はるこらんど2

はるこらんど2

PR

Favorite Blog

白浜御苑での夕食 New! タッチ016さん

パーソナル暖房 New! ねこみちクーさん

朝は寒すぎる もっちん4476さん

柴犬花子の旅行37/… hanako&motomattiさん

柴わんこあいの 能… あいおかぁしゃんさん

Comments

晴太の母 @ Re:お知らせします(11/30) 去年も体調不良で、いい報告もできそうに…
タッチ016 @ Re:お知らせします(11/30) お辛いときにご報告ありがとうございます…
かいちょー@ Re:お知らせします(11/30) これまで何回か「入院するよ」って記事が…
ご無沙汰しています。@ Re:お知らせします(11/30) 以前、福井にお住まいだったころ お宅の方…
みつぼん0315 @ Re:お知らせします(11/30) 私たちに気を遣って下さって、 入院してる…
2013.12.05
XML
テーマ: 柴犬同盟(15111)
カテゴリ: 柴犬
でも残念~~、人間の子供です(笑)


お葬式の会場では文句なしのアイドルでした~。
来る人誰もが、お線香をあげるのももどかしく
”赤ちゃんだ~~!”とやってくる始末(笑)

いと3.JPG

抱っこしてるのは7才上の次男の寛継(ひろつぐ)くん。
弟がかわいくて仕方ないんだよ♪

ひろくんのまた7才上に長男の陸生(りくお)がいますが
もう中学生で、あまりよりついてこないんですよ~。


いと5.JPG

祭壇はこんな感じで、生花で作ってもらいました。
きれいにできたのでよかったです♪

飾ってあるお花はほとんど棺にいれたので
84才のじいさんだけど、花だらけで旅立っていきました。

いと4.JPG

告別式の日は式場で式をすませて、すぐに斎場へ。
そこで火葬をすませたら、今度は壇ばらえ(実家のあたりでは精進落としをこう呼びます)のため
料理屋さんに向かいゆっくりとお食事と、一日仕事でした。

その間はるは実家の一間でお留守番しててもらいました。
どの会場も実家からそう遠くはないので
パパが隙を見ては様子を見にいってくれたけど
やっぱりゆっくりお昼寝もできなかったみたい。。


いと6.JPG

私はといえば慣れない黒いパンプスのおかげで
腰とふくらはぎが筋肉痛~~~(泣)

これから喪中ハガキの宛名を印刷する準備もしなくっちゃ!!
ハガキはお葬式の間にネットで注文できたからもう手元にあります。
こういう時は携帯で手配できるってすっごい便利!!と思ったよ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.05 13:52:48
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

わんこ堂

わんこ堂

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: