2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
買ってはないけどね、まだ。コンビニに行くと自動的にアイス売り場から見始めちゃうので。しかし多すぎる。。。「いちご味」ってやつ。
2004.01.30
コメント(4)
高校生の時にある人の影響で聴きまくった尾崎豊。とうとうというかやっとというか彼のトリビュートアルバムが今度発売になるみたいで。私は槇原敬之が歌う「Forget-me-not」がすごく気になるけど尾崎豊の息子Crouching Boysが歌う「15の夜」も早く聴きたいー。ちなみに私がいちばん好きだった曲は「街の風景」。風に吹かれながら青山墓地のあたりを歩いてた高校生の頃の空気が一瞬にしてよみがえるんです。
2004.01.29
コメント(2)
ニュース見てたらなんとなく見覚えのある風景がぼんやり。ぼんやり、ってゆーのはモザイク処理でなんですけど。都立高の生徒が校内で麻薬を売っていた、という事件。私の母校で起きたことでした。************************************************偶然、毎回見れちゃってる江角マキコのドラマ。はじめのほうで「そっちでもないなりー☆」というセリフを言った瞬間のNEWS山下くんにかなりクラっ(+_+)やばい。
2004.01.28
コメント(6)

今日は火曜日、下北沢のBarに事務所のみんなが集まる日。仕事を20時に終えて、ちょと遠回りコースで下北沢に21時頃到着。K社長が「あれ?ちょっと遅かったねぇ」とひとこと。えへ。ヴィレッジヴァンガードに寄り道しちゃったんでした。下北沢のVVはすごい広い。しかも他のVVに比べて雑貨の数が多い。欲しいものがたくさん目に入ってきた。時間が足りない。。今日買ったのは 水戸黄門の入浴剤。お風呂に入れてしゅわーって溶けた頃に助さんとか格さんとか越後屋とか悪代官、あげくシークレットキャラまでがプッカリ出てくるらしい。その入浴剤を片手に博多旅行帰りの奈緒ちゃんとラーメンの話とかしてたらいきなり見知らぬおじいちゃんがお店に入ってきた。千円札をカウンターに渡して「飲ませてください」って(笑)かわいらしいおじいちゃん。。。と思ったのもつかのま、久々に聞くべらんめぇ口調が店内に響き渡り、私には「おい、娘!」といきなり親しげ。K社長と並んでたら親子呼ばわりされるわ、フランス語で歌え!と指示はでるわ最近覚えたての九州弁をところどころにちりばめながらおじいちゃん流の毒舌モード炸裂なんでした。なんか近くに住んでるらしく焼酎のおかわりを頼むのにお金が小銭しかないとかいっていったん外に出て、3分後くらいに千円札片手に戻ってきたその気軽さにすっかり私は釘付けになってしまいついでにおごっていただいちゃいました。らっきー。おじいちゃんの話してることは80%聞き取れなかったけど他の人が話したことに対していきなり言った「むはははは。言い得て妙!言い得て妙!」という言葉には反応せずにはいられませんでした。すごい。。。どっかで使いたいんだけど(笑)23:30になり、奈緒ちゃんと店を出て駅へ。「なんだろうねぇ、この疲労感は(笑)」意見が一致。帰りの電車ではぐっすり記憶なし。自宅に向かって歩きながら見上げた夜空には星がたくさん出てた。今日のこの出会いもきっと今の私には必要だったんだろうなぁ。おじいちゃん、もう寝てるだろうなぁ。あ、池袋ウエストゲートパーク(再)が始まった。でも寝ないとだ(涙)
2004.01.27
コメント(2)
朝、いつも乗ってる電車の発車が10分くらい遅れた。千代田線の日比谷駅で車輌故障があったからちょこっとの間全部止まったんだとかって。乗ってた電車も走り出してもたびたびの停止信号で止まったりしてその瞬間がくるたびに心臓がひゅーってなる感じに襲われてちょっと苦しくなった。こんなときのためにいつも持ち歩いてるのがボルヴィックと安定剤。やっぱなおってないんだよねぇ、パニック障害。ちなみに閉じ込められる系のものはほとんどダメです。ディズニーシーのcenter of the earthの最初に乗るエレベーターとか海底のやつとか、あと小学校にあるお掃除箱にふざけて閉じ込められるとか…もぅダメ。夜眠るときもまっくらはきらーい。
2004.01.26
コメント(2)

