先月C&Sから届いた赤耳ストライプリネン でまたまたシャツを作りました。
今回は、
以前作ったヘンリーネックシャツ
のパターンを基本に
R&D.M.Co-のしむら夫妻の『
スタンダードな子ども服
』の
「グランパシャツ」とミックスしてみました。

生 地 : CSリネン赤みみストライプ 白にブルー( C&S )
型 紙 : CHECK & STRIPE STANDARD
「ヘンリーネックシャツ(Mサイズ)」
スタンダードな子ども服
「グランパシャツ」
副資材 : タグ(
C&S
)
白ボタン(大塚屋)
アンティークイニシャル( Atelier Shizuku
)
「ずっと昔、おじいさまも着ていたシャツ( スタンダードな子ども服
より)」・・・
というイメージのこのグランパシャツは、
取り外しできる替えカラーがポイントです。
子供服のソーイング本なのでサイズ120までしか無く、
今回も替えカラー部分は自分で適当に型紙を起こしました^_^;
最近、こういうのが多いなぁ~(笑)
そして生地の透け感を活かしたくて、夏でも着れるように
七分袖をベルトで留めると半袖にできるようにしました。

こんな感じで4way楽しめるシャツになりました~♪
これなら春・夏・秋の3シーズン着回しができるかな。
この生地の特徴でもある「赤耳」をどうしても使いたくて、
内側ヨークとフック、そして袖のベルトに切りっぱなしで使ってみました。


着ると隠れちゃうので、自己満足の世界です(笑)
替えカラーを外しても、
ヘンリーネックに並んだボタンが可愛いんです♪


着てみると、ホントにサラっとしてて気持ちの良いこの生地。。。
さすがC&Sさん!上質です♪
薄手リネンなので、型紙を写すときと裁断時に
ズレやすくてちょっと苦労しました(汗)
おかげで、必殺グッズのクロバー「 キルト用熱接着テープ
」を
たくさん使っちゃいました(笑)
今回はパーツの多さに閉口しましたが^_^;無事、完成させることができて良かったです♪(笑)
***
上の娘たちがパパと公園へ行っている間にセルフタイマーで着画を撮ってみました~(*^_^*)
シンプルなピンストライプなのでボトムスはデニムではなくカラーパンツで合わせて軽やかに♪


Pants(Margaret Howell) Half Pants(evam eva)
Shoes(repetto Jazz)
夏にはリネンのハーフパンツに合わせて、袖はロールアップ。ん~、涼しい♪
ところで、右の着画写真を旦那さんが見て「オレかと思った!」なんて間違えてました(笑)
どちらもワタクシです(爆)もうちょっと女性らしいコーデに挑戦しないといけないですね^_^;
メンズライクなシャツのコーデって結構難しい。。。

GW中に作ったマリンブルー色のストールと合わせてみました。
スタンドカラーにすると邪魔になりません♪
シャツ系はこれで4着目。。。やっぱり時間がかかりました^_^;
今度はもうちょっと簡単に作れるものにしよ(笑)
素敵なブログがいっぱいです♪
↑ ↑ ↑ ↑
ポチポチっとしていただけると嬉しいです!
励みになりますので、ぜひ応援してくださいネ♪
トラッドシャツストライプのヨークギャザ… May 11, 2017
「C&Sフレンチコーデュロイにシャボンの刺… Dec 16, 2016
アイリス色のラグランスリーブトップ Sep 20, 2016
PR
Keyword Search
Category
Calendar