眠るように旅立つ、しばたろも最期はそうありたいものです。
人が亡くなると悲しむよりも忙しさに追われますよね。
明日から大変かと思いますが体調を崩されずにおくってくださいね。

はる姉さん金色ダウンお似合いですぅ~♪
これで来年の金運はアップですぅぅ~♪ (2013.12.01 22:28:35)

はるこらんど2

はるこらんど2

PR

Favorite Blog

白浜御苑での夕食 New! タッチ016さん

パーソナル暖房 New! ねこみちクーさん

朝は寒すぎる もっちん4476さん

柴犬花子の旅行37/… hanako&motomattiさん

柴わんこあいの 能… あいおかぁしゃんさん

Comments

晴太の母 @ Re:お知らせします(11/30) 去年も体調不良で、いい報告もできそうに…
タッチ016 @ Re:お知らせします(11/30) お辛いときにご報告ありがとうございます…
かいちょー@ Re:お知らせします(11/30) これまで何回か「入院するよ」って記事が…
ご無沙汰しています。@ Re:お知らせします(11/30) 以前、福井にお住まいだったころ お宅の方…
みつぼん0315 @ Re:お知らせします(11/30) 私たちに気を遣って下さって、 入院してる…
2013.12.01
XML
テーマ: 柴犬同盟(15111)
カテゴリ: 柴犬
先週の木曜の夜に、私の父が天国へ旅立ちました。
後一カ月で85歳になるところでした。

病気やケガなどではなかったので、痛いとか苦しいとかもなく
眠るように、いつの間にか息を引き取っていました。

本人が強く望んだとおりの自然な逝き方だったので
残された私たちも、なんとなくほっとしています。

斎場が混んでいたり、今日が友引だったりで
お通夜が明日、告別式が明後日になります。

なんだか毎日おでかけして、疲れちゃうでしゅよ~~byはる

2013-12-01 18:02:03


連日ゆっくりお昼寝ができなくてお疲れ気味~~(^_^;)

でもあと二日、がんばりましょう~~!
ということで、人間はおうちでお手製オムライスセットで英気を養いましたよん♪

2013-12-01 21:04:37






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.01 21:24:23
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旅立ちました(12/01)  
うちの母もそうでしたが、苦しまずに逝けたのは何よりでしたね。
明日からまた忙しくなりますが、あまり無理しないように・・・。
はるちゃんも連れて行ってるんですね。
寂しくお留守番よりいいかも。
はるちゃんも頑張って!!
(2013.12.01 21:55:53)

Re:旅立ちました(12/01)  
しばたろ  さん

Re:旅立ちました(12/01)  
そうでしたか。
自分が望むような最後を迎えるのがなかなか難しい昨今ですが、お父様は自然とその時を迎えることができたのですね。
斎場の混雑はよく聞きます。
しばらくお忙しいと思いますがお父様の旅立ちの総仕上げ、しっかりお見送りしてくださいね。
(2013.12.01 23:08:07)

Re:旅立ちました(12/01)  
みんなそうありたいと思うような ご最期で
 きっと安らかなお顔だったでしょうね~!

告別式終っても いろいろ忙しいと思うし
四十九日まで あっという間だと思うけど
くれぐれもご自愛くださいませ~~!!

はるちゃんも じぃじちゃんの為に
もうひと踏ん張り よろしくね~!!

(2013.12.02 09:40:53)

Re:旅立ちました(12/01)  
85歳だったんですね。
実家の父は81歳。来月誕生日が来て82歳です。

親との別れ、つらいものがありますが、苦しまれずに旅立たれたとのこと。
今はいろいろとお忙しいことと存じますが、休める時には休んでお疲れの出ませんように。

お父様のご冥福をお祈り申し上げます。 (2013.12.02 13:22:32)

高齢の両親  
&高齢ワンコと暮らしているワタシも、避けられない現実ですからね。。 お父上のように 可能な限り、苦しいとか長患いとか避けられればありがたいな、、 と思いました。 

