全18件 (18件中 1-18件目)
1

昨日行きつけのカフェ、アスタリスクにおやつを食べにいったところ同じく常連さんの黒柴はんなちゃん(3才黒柴女子)に会いました♪以前からお互い話には聞いていたんだけど、いつもすれ違いで昨日初めて会うことができたのですよ~~!はんなちゃん、若いだけあって黒光りするナイスバディ♪明るくなつっこい性格でとーーーーってもかわいかったです!!しかも住んでるところが同じ地名!ただしその地名が住所の地域は異様に広いので一般的なご近所。。。という近さではないんだけど(^_^;)それでもかなり近いのは間違いありません(笑)はんなちゃんのオーナーさんがまたとても明るく気さくな人で初対面だったにもかかわらず、とても楽しくおしゃべりできました♪ぜひまた遊んでくださいね~!ちょっと待つでしゅ!!あたしは会ってないでしゅよ。byはるそうなの~~(^_^;)暑かったからはるはお留守番させて、私だけで行ったのではるとはんなちゃんはまだ出会ってません。はんなちゃんママは「会わせてみたい」って言ってくださってるんだけどほぼ間違いなく乱闘コースですよ~~(^_^;)こちらのカフェのありようは、いつかできるなら持ちたい自分の店のお手本。こんな風に来てくれる人に、心安らぐひと時や思いもかけない素敵な出会いを提供できたらいいな~と思うのです♪
2014.07.31
コメント(6)

先日行った長野県原村の朝、泊まったペンションパレットのお庭です。高原っぽいでしょ(笑)でもお泊りした金曜日と土曜日は全国的に猛暑に襲われていたのでここも日頃の快適さとはほど遠い蒸し暑さ。。。一番涼しく気持ちよかったのは土曜の午前中の農場大学校の木陰でした~~(^_^;)青々と茂る木々と晴れ渡った青空を眺めて1時間近くぼけーーっと座っていました。こういう時間をもっと手に入れたくて移住を決心したのです。今回も紹介された土地を見にいってきたのでした。かなり条件に合う所もあったので、近々決めてしまおうか。。。とも思ったり。でも大きな買い物だから、まだ色々考えたり悩んだりしています。世界征服の基地を早く作るのでしゅ~~♪byはるそんなぁ、ベルクカッツェみたいなこと言わないの~~(^_^;)でもママも早く、片付けがしやすくて冬温かくてキッチンが動きやすくて、眺めのいいおうち早くほしいな(笑)
2014.07.30
コメント(4)

野性児発見~~(笑)川遊び最高でっしゅ~~♪byはるいつも遊びに行く長野県原村に行く途中で、お約束の川遊びです♪場所は山梨県北杜市の釜無川。この日は昼前に35度になろうかという、全国的な猛暑日。いつもならひんやり冷たい川の水もなんだかぬるかったよ(^_^;)青い空、白い雲、緑の山、そして川には柴犬♪これが正しい日本の夏の風景ですな(笑)と思ったら、なんかサバンナあたりで小型の肉食獣が川を渡ってるみたいな。。。というわけで、かわいい動物(笑)でお口直し~♪やっぱりかわいいポケモンのピカチュウ。いまセブンイレブンでいろんなドリンクにおまけでついてます。しかもプリケツ(笑)
2014.07.27
コメント(6)

暑くてやってらんないのでしゅ~~~う!byはる今日も35度まで気温が上がり、高温注意情報が出てる川越地方です。連日、午後の一番暑い時間帯は賢い方の寝室のエアコンをつけてはるとひきこもってます(^_^;)もちろん温度は28度設定で、扇風機を併用して冷えすぎにも注意しつつ体力温存のためたいていはお昼寝しちゃいます。私はこれでなんとか体調維持してる感じだけどはるのほうは涼しい所でぐっすりゆっくり過ごせるのであんな顔してるけど実は元気いっぱいです♪そんな暑いさなかではあるけれど明日、また土地物件を見に原村までいってきます。ま、行ってしまえばあちらはここより断然涼しいので半分以上避暑目的でいってきま~~す♪
2014.07.24
コメント(6)

酷暑も猛暑もどんとこい!!でしゅ。byはるって、クーラーの効いた部屋でまったり昼寝する方にいわれてもねぇ(笑)で、とうとう梅雨明けした関東地方。これからしばらく厳しい暑さが続きます。あ~あ、一年で一番嫌な季節だよ。一昨年の手術以来がくっと体力が落ちたのもあって暑いのがほんとに体にこたえるのだ(泣)これから2か月くらいは体調管理により一層気をつけないとね。ところで我が家が愛用してる食器乾燥機。回すタイプのタイマーでスイッチが切れるようになってるんだけどこのタイマーがすぐにバカになるんだよね(~_~;)これも購入して2年ほどでだいぶあやしくなってきてしまった。。。時々いつまでも切れないで、熱風出しっぱなしに。気がつくとなんか部屋が妙に暑かったりするのでこれからの季節には相当困ります。今度は回す方式ではなくてデジタルのにしようかな。でもそのタイプだと今までのより値段が高くなっちゃうんだよ~。う~~ん、悩む(^_^;)
2014.07.22
コメント(8)

ここ数日、午後になると雨になっていた川越地方今日はさすがに降らないかな。。。と思ってたけど甘かった。夕方5時を回ったころからにわかに黒い雲が現れてあわてて散歩にいって家に着いた後すぐにボツボツと大粒の雨が落ちてきてあっという間に大雨洪水警報が出るほどのひどい降りに。。。雷もしばらーーくゴロゴロしててはるはずーーっとパパについて回り究極の安全地帯に逃げ込んでようやく落ち着く始末(^_^;)ここなら怖いことは全然ないでしゅよ~♪byはるまあ、恥ずかしいくらいの甘ったれ顔(笑)パパがお休みでよかったね♪一時、視界が白くなるほどのひどい降りだったのでカエルちゃんたちは大喜びだったみたい(^_^;)今夜は盛大にケロケロ鳴いてます♪これはグリーンカーテンに住み着いてるカエルちゃん♪この子も今夜はきっと気持ちよく過ごしていることでしょう(笑)
2014.07.20
コメント(8)

今年もはるのワクチン注射のご案内が届き今日、かかりつけの先生のところまで車で片道40分かけて行ってきました~♪ふう、ちょっと疲れたでしゅ~~。byはるもちろんせっかく山が近い方面に行ったので少々雨が降っていたけど、やっぱり里山で走り回りご機嫌に♪そのままでは体温が上がっちゃってまずいので先生の所に行く前に知人宅にも立ち寄ってクールダウンしてから大好きな(笑)先生に会って、ちくっとしてもらってきました。
2014.07.19
コメント(4)

父が昨年亡くなったので実家を処分することになりぼちぼち片付けを始めてみたらこんな懐かしい写真が出てきました。私の七五三の晴れ着姿です♪や~~ん、ん十年前の自分かわいいじゃないですか~~~!!こちらは両親の結婚式の写真です。見事にモノクロ!!文金高島田!!!この他に親せき一同の集合写真もあったけどそれも女性はみなほとんど黒の留袖。男性も年配の方はみな紋付着てました。太平洋戦後まだ15年くらいしかたってない頃。まだ古き良き日本が確実にそこにあった時代ですね♪生活はあの頃と比べたら格段に便利で快適になったけれど今、あの頃のような豊かな時間を自分は過ごしているのかな?そんな時間を移住することで少しでも作れるようにしたいな~なんてことを考えたりしちゃいました。あたしみたいに過ごせばいいんでしゅよ♪byはるうん、それはわかってるんだけどね~~(^_^;)人にはいろいろなしがらみがあるのじゃよ(笑)
2014.07.17
コメント(8)

お風呂は気持ちいいのでしゅ~♪byはるって、なんかお風呂の使い方が間違っているような。。。それにしても今日は蒸し暑い~!はるもご機嫌超悪くてまいりました。もう疲れちゃったのでおやすみなさ~い(^_^;)
2014.07.16
コメント(4)

弟の三男坊、維仁(ゆいと)、10カ月です♪なんか目も頭もおでこもでかい~~(笑)つかまりだちができるようになってきましたよ。同じポーズだけどこちらは12才、熟女です(笑)だからってサービスはしないでしゅよ。byはる昨日は昨年亡くなった父の新盆なのでお墓参りにいってきました。いい具合いに曇りで滅茶苦茶暑くはなかったけれどやっぱり車で往復2時間は疲れた~~(^_^;)もう暑いからはるはパパとお留守番。二人して一日ごろごろしてたって(笑)
2014.07.14
コメント(8)

ここが涼しいのでしゅ~~!byはる床に直におなかくっつけるのが涼しくていいんだよね(笑)それにしても今日は暑かった。。。近所のスーパーにいったら涼しくて、帰りたくなくなっちゃいました(^_^;)みなさんそう思ったらしくて、店内うろうろしてる人が多かったよ(笑)明日も最高気温は軽く35度を越えそう。。。こうなるともう暑さも災害レベルですよ~~(泣)
2014.07.11
コメント(6)

