全19件 (19件中 1-19件目)
1

今年最後のぷれぜんとがyukamixさんから届きました♪信州の果物を使ったフルーツジュースや銘菓の真珠糖や豆菓子、どら焼きにわんこ用のお蕎麦も入っていたよ!信州の美味しいものがいろいろ♪ありがとう~!今年はなかなか会えなかったから、来年はたくさん会おうね!!昨日は年末恒例のお餅つきにいってきました。良いお天気で、昼間はぽかぽかと暖かく、絶好の餅つき日和(笑)残念だったのはこの餅つきに呼んでくれる友人のゆきみんが8カ月の愛娘あやみちゃんがインフルエンザで会えなかったこと。。でもこれは仕方ないね。早く良くなってね~!!餅つきの労働力がゆきみん不在で大幅ダウンとなり結局今年も終わる頃にはヘロヘロになった私たち(^_^;)でもつきたての美味しいお餅と新鮮お野菜をたっぷりいただいてきました~♪ふー、日向ぼっこは気持ちいいでしゅね。byはるはるはその間、日当たりのいいところで日向ぼっこしたり時々パパに裏山でフリーな散歩をしたりして待っててもらったけどやっぱり疲れちゃったみたいです。今日はいつにもましてお昼寝三昧だったよ(笑)一昨年の秋にした手術のおかげで散々な始まりだった今年だけど夏にはようやく体もしっかりしてきてなんとか明るく一年を終わらせることができそうです。痛かったり思うように動けなかったりでへこたれては皆さんに励ましてもらった一年でもありました。たくさんたくさん、ありがとう!そして来年もこのはるこらんどでたくさんのいろいろな「ありがとう」が言えるといいなと思います♪
2013.12.31
コメント(8)

夕方の散歩から帰ったらいきなり怪しいやつに襲われたでしゅ!なんばすっとかでしゅ~~う!!!ふー、きわどい戦いだったけど、やっつけてやったのでしゅぅ~!こいつはどうやら新種のしま柴らしいでしゅね。byはるというわけでしま@らで売られてる柴系ぬいぐるみの新作(笑)うちもゲットしちゃいました~~♪そしてこちらは最近柴々団にいつの間にか入会させらていた(笑)ゴンちゃんとタッチ016さんからいただいたはるのカレンダーです♪はるこらんどでアップしていた画像を使って作っていただきました!サプライズで届いたんだけど、すっごい嬉しかったです~~♪ありがとう!封を開けたのがお茶を飲みに行ったカフェだったので嬉しくてそこのオーナーにも見せて自慢しちゃいました(笑)
2013.12.29
コメント(14)

柴々団四国支部のみつぼんさんあんどめいと君から届いたクリスマスプレゼントが使えません。なぜならパッケージからしてこれだから(笑)バリィさんからは”一緒にトイレをきれいにしよやー!”とかみつぼんちゃんからは”使えそうなバリィさん見つけたので、こきつかってやってネ(笑)”とか言われても。。。中のパッケージにもバリィさんいるし~~!!これまたしばらく使えないよ、めいとくん(苦笑)下に敷いてあるのは一緒に入っていたコットンの小さなブランケット。こちらはきれいなバラ柄だし、私がひざかけとして使わせていただきま~す♪今年もたくさんのプレゼントと温かい心をありがとなのですぅ~~!そして本日のロール(笑)昨日はずっとお留守番してたから眠たいでしゅ~~。byはる昨日はここ数日、忙しすぎて会社の近くのビジネスホテルに連泊してるパパに着替えを届けるため日本橋まで行ってきました。ついでに一緒に中華のランチを♪っていうかこっちが本命かも~~(笑)久しぶりの美味しい中華、いただいてきました。他には寄り道をせずすぐ帰るつもりで実際池袋までは順調だったのにまさかの人身事故で東武東上線が運転見合わせ~!!すぐに埼京線に乗り換えて予定より30分遅れで帰宅できたからよかったけどお留守番嫌いなはるには長い一日だったみたい(^_^;)パパは今日が仕事納め。仕事もなんとか目途がついたようなので明日からのお正月休みは9日間、ゆっくりできそうです♪
2013.12.27
コメント(10)

