷は大好きです~。だって私、走らなくていいし(笑)たいていのわんこの散歩とかぶらないように時間をずらしていくのがコツですかね。今日は正午頃行きました。案の定貸し切り~~♪はるちゃん、これで次のママのお休みまで三日間お留守番がんばろうね~!!これを乗り切ったらパパが帰ってくるよ、たぶん。若くて賢い柴犬の女子が、温かい家族を探してます。詳しくはこちらまで。yukamixさん
2010.01.08
コメント(8)
パパの帰国まであと5日半。やっと半分過ぎました。なんか毎日つまんないでしゅ~。。。byはるはるは、というと一応元気ですが私が出勤する時、”お留守番いやでしゅ~”みたいな顔になって出かけるときにいつもあげてるおやつも無視。そのままほったらかして、私が帰宅するとやおら食べ始めます。パパがいるときは”ん~、いってらっしゃい”というかんじで半分眠りながらお見送りしてくれるしおやつももそもそと食べるんだけど。。。きっと彼女なりに精一杯文句いってるんだろうなと思うと健気でねぇ。内緒だけど、今日はちょっと急用ができてしまったことにして一時間だけ早く仕事から帰ってきちゃいました。上司のSきねさん、ごめんね~。でも暗くなる直前に帰宅できて、はる大喜びでした♪
2010.01.07
コメント(12)
枝だけの姿で凛と立つ落葉樹と高く高く、澄み切った青い空。関東生まれの私にはこれが慣れ親しんだ冬景色です。毎年この時期の濃い青空を見上げるたびに高三の冬を思い出します。必死に受験勉強の毎日、この美しい青色を見上げるのがささやかな楽しみでした。そう遠くないいつの日か、この子たちも新しい家族と美しい青空の下、楽しくお散歩が出来ますように。yukamixさん
2010.01.06
コメント(10)
あたりました!!!年末ジャンボ、¥3000~♪連番なのでもれなくついてくる¥300が純益ということです。ミスド、二個分か。。。それでもあたりはあたりでしゅよ。byはるおっしゃるとおりでございます。買わなきゃあたってないもんね。これで次こそは億の間にご招待されますように!
2010.01.05
コメント(12)
ずっと新しい家族を探していたお母さん柴犬2頭のうち黒柴ちゃんに新しい家族ができました!!!詳しくはこちらで。yukamixさん静かに子供達を見守る、凛とした子育てをするところを見込まれて6人家族のおうちに引き取られることになったそうです。たくさんの愛情を、これからいっぱいもらって幸せになることでしょう。残りは人が大好きな赤柴のやんちゃなお母さん。きわめて明るい性格みたいだから飼いたいという人が現れてくれさえすれば新しいおうちもすぐに決まると思うんだけど。。。これを見て少しでも関心をもたれた方はぜひ”引き取る”という選択肢を考えてみてください!!さて、話はかわって今日の無残な画像について説明しましょう(笑)これは一昨日の夜、パパがやっちゃいました。結婚祝いでもらった万古焼きの急須でずっと大事に使っていたのに、なんてかわいそうな姿に!!(号泣)でも素晴らしきは日本文化です。昔から、このような陶磁器を漆などを使ってつなぎ合わせまた使えるようにする手段があるのですよ。もちろん手間ひまがかかるので修理代は安くはありません。でも長年使い続けた、気に入った道具にはかえられませんからね。さあ、この急須がどんな風によみがえるか、楽しみです。新しい形で帰ってきたら、またばーんとお披露目しますよー♪
2010.01.04
コメント(12)
パパが今日から10日間帰ってこないでしゅ。。。悲しいでしゅ~~~!byはるそうなんです。明日の朝いちから仕事をするために今日から中国に出張に行ってしまいました。帰国は13日の予定。10泊11日~~!!年末までは4日出発だったはずなんですが現地でトラブル続出で、きゅうきょ一日繰り上がってしまいました。はるにはまた少々つまらない日々が始まります。パパは今朝”ごめんね~~!”って謝りながらでかけていったよ。
2010.01.03
コメント(10)
PCデポーで買ったeMachinesというメーカーの。どこがいいの?とか詳しいことは聞かないで~(笑)もうネットオンリーで使うためだけのマシンです。値段と使いやすさだけで選びました~~。これで¥50000ほど。せっせとためたへそくりで買ったでつよ♪安くなったもんだね~。
2010.01.02
コメント(12)
あけましておめでとうでしゅ。ママは今年年女なので24歳になるんだそうでしゅ~。byはるあいかわらず凛々しいはるですが今年もどうぞよろしくお願いしま~す♪この子達のお母さん犬の飼い主募集中です。今なら柴の子犬の動画がみれるよ!yukamixさん
2010.01.01
コメント(20)
全32件 (32件中 1-32件目)
1