お通夜・お葬式は当事者ホントにヘビーですからね。 お二人とも、身体に気を付けてください。 あ! もちろんはる様も~    (2013.12.02 18:03:48)

Re:旅立ちました(12/01)  
ぺてぃめぐ  さん
お父様のご冥福、心よりお祈り申し上げます。
苦しまずに旅立たれたというのは救いです。
肩を落とされているこことお察しいたします。どうか無理をなさいませんように。
何かとお忙しいでしょうが、また元気な声を聞かせてくださいね。
(2013.12.02 20:05:43)

Re:旅立ちました(12/01)  
kuro74301  さん
あぁ~。そんなことがあったんでつか・・・
にもかかわらずこんな駄ブログにコメントなどいただきまして申し訳なかとです_(_^_)_

心からご冥福をお祈りいたします。
(2013.12.02 20:53:00)

Re:旅立ちました(12/01)  
yukamix10  さん
お父様は子供たちに負担をかけないようにと願っていたのでしょうね。
感謝のお見送りですね。

スケジュール調整や親族とのやりとりも
大変そうだけど
わんこ堂さんは人との繋がりを大切にする方だから
円満な対応で株を上げるかも(^-^)

ママの悲しみに同調しないはるちゃんがいいわ(^_^;
その調子で気が張ってるママを緩めてね(^_-)-☆ (2013.12.03 23:45:57)

Re[1]:旅立ちました(12/01)  
わんこ堂  さん
タッチ016さん
>うちの母もそうでしたが、苦しまずに逝けたのは何よりでしたね。
>明日からまた忙しくなりますが、あまり無理しないように・・・。
>はるちゃんも連れて行ってるんですね。
>寂しくお留守番よりいいかも。
>はるちゃんも頑張って!!

ありがとうです。ほんと、やっとすんだ~~!って思いました。
でも穏やかできれいなお顔のまま見送れてよかったです。
はるはなんと使ってない実家の十畳間を一人占め(笑)でもつまんなかったって(^_^;) (2013.12.04 19:12:43)

Re[1]:旅立ちました(12/01)  
わんこ堂  さん
しばたろさん
>眠るように旅立つ、しばたろも最期はそうありたいものです。

私も~~!痛いとか苦しいとかはぜひとも無しでお願いしたいものです。

>人が亡くなると悲しむよりも忙しさに追われますよね。
>明日から大変かと思いますが体調を崩されずにおくってくださいね。

ありがとう~!なんとか無事に過ぎました。お天気に恵まれたのはほんと助かったよ。

>はる姉さん金色ダウンお似合いですぅ~♪
>これで来年の金運はアップですぅぅ~♪
-----
とりあえずじぃじに、天国に着いたら7億よろしく!!って頼んでおいたのですぅ~~♪ (2013.12.04 19:16:19)

Re[1]:旅立ちました(12/01)  
わんこ堂  さん
ねこみちクーさん
>そうでしたか。
>自分が望むような最後を迎えるのがなかなか難しい昨今ですが、お父様は自然とその時を迎えることができたのですね。
>斎場の混雑はよく聞きます。
>しばらくお忙しいと思いますがお父様の旅立ちの総仕上げ、しっかりお見送りしてくださいね。

ありがとうです。家に帰りたいという願いだけはかなえてあげられなかったけど、7割くらいは望みがかなったかな、と家族一同納得してました。
斎場もだけど、精進落としができる規模の和食の料理屋さんも混んでました(^_^;) (2013.12.04 19:20:26)

Re[1]:旅立ちました(12/01)  
わんこ堂  さん
みつぼん0315さん
>みんなそうありたいと思うような ご最期で
> きっと安らかなお顔だったでしょうね~!

そうなの!とてもきれいで穏やかだったよ♪でもっておばあちゃんとそっくり!!って皆言ってたよ。やっぱり親子だね~~って♪

>告別式終っても いろいろ忙しいと思うし
>四十九日まで あっという間だと思うけど
>くれぐれもご自愛くださいませ~~!!

ありがとうです~♪今週はもうゆっくりします!

>はるちゃんも じぃじちゃんの為に
>もうひと踏ん張り よろしくね~!!

はるはすっと実家の使ってない十畳間を独占してたよ♪でもつまんなかったって~~。 (2013.12.04 19:26:15)

Re[1]:旅立ちました(12/01)  
わんこ堂  さん
もっちんママさん
>85歳だったんですね。
>実家の父は81歳。来月誕生日が来て82歳です。

ああ、昭和一ケタの同世代ですね。
おふたりともまだまだお元気でなによりです。

>親との別れ、つらいものがありますが、苦しまれずに旅立たれたとのこと。
>今はいろいろとお忙しいことと存じますが、休める時には休んでお疲れの出ませんように。

>お父様のご冥福をお祈り申し上げます。
-----
ありがとうです。
でもなんとかきちんと送れて、家族一同ほっとしました(^_^;)
今週はもうゆっくりすごします♪ (2013.12.04 19:31:47)

Re:高齢の両親(12/01)  
わんこ堂  さん
あいおかぁしゃんさん
>&高齢ワンコと暮らしているワタシも、避けられない現実ですからね。。 お父上のように 可能な限り、苦しいとか長患いとか避けられればありがたいな、、 と思いました。 

そうだね。。いつかは必ずそういう日がやってくるものね。心づもりだけはして、その日まで楽しく過ごせるのがいいよね♪

>お通夜・お葬式は当事者ホントにヘビーですからね。 お二人とも、身体に気を付けてください。 あ! もちろんはる様も~   
-----
いや~~、まじで精神修養段位認定講習受けてきたって感じでした(^_^;)
(2013.12.04 19:36:52)

Re[1]:旅立ちました(12/01)  
わんこ堂  さん
ぺてぃめぐさん
>お父様のご冥福、心よりお祈り申し上げます。
>苦しまずに旅立たれたというのは救いです。
>肩を落とされているこことお察しいたします。どうか無理をなさいませんように。
>何かとお忙しいでしょうが、また元気な声を聞かせてくださいね。

ありがとうです。
なんとか問題なく見送ることができました。
悲しいとか寂しいというよりは、ほっとした!っていうのが家族一同の感想でした(^_^;) (2013.12.04 19:42:57)

Re[1]:旅立ちました(12/01)  
わんこ堂  さん
kuro74301さん
>あぁ~。そんなことがあったんでつか・・・
>にもかかわらずこんな駄ブログにコメントなどいただきまして申し訳なかとです_(_^_)_

>心からご冥福をお祈りいたします。

ありがとうです。
でもね、現場がきつかったから、ネットがほんとにいい息抜きになりました~~♪ (2013.12.04 19:44:28)

Re[1]:旅立ちました(12/01)  
わんこ堂  さん
yukamix10さん
>お父様は子供たちに負担をかけないようにと願っていたのでしょうね。
>感謝のお見送りですね。

ほんとそうかもしれないです。
お天気もよかったし、おかげで誰も体調崩したりしないですんだよ♪

>スケジュール調整や親族とのやりとりも
>大変そうだけど
>わんこ堂さんは人との繋がりを大切にする方だから
>円満な対応で株を上げるかも(^-^)

ほめられてるけど(笑)、まさにご想像通り!
”大人の対応”ってやつで乗り切る場面がありました~~(^_^;)
後で親せきのおばちゃんが”あの人の物言いは死ぬまで直らないね”って苦笑してたよ。

>ママの悲しみに同調しないはるちゃんがいいわ(^_^;
>その調子で気が張ってるママを緩めてね(^_-)-☆
-----
ありがとです。でも悲しいとか寂しいとかよりはほっとしたっていうのが一番かも。
はるは実家の使ってない十畳間を独占してたけど、つまんなかったって~~(^_^;) (2013.12.04 19:53:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

わんこ堂

わんこ堂

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: