2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
オハヨゴザイマス(笑)地元の友達で忘年会をすると聞いたのが29日の夜のこと。で、昨晩行ってきましたぁ。場所は地元からちょこっと離れた向島。私は中学生の時ものすごいちっこい子だったので駅の改札で待ち合わせた友達はそのイメージと今があまりにも違うのにかなり驚いてました。うん、今は158cmあるけど昔は中1で136cmとかしかなかったもので(笑)でも、その驚いてた友達を見て私もびっくり。その子の隣におこさまが2人もいるんだもん。ひゃー。すっかりママになってる姿を見ながら…あぁ、でも私たちの年齢にしたらこれが普通なんだよなぁ。店に入ってしばらく懐かしい話とかをしてたらどんどん人が増えてきた。中学校の同級生が続々来るのと一緒に、みんなの奥さんとか子供も一緒に来たからもうものすごい人数になってきた。その中で結婚してないのが私と、あとTくんの2人だけとゆーことに気づき、結婚してないコトが何か人間的に問題があるかのような雰囲気に軽く頭痛。…うそうそ。(笑)中学校ではテニス部(軟式)に所属してたんですが当時、一緒にペアを組んでたNと超久々に話したのは楽しかった。イヤだった先輩の話とかね。あと校内でいちばん私たちのペアが強かったよね、って話も(笑)。そう、私は後衛だったんですけど、後ろから思いっきりネットぎりぎりにボールを返すのがすごく気持ちよくて好きだったんです。そんな感じでひとしきり盛り上がったところで次の店にみんなで移動。(まさに地元、本所中学校の近く)で、また乾杯☆ここでさらに数人追加で参加して、その中には昔すごい仲良くしてもらったHの姿も。(きゃ。まさに同窓会!って感じ(笑))この彼とは本当に不思議な関係で、付き合ってはいないんだけど付き合いそうな感じがずーっとあって、でもお互いどちらかに彼氏や彼女ができたり別れたりで、タイミングがあわないまま時間だけ過ぎてしまったって感じだったんでした。そして確か22才の頃に「24才になった時点でどっちにも付き合ってる人がいなかったら結婚しちゃおっか」という半分冗談のような本気のような約束をしたまま、結局はしなかったのですが、そんな話を今日してて、ちょっと恥ずかしかった。ちなみに今はもうその彼には奥さんも2人の子供もいて幸せな毎日を過ごしてるっぽく、それは本当にココロからうれしい。。のですが、「おまえだけは幸せになれよ!」と何回も言われてちょっとさみしくもなり、またいい加減な毎日を送らないよう気合も入り。他にも昔私のほっぺをぐにゅっとつかんでいぢめたグループ(先生に目をつけられるグループっていたでしょ。でもそこがちょっとカッコいいとも思うやや憧れ的な存在)の男子が来てて、今じゃすっかり優しいパパになって子供におもちゃを渡してるとことかみたらまた不思議な気分になった(笑)。昔はあんまり話せなかったそのグループの男子となぜか朝5時だとゆーのに相談とか受けてもらっちゃったりして。そして、昔いちばんやんちゃだったYくんが外でサイフを落としたらしいという連絡がAくんの携帯に入ってみんなで手分けして探したりも。空がうっすら明るくなってくる頃にみんなでYくんの白い財布をさがしまくり。中身が20万位入っちゃってるらしいもんだからみんな盛り上がる盛り上がる(笑)なんでそんなに入ってるんだ?ってギモンもあるけど。で。。。結局財布は見つからなかった。。けどこれもひとつの思い出。胸に残りそうです。(むりやりキレイにまとめてみた)空もすっかり明るくなり、みんな解散したのは朝7時頃。昔、私がいちばん怖れてた男のコがなんと駅まで一緒に歩いて見送ってくれた。メルアド交換して、いろんな話しながら歩いた。来てよかった♪今は地元から電車で30分くらい離れたところに引越しちゃってるけどやっぱり本当の地元はココで、居場所というものがまだちゃんとあるってゆーことがものすごくうれしかった。なにかあったらいつでも連絡しな!っていうみんなの声に今日は本当に胸が熱くなったり安心感に眠くなってきたりでしあわせな気分でいっぱいな忘年会でした。今年も1年お世話になりました!来年もなにかとよろしくおねがいします(≧∇≦)****************************************************今日の1曲「君という花」アジカンこの曲の蒼さみたいなものは懐かしさを感じるのにピッタリな曲でした。