昨今流行の黒系の食べ物のようだけどいざ食べようなんてしようものなら、逆に喰われます(笑)あたしを喰おうなんて一万年早いでしゅよ~~!byはる柴々団大阪支部のゴンちゃんのママさんから素敵なプレゼントが届きました♪濱文様の小さな風呂敷、中になにか包まれてますよ!それと、これも待ってましたの、ゴンちゃんのカレンダーです。中に入っていたのは美味しそうなコーヒーと小樽硝子のガラスの柴犬さんと、多分ステンドグラスの技法で作られた、肉球模様のストラップ♪でもこれは携帯なんかにつけてるとすぐ壊れちゃいそうだよ(^_^;)しばらくは飾っておくとしますか~~~。真ん中のチューブは厳選された自然素材で作られたハンドクリーム。ラベンダーの香りが人工的でなくて、ほんとの植物っぽいの!これは効きそうです~~♪
2013.12.26
コメント(8)

午前中、はるを玄関でひなたぼっこさせていたらケンケンほえるので何かと思って出ていくと朝日新聞の川越の販売所の取締役の人がおりまして「ご愛読ありがとうございます」と言って、名刺と粗品と非売品だという「創刊135周年記念 号外縮刷版」なるものを置いていきました。それはまあわざわざご苦労様っていう感じ(笑)粗品は今治タオルと、水だけでキッチン周りがぴかぴかになるという新素材の布巾だったので、そちらはありがたくいただいたけどね♪あたしは来年12周年でしゅ!byはるうーーん、それは「周年」とは言わないと思うよ(笑)はるが着ているのはなにやら闘犬のつけるまわしのようにも見えるけど(笑)カイ@ズホームの防寒コートです♪はるは袖を通すのが嫌いなので、いつものように首とお腹まわりと別々に止められるようにリメイク。ちゃんと着れるようになりました~♪ふー、モデルするのも楽じゃないでしゅ~~。byはるやっぱり服を着るのは苦手なはるなのでした~~(^_^;)
2013.12.25
コメント(10)

みなさんのクリスマスがあたたかく、喜びに満ちたものでありますように!メリークリスマス!!でっすぅ~~♪byしま柴~ずこれ、パパのベッドサイドです♪日々この子たちに癒されて眠ってます(笑)
2013.12.23
コメント(14)

パパが今年いっぱいはお仕事が忙しいので我が家は今夜、早めにクリスマスぱーちー(ケーキとチキン等々をいただく)です(笑)こちらは新宿TAKANOのクリスマスセット。ホールケーキと二人前のパエリアとオードブルがセットになっています。チキンは骨付きモモを買ってきて、塩コショウとハーブで味付けしてグリルで焼くのですぅ♪やっぱり焼きたてが一番うまい!焼いてる間グリルの前ではりついてるやつがいます(笑)オードブルには野菜を足してサラダにしちゃって昨日仕込んだポトフも添えてビールもあります、プレモルでっす♪こちらははる様のための手羽先。あたしのチキン、ちっさい~~でしゅ~~!!!byはるいいじゃん、3本もあるんだから(笑)さてお楽しみのケーキは大きないちごがのっかったいちごショートですよ~~。フルーツ屋さんだけあっていちごが美味しいの!箱を開けた瞬間、いちごの香りがふわ~ん♪久しぶりにきっちりと紅茶もいれていただきました。去年の今頃はまだ体が痛くて辛くてとてもクリスマスどころではありませんでした。なので今年はちゃんとクリスマスしたいなって思ってずっとあれこれ準備してきたんだ♪今が良ければそれで良しでしゅよ~♪byはるうん!そうだね!!今日の幸せに感謝を♪一足早いけど、メリークリスマス!!
2013.12.22
コメント(6)

風が冷たいのでしゅ~~~!!byはる今朝はとうとう氷点下になり、川越でも初氷が!日向でも吹く風は冷たくて毛皮族もこの表情に(^_^;)こんな日はパパであったまるのでしゅ~♪byはるはるさん、今日もパパに甘えまくりです(笑)
2013.12.21
コメント(10)

パパが帰ってきたら”なでれ!”と態度で示すのでしゅ~!byはると、一見強気なはる姐さんだけど実はでれ~~っと甘えた顔をしております(笑)これぞツンデレ道の極意(笑)以前に申し込んだ、マンガ”3月のライオン”と雪見だいふくがコラボしたクリスマスカードプレゼントが当たりました♪マンガの作者、羽海野チカさんのイラストがかわいいでっす!はるの名前で応募したから、ちゃんと「** はる様」となってるよ(笑)ああ、すっかり雪見だいふくが食べたくなってしまいまし(^_^;)私の飾り物スペースもクリスマス仕様に♪これで何かキラキラチカチカと光り物があれば完璧かも~。
2013.12.20
コメント(6)

