全20件 (20件中 1-20件目)
1

今日朝7時の本部の近所のカフェと農産物の直売所。昨日とうってかわっていい天気♪カフェは10時から、直売所は9時からオープンだけどどちらも開店前からお客さんがやってきます。カフェではお店で焼いてるパンやハム、ソーセージ、チーズなどカフェで使ってる食材やワインも売ってます♪まあお値段は少々高めだから普段使いにはできないけどね(^_^;)本部から上のあたりでは今、ツツジが満開♪これははるの散歩道の途中の大株。こういうのもいずれ庭に植えたいわ~。あるこーあるこー、あたしははるこ~♪でしゅ。byはるお天気が良いと湿度が低くなって快適なんでしょう。はる姐さん、今日は無茶苦茶元気で朝からテチテチガンガンよく歩いてくれました♪でもそれに一人で付き合う方はたいへん~~~(泣)いやでも体が鍛えられます(^_^;)
2016.05.31
コメント(8)

五月晴れだった昨日、私は八ケ岳わんわんウォークというイベントのお手伝いに行ってきました。このイベントは四季の移り変わりを楽しめる標高約1300m地点の原村で、人も犬もリフレッシュができる集団散歩の会というもの。本部から車で10分もかからない所にある八ケ岳自然文化園を拠点に周辺の高原を楽しみながら2時間くらい歩いてみんなで木陰で美味しいお弁当をいただいて午後はワンちゃんとともに楽しめる様々なイベントもあるという楽しい会です。お手伝いといってもスタッフの皆さんを手伝って裏方の簡単な仕事をあれこれさせていただいただけ。ご褒美はお弁当のみのボランティア参加でした。でも5時間野外でいろんな方やわんちゃんと出会ったりおしゃべりしたりとそれは楽しい時間を過ごすことができたし自分がここまで動けるようになったことも確認できたので大満足!誘ってくれたM井さん、ありがとうございました♪パパは本部であれこれと片付けやらなにやら。まず寝室には小さめのテレビを設置してくれたので昨夜からはベッドでゴロゴロしながらテレビを見れるようになりました♪そしてこちらは「図書室」(仮称)にやっと入った本棚。これで本格的に川越から大量のマンガを運び込むことができます♪昨日は本を並べる前にパパが帰る時間になっちゃったからこれだけ~~(笑)はるは休日でもいつもとかわりなく天気が良ければまずは日向ぼっこ(笑)本部でパパとまったり過ごしておりました♪わんこのイベントなのにはるちゃんは参加しなかったの?というツッコミはすべて却下ですぅ~。80頭以上もわんこがいるなんて面倒でやでしゅ~。本部でパパをアゴで使う方が全然いいでしゅ♪byはる私もスタッフ参加だったから写真もほとんと撮りませんでした。詳しいことは上のリンクからHPに飛べるのでそちらからお願いしますね。
2016.05.30
コメント(6)
朝9:00から5時間、野外でわんこのイベントのお手伝いに参加してきました。 楽しかった~♪ でもくたくた(((^_^;) 詳しくは続く!!ということで。
2016.05.29
コメント(2)

7時頃散歩に出たら外は霧。近づくまで本部の姿も見えないくらいでした。帰宅してやれやれと思ったら雨がざーっと降ってきた!あー、散歩の後で良かった~!!地面が濡れちゃうとはるの足がどろどろになってお風呂で洗わないといけないからね(^_^;)近所の改装工事で11時頃からは30分くらい断水になるとのこと。めんどくさくなっちゃったからお昼は歩いて近所のカフェへ。コロッケプレートランチ¥980です。小さくて丸い器に入ってるのはホウレンソウのムース。右隅のオレンジのは県内産のスモークサーモンだって♪家に戻るともう通水してました。空も今はすっかり晴れていい天気。夕方のお散歩は気持ちよく歩けそうです♪
2016.05.27
コメント(4)

