全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日は職場の健康診断にいってきました。受診の時間帯があらかじめ決められていてちょうど私のいつもの勤務時間に重なるので今日は仕事はお休み~♪胸部のレントゲン、尿、血液、視力、聴力、身長、体重、血圧、心電図、内科相談という簡単検査フルコース(笑)だから30分ほどで終わるんだよね。それでも休みなのだ♪だってシフトの時間ずらしたりするの面倒だもん。帰宅してひとしきり遊んだら、はる丸まっちゃいました。なんか、おいなりさんが食べたくなったよ(笑)今日はママが早く帰ってきたでしゅぅ。。むにゃ。。byはるそしてまた例によってパパの帰国が一日延長。明日の夕方に帰宅予定です。と、書いたところでニュースで、中国で拘束されていたフジタの社員のうち3名が解放されたと知りました。まだ一名残ってるけど、とりあえずはよかった!
2010.09.30
コメント(16)
今朝は川原に散歩にいってきました。なんだか天気がいいのは今日だけみたいなので体力があまってるはるを走らせてきましたよ♪土手にはやっと彼岸花の赤い群落が。はるの鼻の先にこれから咲きそうな一群があるけどわかるかな?やっと秋も本番でしゅね。byはる命の期限の迫っているわんこがいます。詳しくはこちらまで。
2010.09.29
コメント(10)
昨夜23時過ぎにお風呂にお湯をいれようとしたら給湯器がすぐにエラーになっちゃうの~。これはてっきり風呂釜がいかれたと思ってもう時間も遅かったからすぐに支度して雨の中、スーパー銭湯にいってきました。もちろんはるはおうちでお留守番です。遅かったし、雨だからガラガラで屋根のあるところに車も止めれたし露天風呂も貸切だったしこちらのおでかけは実はたいしたことありませんでした。帰宅してから、洗顔のためにぬるま湯があるといいなーって思ってお湯をわかそうとしたらガスの火がつかない!!そこでやっとガスに問題があってお湯がでないんだと理解。だめもとでガス屋に電話したらすぐにお兄ちゃんが出てくれましたが復旧させるためにはメーターについてるスイッチを押さないといかんと言うんですね。メーターのあるところって、玄関の真裏で外は音立てて雨が降ってます。。。行ってきました傘さして、真っ暗な中家の裏のメーターまで。さいわい、街頭の明かりで思ったほど暗くなくスイッチをぽちっとして、あっけなく復旧。でも足元はびしょびしょ~~(泣)使えるようになった給湯器から出るお湯で顔と足を洗いましたよ。パパがいたら、少なくとも二回目のおでかけはなかったな、とパートナーのありがたみを再認識した夜でした。命の期限の迫っているわんこがいます。詳しくはこちらまで。
2010.09.28
コメント(12)
そんなのかんけーねーでしゅーーー!!byはるってなかんじでささみ巻きガムからささみをはがしている時は高速で動くため、ぶれたのしか撮れません~(泣)夜散歩を終えて、足を洗って、枕投げしたらそろそろはるの一日が終了。〆はこのささみ巻きガム。。。でしたが最近はこの後さらに”パパママの夜のおやつのおすそわけをもらう”があの小さな頭に書き加えられてしまったみたい。私達も毎晩そんな豪勢なおやつを食べてるわけではないので(んなことしたら太ってたいへん!!)しかたないから、ジャーキーちょっとだけとか煮干3匹とかで手を打ってもらってます(笑)ものがあるときはちょこっとだけおすそわけしてあげるとなんだかとっても嬉しそうな、満足した顔になってことん♪と眠ってしまう、はるなのでした。
2010.09.27
コメント(12)
ドクターい@なかに処方してもらったEパリエット錠10mgです。こんな小さいのを(マウスは比較のため並べてみました)一日一回一錠だけ飲むだけでいいのだ。効き目もさることながら一日に何度も飲まなくていいので助かります。毎食後にいろいろ飲むのってけっこう面倒じゃない。この薬は一週間分出ています。その間に症状が改善されなかったらもしくはいったん良くなったのがすぐにぶりかえしたらそのときには胃カメラが待ってます。というわけで、まだ飲むの決定したわけではないのよ~!!みなさん、もうすっかり私が胃カメラを飲むものと思ってない?(笑)”胃カメラ体験記”を日記としてアップする事態はできるだけ避けたいし今朝早くに、パパがまた5日間の中国出張に行ってしまったので具合を悪くする訳にはいきません!!今日も大好きなコーヒーを我慢して摂生に努めております(泣)あ、中国とはいっても、パパが行くビジネス特区みたいなところでは報道されているような騒ぎは一切おきてないし軍事施設も近くにないので心配ないとのことです。現地の人も”それよりも仕事!”というスタンスなのでいぢめられたりもしないって♪
2010.09.26
コメント(14)
先週まではたしか夏だったはずなのに昨日からめっきり冷え込んで、すっかり秋な雰囲気な川越です。涼しいと眠たいでしゅね。byはる人間も眠たいです~~(眠)時間があればいくらでも眠れちゃう。復活はしたけど、まだ本調子でないのよね。ちょっと食べ過ぎたりするとなんとなく胃がムカムカ。。。そこで昨日は定期健診の日だったので主治医のいま@か先生に相談したら”一日一粒でウソのように効く”というお薬を出してくれました。ただしこれで治らなかったらちゃんと検査しようね、という条件つき。私:え??それって胃カメラですか?い@なか:うん♪そうだよ~(嬉しそう)胃カメラは嫌なので、次のお休みはしっかり休んでほんとの本調子に戻さなくては!!
2010.09.25
コメント(8)
涼しいというか、寒いくらいに気温が急降下してくれて暑さに完敗していた体がぐぐっと楽になりました。みなさま、ご心配いただきありがとうでっつ♪ほんの数日前にはぎらぎらとした陽射しの下川遊びして”はー、ちょっとだけ涼しい”といってたのにねぇ。ほんとになんて夏だったんでしょう!!もう二度とごめんですぅ~~。暑いときの川遊びはさいこーでしゅよ。byはるいや、あんたは真冬でも水遊びするでしょーー。気温関係ないんじゃん(笑)カウンター”171717”は残念ながらニアピン賞もなしでした。次は”177777”か”180000”ですね。そのときにはまたよろしくお願いしま~す♪
2010.09.24
コメント(6)
ママ、また暑さに負けて不調でしゅ。よわむちでしゅね。あたしなんか暑くっても元気一杯でっしゅぅ~。byはるというわけで、ちょっとお疲れモード。胃薬が手放せません。。。だってもう9月も下旬なのに最高気温34度ってどうよ~~(泣)今日一日我慢すれば、明日からはぐぐっと涼しくなるみたいだから次の休みの24日までもう少しがんばらねば。余分な体力がないので今日明日は訪問、お返事控えます。もし”171717”ヒットされたらどうぞご遠慮なく自己申告してくださいね。お願いしま~す♪
2010.09.22
コメント(16)
うーみゅ、これはちょっと。。。近寄りがたいでしゅね。byはるパパがこの猛暑の間ずっと履き続けた強者スニーカーだからね。臭いもメガトン級かも~~~!!!な~~んてね。実はこれ、19日のおでかけ前の写真。”お休みなのに、お天気なのに、おでかけしないんでしゅか~~?”という、はるの魂の叫びポーズ(笑)。パパのスニーカーは別にどうでもよかったのであります。この後秩父までおでかけして川遊びして、あのご機嫌笑顔となりました。で、なにげにカウンターがあと”125”で”171717”です。気がついた方、狙ってみては?期間限定のハロウィーンスィーツお届けしますよ♪
2010.09.21
コメント(10)
”見たいな”じゃなくて(笑)晴くんの母ちゃんがこんなかわいいシールを送ってくれました♪ペーパークラフトで立体ぽい~。黒い鼻は印刷じゃなくて、ちゃんと黒い紙がさらに貼ってあるの。ここが柴犬っぽくてグッド♪そのほかにも手作りのクッキーや、石鹸などなど心づくしのお品物、ありがとう~♪クッキーは写真撮る前に食べちゃった(笑)とても美味しかったです。近所のおうちの生垣に小さい毛虫が大量発生~~!!朝、どうもはるはそれをぶに!と踏んでしまったらしくて散歩に行くはずだったのがびっこひいて引き返してきました。あわてて検分したけど、痛がってる様子ではなかったのでトゲなどは刺さってなかったみたい。でもあんなの踏んだら気分悪いのは確かだよね。その時は散歩は取りやめにして後刻あらためて行ってきましたよ。パパが(笑)あー、今日もお休みでよかった~♪
2010.09.20
コメント(14)
せっかくの連休で天気もいいのでちょこっと秩父まで遊びに行ってきました。渋滞を避けて東松山インターで関越に乗り、花園インターで降りて寄居から有料道路を使い秩父市の隣の皆野町へ。ここまでで混んでなければ1時間くらいかな。今日はちょっと高速が混んでたけど昨日ほどではなく、皆野のあたりはすいてました。で、さっそく荒川で川遊び♪うーん、やっぱり田舎はいいでしゅね。byはる近くでは鮎釣りしてる人がちらほらいましたよ。それからゆきみんお勧めの丸山鉱泉に行ってひとっ風呂浴びてきました♪露天風呂がとても気持ちよかった~。すいてたし、ひなびた雰囲気がいい感じだったよ。次に秩父市の市芸術文化会館でゆきみんばぁばの作品を鑑賞し隣の道の駅でお蕎麦とソフトクリームとピロシキを食べて帰ってきました。来週の日曜日にはまたパパが4泊5日の出張にでかけてしまうからちょっと慌しかったけど、行ってよかった~。はるもご機嫌で、今日はちゃんとご飯を食べてくれましたよん♪
2010.09.19
コメント(8)
私の職場は駅前のファッションビルなので女子の洋服屋さんがたくさん入ってます。(私がいるのはB1の食品売り場だけどね)バス待ちなどで時間ができるとちょこちょことチェックをいれるのがちょっとした日々の楽しみ~♪で、先日ひとめぼれしちゃったのがこの赤いモヘアのカーディガン。透かし編みでかわいいでしょ~~♪即買いでしたが、これが最後の一枚でした。危ないところだった~(笑)従業員割引で20%Offなのも嬉しいところですね。ただ問題はこれを着てもいいくらいの気温になるのはいつか?ということ。早く寒くならないかなぁ。
2010.09.18
コメント(18)
朝は濃い霧がたちこめてましたが今はからっと晴れて、気温も上昇中。くっきりと落ちた濃い影に、夏の名残が感じられます。さわやかでよいでしゅよ。byはるそうだね、吹く風はもうからっとした秋のそれですな。今日は夕方散歩でまたいつもの河川敷にいってこよう!そのためには仕事が終わったらたったか帰ってこなくっちゃ。ぐずぐずしてるとすぐに暗くなっちゃうんだよね。長野在住のyukamixさんのブログで新しい家族を探しているわんこを紹介しています。興味のある方、わんこを家族に迎えようかと思案中の方ぜひ会いにいってあげてください。
2010.09.17
コメント(16)
あはん、涼しくてよいのでしゅ~♪byはる昨夜から雨が降り、何ヶ月かぶりに25度以下の川越です。扇風機すらいらないって、ほんとに体に優しい~。朝、パパを駅まで送ってから二度寝して9時半頃起きたにもかかわらず、今すでに眠い。。。これからはると食料品を買出しにいってお昼をすませたらまた昼寝じゃ~♪ああ、今日がお休みでよかった。先日の日テレの情報番組PON!で紹介されたカツオの塩タタキ。これがとても美味しかったのでご紹介~。簡単だからこの先暑さがぶり返した時のお助けメニューにいいかも。タタキはできあいのですませてスライスオニオンは、私は黒酢使ってみました。それでも全然オッケー♪そのかわりお塩を少しこだわってみては?精製塩でなく天然塩がおすすめでっつ!
2010.09.16
コメント(16)
あーーーー、涼しい!!やっと秋を実感できる気温がやってきました。日光浴もじっくりできるでしゅね。byはるまだ昼間の気温は高い日もありそうだけどもう35度を超えることはさすがにないみたいだしようやくエアコン漬けの日々からも解放されそうです。週末には秋を探しに郊外にでも行きたいな~。ついでに温泉でリフレッシュなんて、最高だな~~。はるちゃん、運転手つきで行きたいね♪いいでしゅね~~♪山の中走り回るでしゅ~~♪byはるさて、運転手(パパ)の返答やいかに!!(笑)長野在住のyukamixさんのブログで新しい家族を探しているわんこを紹介しています。興味のある方、わんこを家族に迎えようかと思案中の方ぜひ会いにいってあげてください。
2010.09.15
コメント(14)
ママのスリッパには萌えないんでしゅよね~。byはるいやなんとなく、そのほうが嬉しいような気がする(笑)昨夜は埼玉県の南中部では大雨洪水警報がでるくらいの局地的な豪雨で被害もあったようですがここ川越は雷の音が響いただけでした。でも空気は一晩で入れ替わったみたいで今朝はからっとした風になっていて、気持ちよかった~♪これから徐々に気温もさがっていくそうなので慌てて用意しないといけないのが薄めの掛け布団。ずっと使ってた夏掛け布団にはるの古いちびりー形跡を発見してもうだいぶ使ってもいたので処分しちゃったんだよね。で、夏の終わりにでも買おうと思っていたんだけどいつまでも暑いからすっかり忘れてた~(苦笑)ちょうど今日から私の職場では従業員向けのセールが始まるのでそれを利用して、少々お安くゲットしてきます♪もう、たぶん今夜はタオルケットだと寒そうだもん。
2010.09.14
コメント(16)
ゆみっぺから猛暑お見舞いが届きました♪スタバのインスタントコーヒー。アイス用だから水でいれられるんだよ!インスタントとは思えないくらい、ほんとにまいうー♪ゆみっぺ、ありがと~。本来なら”残暑見舞い”もそろそろおしまいっていう時期なのに”猛暑お見舞い”がぴったりだった暑さもようやくゴールにたどりついたみたい。朝晩の空気も少しずつ、平年並みになってきてるようで昨夜はやっと自分用のひえひえマットをはずしました。今夜はタオルケットともおさらばかな♪昨日は実家で久しぶりに弟に会いました。彼は名古屋に住んでるので、ふだんなかなか顔をあわせません。で、じいじと彼と一緒に近所の親戚の家にいったらこれまためったに会えないそこの家の長男一家と長女に遭遇。お互いに”うわ~~、珍しい!!”って叫んじゃいました(笑)法事でもないのに会えてよかったねっていって(苦笑)しばらくおしゃべりしてきましたよ♪長野在住のyukamixさんのブログで新しい家族を探しているわんこを紹介しています。興味のある方、わんこを家族に迎えようかと思案中の方ぜひ会いにいってあげてください。
2010.09.13
コメント(14)
昨日の夕方、パパ、無事に帰宅でいつもツンツン女王も、このでれでれぶりです(笑)駅までお迎えに行った帰りにそのままいつもの河川敷まで行って久しぶりにみんなでお散歩、と思いきやあたしはパパで遊ぶでしゅ~~!!byはると言わんばかりにパパと追いかけっこしまくってました。パパが疲れきって終了~~(笑)で、今朝ははよからパパ叩き起こして一緒にお散歩にでかけていったよ。ご苦労様のパパ、ただいま二度寝中~~(笑)起きたらはるのシャンプーだといってたけどさて、どうなることやら。
2010.09.12
コメント(12)
今回のパパの出張も今日でおしまい。夕方には帰宅するのでしまっていたスリッパを出しておいたら甘えたさんがいつのまにか枕にしてました。パパ・エッセンス濃口でしゅ。byはるなんたってスリッパだからね。そりゃあ濃厚なことでしょう(笑)
2010.09.11
コメント(12)
”170003”の晴くんの母さんと”170001”のロン君のおっとうがニアピン賞決定でしゅ~~♪惜しくも”1”違いだったおっとうには大吟辛口梅錦を。次点の母さんにはミニ焼酎飲み比べセットを進呈いたします。近日中に発送しますのでお楽しみにでしゅ!!byはる早朝からがんばってくれてありがとね。昨夜遅くに覗きにきてくれたたくさん(笑)の皆さんもお疲れさま。今回は残念だったけど、すぐに”177777”がやってきます。その時はまたまたがんばってくださいね~♪使えない上司が異動で去り、人数的にはさらに厳しくなった職場ですが日頃からそう戦力になっていなかったこともあり仕事量はほぼ変わらず(笑)いや、しりぬぐいをする必要がなくなったりチームで動いてるときにリズムを崩されることがなくなったからかえって効率がよくなったかも。テナントさんのおばちゃん達からも”あのこ、いなくなったんだって?よかったね”と温かい(?)言葉をかけてもらってます。どんだけ有名だったんだ?!(笑)
2010.09.10
コメント(16)
お友達のJゅんくん一家からお留守番生活の続く我が家に嬉しいプレゼントが届きました♪時計を筆頭に数々のリラックマグッズと信州のお土産のご当地えびせんとフルーツジュース。この時計、けっこう大きいんだよ♪実は前々から寝室に時計がほしいな、と思っていたのでさっそく使わせていただきま~す。食品の方はパパが帰ってきたら一緒にいただきますね。ありがとう~~♪♪昨日は川越地方、大きな被害は出なかったものの日中は強い雨や風で外出には不向きな一日。もちろん職場もヒマヒマで久しぶりに出勤した私のリハビリにはちょうどいい環境でした(笑)ちょっと計算ミスとか、記入漏れとかあったけどね(汗)はるのお留守番も完璧♪ちびりも、びりびりもなくて帰宅したらご機嫌でお迎えしてくれたよ。練習した甲斐があったでしゅ~。byはる備えあれば憂いなし、ということでつかね♪で、出勤したら何よりも聞きたかったのが本店に異動した元上司の、新しい部署での評判。いや、それはもう予想にたがわず(笑)数々の波紋を投げかけているようです。でもね、まだまだそんなもんじゃないよ~~!私はストレスフリー状態を実感♪これからはこれが日常なんだ、と思うと自然とほほえみが浮かんでしまうのでした~~(笑)カウンター、あと120くらい??明日には出るかな?みなさん、もうすぐですよ~~!!
2010.09.09
コメント(16)
2日から体調不良で仕事を休んでいましたが(最後の方は体調良好だったけど~)今日から再開、社会復帰します。ということは、はるもいつものお留守番業務が始まるということ。一昨日から練習してたから大丈夫だよね。んん~~、だめかもでしゅ~~。byはるなんとも頼りないお言葉。だって川越地方ってば、今日の午後から台風が最接近するんだもん(泣)久しぶりの雨で涼しくなったのはいいんだけど仕事再開の初日からっていうのは。。。どうか、あまり強い風が吹きませんように~!!はるがいつもちびってしまう私達のベッドには上れないように障壁を作ってはおいたけどね。はるちゃん、がんばってこらえて~~!!カウンター”170000”まであと240くらいです。明後日くらいかな??みなさま、頑張ってゲットしてね♪
2010.09.08
コメント(14)
”170000”がやってきてしまいました!常連の鋼の肝臓をお持ちのみなさま、今回は選べるプレゼント♪大吟醸か、焼酎ミニボトル飲み比べセット。甘味希望の方には川越銘菓を御用意しておりまっつ。みんな~、がんばるでしゅよ~~ぉ。byはるママが毎日おうちにいるので、すっかりだれだれのはるです(笑)でも、ママは明日から職場復帰だよ。はるにも、お留守番という使命が待ってるよ~~!と、いってもどうせ聞いちゃいないので昨日からはるが一人で長く留守番する時間を作ってます。昨日はお財布の中身も乏しくなっていたので通帳の記帳をかねて、駅前で銀行めぐりしてきたよ。パパの会社はお給料と交通費の振り込まれる銀行が違うし私が使ってる口座はまた別の銀行だから計3行、暑い中まわってきました~。今日はま@ひろ本店の駐車場にとめて近くの整体屋さんにいってきま~す♪これも社会復帰のプログラムの一環ということで(笑)こんなんで明日からちゃんと働けるかな。。。ちょっち不安ですぅ~~!
2010.09.07
コメント(14)
私の体調も戻ってきたし、パパが居ないから、あまり時間の制約がないので自由な時間がたくさんできました。それはつまり”退屈”と紙一重(笑)ということ。昼間は暑すぎるのでひきこもってDVDを観たり、ちょっとした縫い物をしたり玄米を炊いたり(笑)してました。でも夕方になると、さすがに9月ですね。風が少しだけ気持ちよくなるのではると郊外へお散歩ドライブにでかけてます♪一昨日は吉見の八丁湖へ。この日はちょっと時間の読みを間違えて、着いた頃にはだいぶ薄暗くなっていたので写真は撮れなかった。。。でもまだ散歩やウォーキング、ジョギングしてる人がたくさんいたから危ないことはなかったけどね。昨日は入間川の河川敷にある安比奈(あいな)親水公園へ。ここはドッグランもある、わんこに優しい公園です。駐車場は無料で、こちらは飼い主に優しい~(笑)我が家から車で20分くらいかな、道がすいていればだけど(苦笑)この日はちゃんと、まだ明るいうちに到着できました。ワンコに優しくて広いからハスキーとかゴールデンとかラブといった最近あまり見ない大型犬が多かったね。毛色のとてもきれいなマラミュートみたいな子もいたよ♪え?そんなわんこはいなかったでしゅよ。byはる自分より大きい生き物が苦手なはるは大型犬からは必ず目をそらしてた(笑)広々とした河川敷に吹く風は少しだけ涼しくて秋はこっそりとやってきてるんだなと実感。これが早く昼間の気温にも感じられるようになるといいね!!
2010.09.06
コメント(12)
ということで、体に優しい玄米食を作りました。まずは玄米サラダ。9月4日の朝日新聞の”やさい流”の有元さんのレシピを参考にしました。硬めにゆでた玄米と好きな野菜を好きなドレッシングであえるだけ~♪今回は、オクラ、コーン、トマト、ベビーリーフと少々のベーコンをキューピー低カロリードレッシングすっきりレモンとオリーブオイル少々であえてみました。彩りもいいっしょ♪玄米はよく洗ったらひたひたの水ですぐに火にかけて好みの硬さになるまで、20~30分ゆでます。水がすぐ少なくなるから時々差し水してね。最後にざるにあけて流水で洗います。よく水を切ったらドレッシングとあえて食べるまで冷やしておきましょう。野菜は食べる直前にまぜてね。水が出ちゃうから。すぐ食べるときは全部いっぺんにざっくりと混ぜてオッケー♪何時間も水につけたり、火加減を細かく調整しなくてよいから玄米初心者でも簡単だよ~♪他に玄米入りミネストローネとシンプルにベーコンと塩味のみの玄米粥も作ったよ♪これらをもくもくとよく噛んでいただいてます。胃腸に負担をかける肉、魚類は極力避けてデザートはフルーツとヨーグルト。あたしはまっぴらごめんなメニューでしゅね。byはるもちろん、はるご飯におにきゅは欠かしません(笑)
2010.09.05
コメント(18)
6月末から続く猛暑に負けそうになってきたので本格的に負ける前に自主的にお仕事を休んでしまった今日がその一日目~♪だって、ほんとに具合悪くしちゃったら元に治すのにかなり時間がかかるもの。7日まで、なるべくゆったりと過ごして夏の疲れを一掃してやろうと思ってます。この暑さ、まだまだ続くらしいしね。。。強すぎる太平洋高気圧を一喝してやるのでしゅ~!!byはるほんとにそうしてくれたら、どんなに嬉しいか。で、逆光なんだけど、この姿はみなさんに見せずばなるまい!と(笑)柴々団団長、ママが毎日おうちにいるので妙にごきげんです(笑)
2010.09.04
コメント(12)
とっても作り物っぽいけどね(笑)ここから見える世界はあたしのものでしゅ。byはる長野県霧が峰高原付近の展望台でパパが撮ったもの。昨日送られてきたので、遅れてアップしてみました。風は涼しかったけど、高地なので陽射しはきつかったですよ。おかげでクールシャツ、着っぱなし。何度も、通りすがりの人から”かわいい!”と言ってもらえたけどね♪バカンスのつもりだったけど、あまり体は休まらなかったのかな。今日は以前からの休みだったから、堂々と休んでます(笑)が明日から3日間出勤なんだよね~~。ここはやはり自主的に3日間休んで、合計6日間の連休として体力回復に努めたいと思いますぅ♪
2010.09.03
コメント(14)
昨夜遅くからなんとも胃が気持悪い。。。疲れがでちゃったかなぁ。というわけで、今日は仕事お休みしちゃいました。いい機会だからこのまま何日か休んじゃおうかな~~。今、一生懸命言い訳考えてます(笑)
2010.09.02
コメント(14)
パパが新しい職場に移ってから、しょっちゅう行くようになった海外出張。5月からはほぼ半分、パパが不在でした。初めの頃はそのたびにバタバタしてましたが最近は私達もはるも慣れたもので出張だからといって慌てることもなくなってきました。こういう生活が日常となると今までの生活習慣では不便なことも出てきます。以前から少しずつ見直しているのですが今回手をつけたのは、朝のコーヒータイム。今までペーパーフィルターで、一日一回だけドリップしてたけど自分の分だけ淹れるのは、気分的にもかなり面倒くさい。そこでフレンチプレス方式に変えてみました。お茶を淹れるのと変わらないので、ドリップよりは断然お手軽に♪さて、次は何を仕分けるかな。ちなみにコーヒーメーカーは置く場所も、空いてるコンセントもないので(苦笑)はなから却下です。ネス@フェのバリスタなんて、もってのほかだよ~!
2010.09.01
コメント(10)
全29件 (29件中 1-29件目)
1