2003.12.31
コメント(2)
さっきママちんとお正月の買出しとかいって近くのスーパーにチャリで行ったんだけどママちんがチャリに乗る荷物の量を考えないで買い物したばっかりに帰りは二人してフラフラ状態。もぉぉ。昨日のフェスは始めて開催される冬フェスとゆーことでどんなカッコがちょうどいいのかちょっと悩んだんだけどTシャツでちょこっと寒いくらい=動けばちょうどいい?と思ってDEATHキチTeeを着てました☆※バックプリントが「66」って入ってるのが◎まず最初に観たのがASIAN KUNG-FU GENERATION。アルバムは持ってないけど「君という花」のPVとかでかなり気になっていたバンドだったからすごい楽しみだった。そんな期待はここに来ていたみんなもまったく同じだったようでホールにはそれはもぅものすごい人の数がっ!数曲、ボルテージ上がりまくりの空気が続く中、最後にやってくれた「君という花」ではやっぱりまるでトリのような盛り上がり。vo.のゴッチの独特なMC(でもOTに似た雰囲気でびっくり)や胸にピシピシ刺して来るような曲の数々は久しぶりに「きた!」って感じでまだアルバムを買ってない自分が恥ずかしくなった(笑)。しかも、私の好きなタイプが、もぅゴッチみたいな感じなのですよ。Tちゃんにはこないだヴィレッジヴァンガードで「こーゆー感じ!」って見せたマンガの表紙の男のコって言えば早いんだけどえっと、あごの輪郭がなんてゆーか少年ぽくゆるくてたれ目がちで(笑)しかも黒ぶちとかのメガネをかけてると完璧ストライク。…なのです。あ!映画「ピンポン」い出てたARATAとかがそうっ(≧∇≦)そんな感じでいつのまにかボーっとした目でアジカンを観てたわけなんですが(笑)終わったあとはあちこちに出てる出店でごはん&ビール♪で、OTの出番が来るちょっと前にステージ前方に移動開始☆どこまでーもどこまーでも、歩いて行ったら最前列に行けちゃった。ネギちゃん側の大型スクリーンの真ん前の最前列。7人で今年最後のOTライブで改めて居心地のいい場所を実感。。ただ、セットリストが静かめの曲が多かったからはじける、とゆー感じではなかったけども。本当は騒いで終わりたかったけどね、これはこれで楽しかったです。【COUNT DOWN JAPAN 03/04 奥田民生 セットリスト】M1 コーヒーM2 イージュー☆ライダーM3 月ひとしずくM4 ガソリンガタリンM5 ハネムーンM6 息子M7 最後のニュースM8 マシマロM9 恋のかけらM10 トロフィーM11 近未来ライブが終わってまたごはん&ビール。Tちゃんは「メガネいいよ~(涙)」と言いながらすっかりあちこちにいる黒ぶちメガネの男子に目線が釘付けになってた(笑)あげく「あたしも来年は黒ぶちメガネ買う!」って言ってたけどメガネの前にアジカンのアルバムを買いなさいよ(笑)そして、ごはんを買って席につく時にDJブースの方から聴こえてきたのが「雪が降る町」(ユニコーン)!!みんなで即、席を立って買ったやきそばもそのままにDJブースに駆け足で直行!手をつないで大合唱&一瞬輪になったりしてすごい笑った。会場を出る直前、会場内で売ってたアジカンのアルバムを買った私&Tちゃん。明日じゃだめなんだよね、今日聴きたいんだよね。わかるわかる、同じ(笑)今日はこれから地元の中学校の時の友達と忘年会。何年かぶりに会う友達がたくさんいるんだ。楽しみ。Hちゃん、声かけてくれてありがとーぅ!いざ、向島。
2003.12.30
コメント(2)
今日は大掃除しなくちゃ、と思いつつもCD焼いてたりしたらあっとゆーまに1日がおわっちゃいましたー。明日は午後からCOUNTDOWNJAPAN 03/04に行くのです。超たのしみ(≧∇≦)今年最後のしめくくりで「御免ライダー」聴きたいなぁ。。>OT今回はちょっとした団体で跳ねる予定(笑)