マムシに似てることからその名がついたマムシグサ。いつの間にか本部の玄関前に生えてました。これは珍しい!と写真にも撮ってほくほくしてたんだけど翌日はると散歩してるとあっちでもこっちでもニョキニョキ生えてるじゃありませんか!後でM井さんに聞いたらこちらでは珍しくもないんだそう。ヘビが嫌いなM井さんはバシバシ抜いてると言ってました(^_^;)そんな変な草なんかよりあたしをほめたたえるのでしゅ~~!byはるなんかはるちゃんも毒蛇っぽく見えてきたよ(笑)
2016.05.26
コメント(6)
あー、気持ちいーでしゅー!!byはる
2016.05.24
コメント(6)
本部へ向かう途中です。 早目のランチタイム。 ここは広いハーブガーデンがあるのと フードコートが安くて美味しいオススメSA。 あ、下りの方ね(笑)
2016.05.24
コメント(4)

はるがこんな風にタオルにくるまってお昼寝してたのはたしか先週のことだと思ったんだけど今日の川越地方、今年初の真夏日予報が出ているし~!7,8月ははると私はずっと本部で過ごす予定だけど6月からにすればよかったかなぁ。。。でもそうすると単身赴任状態になるパパがたいへんだしね(^_^;)とりあえず明日から春と私は12日間パパは週末ごとに2回本部に行ってきます♪これは利休梅の花。いつも行くカフェのお庭にあって毎年きれいな花がうらやましかったの。今年は苗を手に入れて本部に植えることにします♪
2016.05.23
コメント(4)

隣家のオリーブの花が満開です。連日30度近くまで気温が上がってる川越地方。今はまだ湿度が低いからオリーブには快適なんでしょう(^_^;)ふーあっちいのでしゅ~~。byはるシニアの毛皮族と体力のないおばちゃんにはこう毎日暑いとほんとにたいへん(^_^;)火曜日にはまた涼しい本部に行くからそれまでもう少しがんばろうね!
2016.05.22
コメント(4)

手拭いの濱文様の手拭い本の豆柴バージョンをパパが買ってきてしまいました(笑)こららは豆柴の東京散歩でこちらが豆柴の山登りです。どっちもかわいくてもったいなくてまだ開くことができません(^_^;)まあしばらくはこのまま飾っておくことにします♪
2016.05.21
コメント(2)

柴々団伊豆支部から貢物が届きました♪サバとアジの干物と豆アジのミリン干し。地元の業者さんのものだから美味いんだ!もう一つ、これも伊豆名産の蒼さのり。これね、どこでも売ってるんだけど川越で買ってもなんかいまいちなんですよ~~(^_^;)貢物といっても、とある理由でほぼ物々交換なんですが手間かけて送ってもらって感謝なのですぅ~♪次はあたしが食べられる生のキンキとかよこすでしゅよ!byはるママは生じゃなくて煮つけでもいいなぁ~~。あ、でもそしたらやっぱりはるが食べられないか(笑)
2016.05.18
コメント(10)

朝から雨の革後地方。暑くないからいいけどね~~(^_^;)はるも朝散歩のあとほとんど部屋にこもって寝ています。近所のちびっこたちも最近幼稚園のプレスクールに通いだしたから午前中は静かになったしね。というわけでまだ若さぴちぴちのハンナちゃんのお日さま度10000%な笑顔をどうぞ♪
2016.05.17
コメント(8)

まずは本部から車で5分のジェラート屋さん八ケ岳セレーノ。手前の白っぽいのはアスパラ、奥はいちごミルクです。このアスパラがすごく美味しかった!クリーミーなんだけど後からふわっとアスパラの香りがして。いちごミルクは果肉が入っていて誰もが想像する通りの美味しさでした~♪最終日の晩ご飯は少し東京寄りの甲斐大泉にあるサムズキッチンへ。わんことはいれる鉄板焼きレストランとHPに書いてある通り広めの店内でワンコもゆったりできるお店です。美味しいお肉がリーズナブルにいただけるのはもちろん定食にするとご飯と味噌汁とお漬物が一緒に出てくるの。とても家庭的、だけど美味しいお店です♪ある日はカレーが食べたくなって検索したらわりと近所で評判のよかった百歩というお店を発見。さっそく行ってみました。連休だから混むと思って早めに行ったら一番乗り。まだ看板もクローズのままだったけど開店時間直前になるとどんどん車が入ってきました。カレー屋さんだけど一番人気はプリン♪数が限られるから早めにいかないと食べられないとか。私たちはもちろん一番乗りだったから問題なくゲット。クレームブリュレとプリンの中間みたいな感じで卵の風味が残っていて美味しかった!カレーの方はオーダーしてから出てくるまで30分以上かかったのでお腹すいちゃってぱくついたので写真はありません~~(^_^;)でもお店お勧めの百歩カレーは辛すぎずわたし好みのお味でした♪
2016.05.15
コメント(8)