今日の日記の後半にはカエルちゃんのアップ画像あります。苦手な方はスルーしてね(^_^;)台風8号が近づきつつある川越地方は、昼過ぎから風が強くなってきました。風の音がきらいなはるは、お風呂に避難~~!なんでお風呂なのかはわかりません(笑)どこも聞こえる感じは変わらないと思うんだけど。なんか文句あるでしゅか?!byはるいえ別に~~。ただね、肉球とおなかが濡れちゃうからできればお風呂マットをおいてからにしてほしかったんですけど(^_^;)さあ、ここからはカエルちゃんですよ!!昨日、私の綾指の爪の大きさ位のかわいいカエルちゃんたちがオリーブの葉っぱに乗っかってました♪カエルのくせに(笑)きれいな緑色♪台風の強風で飛ばされたり、大雨で流されないようにね。
2014.07.10
コメント(8)

はるの散歩道のアガパンサスが咲き始めました♪うっとうしい梅雨空を忘れさせてくれるような美しい、清涼感いっぱいの青い花。歩きながら近づいていくと、まるで花火のようにも見えてきます♪こちらは我が家のグリーンカーテン。テラスライム、ほんとによく育ちます(笑)秋は11月近くまでこの勢いのままなので、かなり長く楽しめるはず♪いつまでも元気で美しい。。。まるであたしのようでしゅね♪byはるきっと何か卑怯な手を使ってるに違いないね(笑)
2014.07.09
コメント(4)

完熟する前の白ゴーヤの実。完熟寸前。上のがこんなに赤くなりました♪こちらは白はる。そして赤はる。な~んてね(笑)ママ、どんだけヒマでしゅか~~!byはるパパの足の具合もよくなって最近はほぼ以前の生活スタイルに戻ってきました。平日のはるのお散歩はまだほとんど私が担当してるけどそれも慣れて前ほどたいへんでなくなって夕方になると疲れてへばってしまう。。。ということも少なくなったよ♪暇なのはその証なのだよ、はるちゃん(笑)
2014.07.08
コメント(8)

ミッション「せ」とははるのシャンプーの事である。”シャンプー”と言ってしまうとはるにばれてすみっこに逃げられてしまうので我が家ではこう呼び習わして久しいのである(笑)しかもシャンプーのさいはパパにしがみついてこのように抱っこちゃん状態でないと洗えないので毎回パパも一緒にシャワーを浴びる羽目になるのである(^_^;)ふぅううう~~、疲れたでしゅ~~。byはる結果、両手にいっぱい持って4杯分くらいは抜けました!ふわさらつやぴかでさわり心地がとてもよいです♪
2014.07.06
コメント(6)

雨で気温が低いけど湿度は高くてうっとしい一日。。ござの上でごろごろするのは背中がかゆいからか(^_^;)台風が日本列島に接近中で、明日はどうやら貴重な晴れ間になるらしいからミッション”せ”決行予定です!んなことはどうでもいいから早くおにきゅを食わせろでしゅ~~!!byはるおにきゅはただいま常温に戻し中♪
2014.07.05
コメント(4)

濱文様の豆しば手拭いの博多バージョンをゲットしました♪パパの姉上一族は博多から佐賀県にかけてお住まいなので機会があったら買って送って~!と頼んでおいたのです♪博多なのでラーメンの屋台とどんぶりとのコラボ、かわいいね♪我が家のしま柴軍団も顕在です。季節外れの鯉のぼりやら桜やらと一緒だけど(^_^;)こちらはちょっと前にパパがゲットしてきた大宮バージョン。この時はいつも通勤に使ってる東武東上線が人身事故で止まってしまい大宮回りで帰る羽目になったので、どうせだから何か買って帰ろうと思ったのだとか(^_^;)大宮は盆栽栽培が盛んなので、桜と紅葉の鉢とのコラボです。秋になったら今度はこれを飾る予定~~♪こちらは先日行った原村の隣の富士見町にあるアルパカ牧場でゲットしたビクーニャのぬいぐるみ♪アルパカの毛でできてるのでさわり心地がナイスだす!こちらは肉食のアルパカ??あ”~~、蒸し暑くてだるだるでしゅぅ~~う!!byはる関東はこれから大雨が懸念されてます。。。とりあえず、蒸し暑い~~(泣)
2014.07.03
コメント(6)

ピンクでコーデした美しいあたしでしゅ♪byはるこのピンクの花はしもつけの花。はるのおニューのハーネス&リードと偶然にも同じ色に♪この木、鉢植えでうちにもあるんだけど、なかなかきれいに咲いてくれません(泣)やっぱり地植えでないとだめなんだなぁ。。昨日は近所のだいちゃんのおうちで同じくご近所の黒柴の岳くんとママさんもやってきて3人と2頭でお茶会でした♪(けんか好きのはるは例によってお留守番~~)ご近所同士だからあれこれ地域の情報交換&噂話にいそしみましたよ(笑)一番驚いたのが先日少し離れた一戸建てが全焼した火事が雷だったということ!普通、住宅に雷が落ちてもそれですぐに出火することはないけどそれが原因で電気系統から火が出ることはあるそうなので怖いな~と思ったよ(~_~;)
2014.07.02
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