昨日に引き続き晴れない川越地方、今日は朝からずーーっと冷たい雨。。。こんな日はお部屋に引きこもるに限るでしゅ~~。byはる今夜はパパも都内にお泊りで帰らないからはるの退屈度もMAXかも(^_^;)豊橋まで出張で、打ち合わせが長くなると帰宅時間が相当遅くなるかも。。。ということでパパは今夜は会社の近くのビジネスホテルで一泊。明日、いつもどおり出社して、いつもどおりの時間に帰ることでしょう。はるちゃん、それまで我慢してね~♪それにしてもこう天気が悪いと花を楽しむこともできませんね。これは数日前の冬花壇。ガーデンシクラメンというのを初めて植えてみたけどほんとに地植えしても大丈夫なんだよ♪きれいに咲いてくれてます。他はビオラにアリッサムにキンギョソウと丈夫で長持ちする植物ばかりです~~(^_^;)そしてこちらは姪(パパのお姉さんの長女)の第一子幸春(こはる)ちゃんで~~す。べっぴんさんでしょ♪
2013.12.19
コメント(14)

最近ホット飲料が流行ってますね。そこで「ホットで味わうなめらかカルピス ミルク&焦がし砂糖仕上げ」を試してみました。色はこんな感じで普通のカルピスより濃い目の感じ。でも。。。私は普通のでいいや~~って思ったよ(^_^;)普通のカルピスをお湯で割った方が多分美味しいはず。でも次はホット炭酸飲料にトライするじょ~~♪せっかく小銭握りしめて買ってきたのに惜しかったでしゅね。ばいはる写真のはるの耳の先に見える自動販売機に入っていたんだよ。いつもの散歩コースの途中なのでポケットに小銭入れてゲットしたのですぅ~♪
2013.12.18
コメント(6)

ス@薬局うろついてたら、私の柴犬レーダーも作動!!こんなの見つけちゃいました~~♪3個入っていて¥298、速攻ゲットです(笑)タイルや鏡や冷蔵庫など、平らな面に貼り付けられてスポンジや布巾をぺたっとくっつけておけるんだって♪こんな感じ、かわゆす~♪洗面台の掃除用のスポンジ、今までは適当だったけどもっとかわいいのにしなくっちゃ!!柴犬はどんなとこでも役に立つのでしゅ~。by柴々団団長今日はずっと冷たい北風が吹き付ける晴れていても寒い一日でした~~。お散歩に着ていくダウンも、ウルトラライトからもっとしっかりした厚手のものへレベルアップです(~_~;)でもはる姐さんはへっちゃら~♪な顔してるね(笑)
2013.12.16
コメント(10)

今朝、休日出勤したパパが残していったメモ。なんかく@もんもどきの、妖怪。。。みたいなものが(笑)ちょっとした作業なんだけど、今日のうちにすませないと明日からの仕事に支障が出るとかで、パパは今日は朝から会社へ。でも昼には帰ってくるというので、お昼を調達しがてら地元のデパートで礼服を新調してきました。この間の父のお葬式で着たのは、もう20年近く前にあつらえたもの。いまだにそれが着れるっていうのがまずすごいよね(笑)でもそう何度も着たわけではないけど、やはり何となく古びた感がめだったのとシングルの黒服だと、葬儀社の人っぽく見えちゃうので今度はダブルにしました。これならまず間違えられることはないでしょう~~♪来年早々にまず四十九日の法要があるしこれから先、お葬式への出席が増えるしね(^_^;)まだまだ貫禄が足りないんでしゅね。byはる団長には一生かなわないですぅ~~(笑)
2013.12.15
コメント(4)

でもまたまた人の赤ちゃんでっつ(^_^;)パパの姪が先日無事に女児出産!幸春(こはる)ちゃんです♪そしてこちらは永遠のベイビーはるこちゃんです(笑)今年は友人夫婦3組と弟のところと姪のところとなんと身近なところで5人の赤ちゃんが誕生しました!!少子化だっていうのにこのおめでたさはなんなんでしょ~~♪この子たちの未来に幸多かれ、とふたご座流星群にお願いしなくちゃね。
2013.12.14
コメント(10)

犬友達のIちゃんが教えてくれたのが洗面台の栓の置き場。こうして吸盤フックを使えば常に乾いた状態に!きっと別に目新しい情報ではないのだろうけど私は知らなかったからほんとに目からうろこが落ちたようでした(笑)こちらは先ほどご近所さんからいただいたサラダ人参の”パープルステイック”だって!!柔らかくて甘いから、生のまま食べられるそうです。まだ葉っぱも土もついたままだよ♪葉っぱはさっとゆでて、作り置きしてた野菜スープにいれちゃった。切ってみるとこんな感じ。皮は紫色だけど、中はちゃんとニンジン色(笑)確かに生のままでもポリポリいけるし、味も甘い!!今日はスティック状にして、プチトマト、スナップエンドウと一緒にサラダに。真ん中に乗ってるのは茹で落花生です♪おやちゃいなんて食べるやつのきがしれないでしゅ。byはるはるさん、それはベジタリアンに失礼よ~~(^_^;)姐さんは今日は近所のスーパーの鶏肉で作ったチキンライスをむっしゃむっしゃと食べました~♪
2013.12.11
コメント(16)

買っちゃった~♪っていうか、パパに買ってもらいました(笑)マーガレットハウエルのショートブーツ♪だってボーナスが出たんだもん~~。そして夕方、パパの姪のあやちゃんが無事女児を出産したと連絡がありました!おばあちゃんになった義姉は”パパに似てるのよ~、どうしよう!”って言ってたけどどういう意味だろう(笑)んなこたぁどうでもいいでしゅ~~!byはるなんだか怪しい生きものがいます(笑)はるは今日はお天気が悪かったりパパが忘年会でまだ帰ってこなかったりで相当やさぐれております~~(^_^;)
2013.12.10
コメント(8)

嵐のような一週間が過ぎ、ようやくいつもの週末が戻ってきました。葬儀の疲れもやっと取れたし、家の中もちゃんと片付いたしはるのブラッシングもしっかりできたし(笑)シャコバサボテンはいつのまにか満開に!!今年は秋の花芽ができる頃、ちゃんと管理できたからゴージャスな感じになってくれました~~♪こちらの方もゴージャスにあまったれております(笑)パパはこの頃ちっともおうちに居ないんでしゅよ。byはるパパはこのところお仕事が忙しくて、帰宅時間が遅くなりがち。。しかも火曜日には忘年会だっていうし~~!!今日はもう寝るまでずっと、姐さんのご機嫌をとっていただくことにします。って、いつものことか~~(笑)
2013.12.08
コメント(10)

でも残念~~、人間の子供です(笑)弟の三男坊、維仁(ゆいと)くん。お葬式の会場では文句なしのアイドルでした~。来る人誰もが、お線香をあげるのももどかしく”赤ちゃんだ~~!”とやってくる始末(笑)抱っこしてるのは7才上の次男の寛継(ひろつぐ)くん。弟がかわいくて仕方ないんだよ♪ひろくんのまた7才上に長男の陸生(りくお)がいますがもう中学生で、あまりよりついてこないんですよ~。ま、にきびもできるお年頃だからしかたないね(^_^;)祭壇はこんな感じで、生花で作ってもらいました。きれいにできたのでよかったです♪飾ってあるお花はほとんど棺にいれたので84才のじいさんだけど、花だらけで旅立っていきました。告別式の日は式場で式をすませて、すぐに斎場へ。そこで火葬をすませたら、今度は壇ばらえ(実家のあたりでは精進落としをこう呼びます)のため料理屋さんに向かいゆっくりとお食事と、一日仕事でした。その間はるは実家の一間でお留守番しててもらいました。どの会場も実家からそう遠くはないのでパパが隙を見ては様子を見にいってくれたけどやっぱりゆっくりお昼寝もできなかったみたい。。帰宅したらすぐに爆睡しちゃった~~。私はといえば慣れない黒いパンプスのおかげで腰とふくらはぎが筋肉痛~~~(泣)これから喪中ハガキの宛名を印刷する準備もしなくっちゃ!!ハガキはお葬式の間にネットで注文できたからもう手元にあります。こういう時は携帯で手配できるってすっごい便利!!と思ったよ♪
2013.12.05
コメント(12)

先週の木曜の夜に、私の父が天国へ旅立ちました。後一カ月で85歳になるところでした。病気やケガなどではなかったので、痛いとか苦しいとかもなく眠るように、いつの間にか息を引き取っていました。本人が強く望んだとおりの自然な逝き方だったので残された私たちも、なんとなくほっとしています。斎場が混んでいたり、今日が友引だったりでお通夜が明日、告別式が明後日になります。なんだか毎日おでかけして、疲れちゃうでしゅよ~~byはるまったくだね。はるも一緒に連れてかれるから連日ゆっくりお昼寝ができなくてお疲れ気味~~(^_^;)でもあと二日、がんばりましょう~~!ということで、人間はおうちでお手製オムライスセットで英気を養いましたよん♪
2013.12.01
コメント(18)
全19件 (19件中 1-19件目)
1