2003.12.28
コメント(6)
あなたの誕生日は366日中何位?ってゆーのをさっきテレビでやってたの、見た?ついこーゆーの気になってみちゃうんだけど結局は243位だったよ(涙)びみょー。かなりの上位に知ってる方々の誕生日があった。本当にいい1年になるといいですねぃ♪ちなみに今日はりょーちん(4)に喉を腰を蹴られました。。りょーちんのママさんがB’zのコンサートでドームに行くとゆーのでママさんがいない間、りょーちんの遊び相手として午後りょーちんちに行ってたのでした。
2003.12.27
コメント(4)
20時過ぎから会社の飲み会で赤坂見附に移動ー。みんなよりちょっと遅れて到着。飲むとやっぱり彼氏はどうとかそういう話が出てきちゃうんだよねぇ。私は「どーゆー人がいいのか」ってきかれてやさしい人がいいと言ったら安いなぁって言われた。(笑)優しさに飢えてるとも言われたけど、いえいえそんなことないですってば(涙)ただ、ちょっとしたところににじみ出るやさしさに弱いのです。歩いてて段差があるとこで「そこ段あるよ」とか。(笑)出てきたお料理の中に牡蠣があって、本当は苦手だから食べれない~(涙)って思ったんだけどちょこっとかじってみたら結構いけた。おかあさん!牡蠣食べれたよ!そして大好きなスプモーニでふわふわモード。明日も飲むんだよねぇ。でも明日でお休み!大掃除もがんばるじょ。
2003.12.25
コメント(4)
夜のヒルズはそれはもうものすごいことになってましたよ。カップルだらけ。二人三脚。ちょっと違うか。でもそんな感じ。人混みかきわけて地下鉄に向かう時すれ違う人と肩がぶつかってマフラーが落ちそうになった。ちょこっとさみしくなった。まぁ、平日だし、今日じゃなくても。ね。。…でもやっぱりクリスマスって今日とか明日じゃん!せめてクリスマスとか誕生日は普通にしててほしくないのが毎年私がおもうこと、のぞむこと……です。
2003.12.24
コメント(0)
Todd Rundgrenがすき。という話は数回書いたような気がする…あれ?してないっけ。えっと、たぶん14年位前かなぁ。。。から聴いてるんですがこの人のヒット曲は1972年とか、もうかなり昔のものだったりするんですけど(「Hello,It’s Me」「I saw the light」とかね)すごーい穏やかな空気とか見えるような雰囲気がどの曲にもあふれててだいすきなアーティストなんです。Toddを知ったきっかけはOTが昔ユニコーン時代によく聴いてて、当時東海ラジオでやってた「SFロックステーション」という番組の中でToddの曲をよくかけててそれがまた深夜番組だっただけに、曲の雰囲気がまるごと胸に入ってきてしまった感じなんですけど(笑)今のToddはぴこぴこ系の音に向かってしまわれているので最近の作品はぜんぜん聴いてないにしても、昔のアルバムはホントに手放せないものになってます。名盤といわれているのはSomething / Anythingあたりなんですが今から聴くならFree Soulシリーズで出ているFree Soul - Classic Of Todd Rundgrenもいいかもしれません☆はる的には聴いてるとどこまでもさみしくなってくるRunt - Ballad Of Todd Rundgrenはぜひ聴いてほしい1枚なんですけど(なんてすすめかただ)ほんとはね、あんまり教えたくないって思うほど大切なアルバムはHermit Of Mink Hollowなのです。「Hurting For You」この曲はいまだに何回聴いてもじ~んとくるぅぅ。最近、Mandy Mooreという女性がMandy Moore / Coverageというアルバムの中でToddの「can we still be friends」(これもまた好きな曲です)をカバーしてくれてるんですが、これはけっこうToddの雰囲気を消さずに作ってくれているところが◎でした♪…って書いてたら今日は思いっきりToddばっかり聴きたくなってきた。Mにチケット渡しついでに錦糸町に行くからTodd聴きながら電車に揺られて窓の外見てぼんやりしよぅ。ではでは。いってきまぁす。
2003.12.23
コメント(2)

会社の帰りに森タワーから地下鉄に降りるとこのエスカレーターでトータス松本をみかけた。なんか撮影っぽかった☆家の近くのコンビニで、「デパ屋のおもいで」シリーズがあと残り2コになっててびびった。とりあえず手前にある箱を手にしたら今までにない重み!これ、絶対パンダだっっ!コンビニを出て家まで歩く間、箱の中身を確認。。。きゃー(≧∇≦)パンダだっっ♪今月の目標、達成。(笑)
2003.12.22
コメント(2)
昨日食べたおでんやさんの大根が美味しかった話をママちんにしたら激しくおでんが食べたくなったらしく今夜もおでんになった。えーん。最近買ってる食玩モノ。デパ屋のおもいでシリーズ。たぶん一番人気であろうパンダがなかなかでてこなーい。白鳥ライドとヒーローライドが今、手元にあるんだけどやっぱり花やしきが協力してるパンダライドがほしいっっ(≧∇≦)おし。もちょっとがんばる。****************************************************今日のテレビ「谷選手とヤワラちゃんの結婚披露宴」本人出演のなれそめVTRこの週末は会社の仕事をちょっと持って帰っているのでがんばっちゃわないと。年末に向けてモバイルぎゅーぎゅー。って思ってるのにこのVTRに超釘付け。(笑)
2003.12.20
コメント(4)
今日は4人で六本木でおでんを食べながら飲んだ。ロックげな匂いがする2人とはいろいろ話してみたかったので今日はすごい笑ったし、おでんも美味しくて楽しかった。ただ、笑いにとても厳しい2人でもあるので今日はなかなか勉強になりました。(笑)帰りは終電。六本木駅から乗り込んだ日比谷線では知らないおじちゃんに「今なんか落ちたよー。あ、切符落としちゃったかな?」と言われ私「(バッグをごそごそ)ありますぅ。」おじちゃん「あ、サイフかなぁ?」私「(ごそごそ)ありますぅ。」おじちゃん「あ、携帯だ!」私「あります~。」軽くからかわれたのでした。ひーん。しかもあと1駅で家…ってとこで快速の到着を待っての発車とかいって20分も車内で待たされ(涙)結局家に着いたのは25:30。はぅー。さむかった。理由はないけどなんだかさみしい。いや。理由はあるなぁ、たぶん。
2003.12.19
コメント(2)
おぉ。声が1ヶ月ぶりに普通の声になった(≧∇≦)ふふんふふん歌ってももうだいじょぶだぁ♪いぇー。でも今は「北の国から」見てるから歌うとかより泣いちゃってるのだった。今日のランチはAさんと。前々から約束しては数回リスケになってしまっていたので(風邪で休んでたりでごめんなさいでした)今日はいよいよやっと!って感じでした。かれこれAさんにはもう2年半もお世話になっていて私より私のことを知っているような感じもあるので(笑)仕事のこととかで相談する時はものすごく頼りにしてしまってます。そのうえ今日はごちそうしていただいて(涙)ありがとうございます。ほんとに。。。あ。今日はほかにもうれしいことあった。ちょこっとだけどがんばっちゃた**************************************************今日の1曲「CRUSH」GTS feat.OLIVIA聴いてるとなんか湧いてくる。
2003.12.18
コメント(2)
今日のランチはいつもお世話になっている隣の席のH本部長とヒルズからちょっと離れたところにある和食やさんにいきました。どうやらHさんのおとうさまと私の誕生日が同じらしく今日は仕事の相談も含めてお祝いしていただいちゃいました♪いつもやさしくしていただいて感謝してます。
2003.12.17
コメント(2)
昨日は1日中うれしいことばをもらってすごくうれしかった。そう、実はおたんじょうびだったんですけどランチでは食後にロウソク付きのケーキが登場したり(MR&Yちゃんありがとぅぅ(涙))夕方社内のメールセンターのコから「荷物届いてます」と呼び出されて行ったらプレゼントだったり(MR&Yちゃん&Mぼうありがとぅ(笑))夜は思いがけない人からケーキをいただいたりカードもメールもうれしかった。ほんとにほんとにありがとう。**********************************************今日は病院に行ってから出社した。咳が止まらないのは朝テレビでやってた「咳ぜんそく」ってやつじゃ?って思って行ったんだけど、いつも行くあの病院、だめだ。「よくなってきてますねぇ」って、あほ~(涙)夜は社内でフロアパーティーがあったんだけどちょっとビール飲んだら咳でなくなった(笑)なんで?初めて話す人がたくさんいたんだけどみんな面白いひとばかりであげく帰り際の部門長Hさんの「来年もよろしくお願いします」というご挨拶に「まだ今年はいっぱい残ってるんですけど」と言いつつ帰宅。忙しいけど、笑ってることが多いなぁ。この2年半。たくさんの人のおかげ。なんだけどいちばん感謝しなくちゃいけないのはYさん。本当にありがとうございます。とあらためて振り返ってみた2003年。
2003.12.16
コメント(2)
今日はちゃんとおとなしくしてましたー。ずっと家にいました。まだ完全には治ってないけど…でも明日は会社にいかなくちゃ!で、今日は部屋で記事の整理してました。これまで仕事してきた雑誌を読み返してちょっと恥ずかしくなったり。来年はこれまでよりもっと自分をみつめなおして自分を信じて動いていかなくちゃいけないみたい。やりたい道へすすむにはそれなりの覚悟は必要だけど1度しかない自分の人生だし、ワクワクするほうへすすむのが自分のやるべきことだと思い。ついでに、この1年控えてたパチスロをまたやろうかなって(笑)ちょっと思った。*********************************************今日の1曲「御免ライダー」okuda tamioまずは完全に回復、が目標。
2003.12.14
コメント(2)
あいかわらず咳がひどくて、電車でも会社でも時々具合悪くなるくらい止まらなくなるときがあるので、このまま会社行っても仕事に集中できないしまわりにも移したくないしと思って昨日はお休みしてこの週末じっくり頑張って治すことだけに専念しようと決めたっ。しかし今日は外がすごくあったかかったねー。お昼頃にちょこっとママちんと夜ごはんのお買い物ついでにペットのコジマに寄ったんだけど(これぐらいの散歩ならいいよね?とおもって)犬とかネコとかのあたりは「かーわいぃ♪」とかって普通に見てられたんだけどちょっと奥のハムスターとか、小鳥のいるあたりでどうにもこまかいほこり感を感じてしまい…咳が思いっきり止まらなくなって、逃げるように外にでて持ってた水を飲んで、しばらくの間は涙目でしゃがんでそのまま数分動けない状態になっちゃいました。えーん。普通にお店にも入れないなんて~。かなりあせる。やばー(+_+)で、夜ごはんはお鍋。カラダをあっためる作戦だって。(笑)ママちんと作った餃子も初めてにしてはなんとか。。こんな感じで明日もおとなしくしてよっと。そうだ、昨晩りょーちん(4)から電話がきたの。りょう「…もしもし~(はにかみぎみ)」はる「もしもーし(声が枯れてでてない感じ)」りょう「…だれー?」はる「はーちゃーん。」りょう「えー。だれー?」はる「は、はーちゃんだよ~(涙)」りょう「わはははは。へーんなこえー!」こらこら。(+-_-)この風邪はあんたから移されたんだっつーの(涙)*************************************************vodafoneのキャンペーン「voice of love」のCDがリリースされました。声と写メールで参加した人の名前「special thanks」も発表されました♪うん、わたしのもあった(笑)すごいたくさんの人が参加して作り上げるのものって熱がこもっててすごくすき!
2003.12.13
コメント(0)
コーラに付いてるファインディング・ニモのキャラクターが欲しくてついついコーラ買っちゃった。飲まないのに。コンビニの棚で奥のほうからニモが付いてるのを選んだんだけどどうやらそれがニモではなくてニモのお父ちゃん、とゆーことが今日判明しました(涙)ニモだと思って「わーい」とかいって携帯に付けてたのに…とーちゃん付けてたんだ、わたし。ひーん。
2003.12.11
コメント(4)
朝6:30.携帯の目覚まし(ハイジのうた)が鳴って目が覚めた。こ、声がでなくなってるぅぅぅ(+_+)会社に電話するにも声がでないのでメールで連絡して病院に直行!のどがすごくあれちゃってたらしい。昼過ぎ、お薬もらって会社へ。まわりにうつさないようにって考えるとどう動いていいかちょっと悩んだりしつつMTG資料の準備。どうにか今日やる分は完了~☆ほっ。。明日は部の飲み会、それも「ふぐ」だって(≧∇≦)食欲はまだあんまりないんだけど、でもたのしみぃっ(笑)
2003.12.10
コメント(2)
私の隣の席には部門長のHさんがすわっているのですがなんだかやたらかわいらしいのです。男性なんですけどね。しかも同じ歳なんですけどね。うーん。素朴な感じ?なんだけどでも最近メガネをGUCCI(武蔵小山商店街で購入)に変えてちょっとずつデビュー態勢に入ってるっぽくもあり。とてもわかりやすいひとりごとにも最近慣れてきましたが部門長なのに角っちょのえらい席じゃなく普通のシマに紛れ込むように座ってていろんなヒトに居場所を探されている今日この頃、なんかの裏紙を三角に折って作ったネームプレートみたいなの(自作(笑))も私的には超ヒットアイテムでした。みんなにいじられながら「おなかすいた!」とお昼にでかけてゆくその姿に、毎日の仕事が楽しくなっているのはどうやら気のせいじゃないらしいです。いつもやさしくしてくれてありがとうございます。ぺこり。******************************************************今日の1曲「ディズニー・エレクトリカルパレード」Hさんから私の携帯に電話がかかってくるとこれが鳴りまーす。
2003.12.09
コメント(2)
週末、米の焼酎「鳥飼(とりかい)」を飲んだ。すーごいフルーティーでおいしかった。さっそく船橋ららぽーとの焼酎オーソリティーで探して購入。1人1本限りの限定発売でした。ちなみに黒糖の焼酎もやっぱり飲みたいので「氣」ってやつを買いました。ソムリエ田崎真也がオススメの焼酎っていったら選んじゃうよやっぱ。今日も咳が止まらず。いつになったらおだやかに仕事ができるんだろう、もぅっ(涙)咳を止めたくてVOLVIC500ml2本と薬用のど飴を交互に飲んでました。
2003.12.08
コメント(6)
テレビで最近ディズニーランド&シーのクリスマスイベントの模様をレポートしてるのが多いんですけどなんか見てると絶対涙がでてくる~。笑顔で感動してる人をみると…もぅ、じーん。ときちゃって。自分でもかなりの感動やさんだと思うけどこんなふうにみんなのココロに感動を与えられる人たちってホントすごいと思う。レベルはぜんぜん違うけど、私もなにかみんなの中に残るものを生み出したいなぁ。ってね、実は一応毎日心がけてはいるのです(笑)。ディズニー精神みたいなものなんですけど。えへ。おやすみー。
2003.12.07
コメント(14)
資料準備と制作、どっちも同時刻が締め切りの毎週木曜日。今日もなんとか終わったぁ。ほっ。今日のランチは13時過ぎにくろさわでおうどんたべた。まだ体が本調子ぢゃないからあっさりめの「きざみうどん」にしたけどあやちんが食べてた「黒豚カレーうどん」を今度は食べてみたいな。夜はTちゃんがシドニーのお土産持ってヒルズに来てくれた。ランコム ミラクル。これを贈られると奇跡が起きるってウワサ。自分で買ったら効果ナシなんだって。大切に使おう♪奇跡がおきますように。
2003.12.04
コメント(0)
のど飴はいまだに手放せないけれど、やっと咳がおさまってきた感じ。完璧に良くなったら連絡を取りたい人もいるし早くなおしたいなぁ。まだね、ちょっとのどが苦しい時がある。昨日と今日、「ちょっとやせた?」って言われた。たぶん風邪で食欲がない時のおかゆ生活のせいだ。健康的にやせたんならココロからうれしいって思えるんだけど今はどうなんだろう。ちょっとでも疲れた感じでやせたように見えるのならだめだだめだぁ。あ、もうこんな時間。はやくねよっと。
2003.12.03
コメント(2)
帰りの電車でストロークス聴きながら雨眺めてた。10曲目あたりが今日の雨にいい感じで重なっててちょと心地よかった。かんがえごともはかどる感じで。すっきりはしないけれども。
2003.12.01
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
![]()
![]()