PCの不調と言ってたけど、なんかいつの間にか直ってました♪なんでだかわからないけど、使えるのならよしとしましょう。そして冬の間悩まされていたうつの症状も連休の前からだいぶよくなりこちらもいつの間にか普通の生活ができるようになってました♪体力が落ちてしまったのでまだ疲れやすさはあるけれど意欲や食欲は戻ってきて、量は減ったけどなんでも美味しく食べられるようにもなったよ♪原村は連休の頃から花の季節。標高が高いペンション村のあたりは山桜が主流でこの白いのも桜の一種だそうです。タイツリソウもきれいに咲いてたよ♪こういうのを見ちゃうともううらやましくって。次回の滞在ではいろいろ植えてやろうとうずうずしてます(笑)昼間は日差しがあるとちょっと暑いくらいではるもこうして日向ぼっこを楽しんでました♪連日夏日になる川越に戻ってきて体力ないからその暑さにヘロヘロ~~(泣)やはり今年は夏の間は山籠もりしようと固く心に誓うのでした(^_^;)
2016.05.14
コメント(6)
ブログ画面にすると動かない~! 週末、パパにみてもらいます((T_T)) スマホからは見るのは問題ないけど、書くのはキーボードでないとちょっと面倒…。 なかなかみなさんのところにコメントできずにいます。ごめんね~!
2016.05.13
コメント(1)

本部での滞在中にした外仕事の成果。まずは玄関前の境目の整備。ピンクと白の芝桜を植えてその間は庭に落ちてる石を拾ってきて並べ雑草対策に。小さいソーラーライトを差し込んだので夜に車を停めるのが楽になりまし♪テラスの側は道路までの道をつけました。まるで獣道(笑)だけどこれで靴を汚すことなく道路まで出ることができるように!両サイドの石はやっぱりそこらへんに落ちてるのを集めてきたよ♪そこを使うケモノがこれ(笑)庭をどうするかはこれからの検討課題だけどとりあえず相談した造園業者さんからはきちんと土留めをするまでは草は伸びてきたら刈るくらいにしておく方がよいとのアドバイス。はびこる根が土が流れるのを防いでくれるんだって。
2016.05.10
コメント(6)

まだ桜の終わりの頃の気候の本部から川越に戻ってきたら夏でした。。。真夏並みではないけれど(^_^;)昨日は30度近くで湿度も高くてバテバテ~~~(泣)本部の様子などレポートしようと思ってたのになぁ。。。うつの方はかなりよくなったけど冬の間ろくに動かずにいたもんだから体力が落ちてしまっていて暑いのほんとに堪えます(泣)そういう時は涼しい所で寝てればいいんでしゅよ。byはるうん、わんこはねそれでいいんだよ♪はるは気温差にもへこたれず元気。痛めた背中ももう問題ないようで本部でも川越でもたったかお散歩しています。
2016.05.08
コメント(12)
横の白樺林も新芽が芽吹いてうっすら緑。 優しい雨が降ってます。 あー、帰りたくないー!! でもそろそろ川越に向け出発しなくては…。
2016.05.06
コメント(3)
はるさま、この後この風景のもとがっつりお仕事して、ただいまお昼寝真っ最中♪ 本部生活漫喫しています("⌒∇⌒")
2016.05.04
コメント(5)
キッチンの流しの下がなぜかお気に入り…。 はっきり言っても言わなくても邪魔(笑)、 連日の草むしりと石拾いで毎日くたくた、筋肉痛に泣いてます(((^_^;) 今日も早寝遅起き(笑) みなさんお休みなさい~。
2016.05.01
コメント(5)
全20件 (20件中 1-20件目)
1