日曜の夕方につけっぱなしのテレビから聞こえてくる「笑点」のオープニング曲。これが子供の頃から嫌いで嫌いで仕方ないのです。明日からまた学校(会社)だぁ。。。ってゆーむなしさがきっとそうさせるんですけど今日は外出してたのでそれを聞かなくてすんでたのに帰りに道端で酔っ払ったおっちゃんがよりにもよって口笛でそれを気分よさげに吹いててひどくモヤモヤしたんでした。さて、今日は渋谷のHMVでCDを2枚買いました。1枚はサンタラの「バニラ」です。私が音楽をやるならこんな感じであっただろうと思った1曲でした。たぶん私はカントリー系の曲も好きかもしれない。アコギ買おうかなぁ。もう1枚はWe are Escalator records part.1-mix by cubismo grafico試聴してドキドキして購入。ノンストップMIXが気持ちいい!そのあと、渋谷東急プラザ1Fにあるsoda fountainで蜂蜜と柚子のソーダ飲みました。まじでおいしかった。しゅわ(≧∇≦)*****************************************************今日の焼酎25°天孫岳 900ml ■黒糖の焼酎がやっぱり気になる。昨日買った。西山酒造 栗焼酎 古丹波 竹炭濾過 25度 720ml■たまには栗の焼酎とかもね。昨日買った。
2004.01.25
コメント(4)
今日はずっと目がしょぼしょぼしてた。寝不足ではない…と思うんだけど熟睡した感じがまったくなくて。ゆうべねぇ、眠りについてすぐこわい夢をみたの。子供が近寄ってきて急に怖い顔になっちゃうような。それでパッて目が覚めてドキドキして、ちょと前に消したばっかのテレビをまたつけて、それでウトウトしてはまた起きて、ってやってたんだけどそんな感じだから今日ずっとなんかヘンな感じだった。そんな今日に限ってやることもりだくさーんで、しかも前にやり忘れてたことをよりによって今日思い出したりとか妙に頭がごちゃごちゃすることだらけになってたので1日はあっとゆーまに過ぎてしまいました。20時、電車に乗る前にヒルズでコスメグッズ試しまくり。たのしぃんだよね、いろいろ試すの。で、マスカラ買って電車に乗った。今日あらためて思ったんだけど日比谷線って、ブレーキきつくない?なんか乱暴だよぅ(+-_-)
2004.01.22
コメント(4)
かにぱん、すき?最近のかにぱんのパッケージには新しいかにぱんの食べ方が載ってるよ。Yちゃんとかにぱん見ながら歩いてて発見したんだけど例えば、両足を取って「パソコンのマウス」って紹介されてた。小さく「クリック!」とも書いてあった。や、やってみてね。*************************************************今日Fさんと「仕事」の話をはじめてしたかも。気持ちよさそうに酔いながら「ぼくも出産したい」って言ってたイメージが強いので今日はかなり新鮮でした。明日はよろしくおねがいします(≧∇≦)*************************************************友達がふと言ったことば。「恋愛とか付き合うとかもういいかも。結婚したい」ある人のお母様が言ったことば。「好きな人とはひととおりの季節を一緒に過ごしてみないとわからない」どっちにもうなずける今日この頃。私には大切にしてくれる人がいてくれれば、ほっとかないでいてくれれば。うん、じゅーぶんです。
2004.01.21
コメント(4)
今日は午後からくらいだったらなんとか仕事行けそう、って思ってはいたんだけど風邪による腹痛はそんな希望も聞いてくれず。お薬飲んで家で休んでました。うぅ、明日は絶対行くもんねっ。で、お昼にテレビをぼんやり見てたのですが、民放ではどこもなぜかデーモン小暮の再婚がニュースになっててあまりにも不思議だったので「スタジオパークからこんにちは」(NHK)を見ることにしました。今日のゲストは糸井重里。彼自身が運営しているサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」についてのことをたくさん話していてとても興味深かった。彼が話しているひとつひとつの言葉にはものすご~く共感できるものがあって、「ことば」を職業にしている人だけに素直に尊敬できたとこ多数。ものの例え方にしても目に見えることについてギモンに思うことも他のコピーライター系の人にはないあったかさ、近さがあった。こーゆー刺激や影響、どんどん受けたい。たのしい。そしていつか今度は逆に誰かに何かをあたえたい。いや、あたえたいなんて書いたらなんか上から見てるようでやだな。えっと、とにかくそんな感じで(笑)ライター魂再燃、でもまた毛布にくるまるはるまるなのでした。はぅー。元気になんないとなにもできないぢゃん!P.S.今日のシモキタナイト行けなくてごめんなさい。。Kさん。
2004.01.20
コメント(2)
この週末は年末にひいてた風邪とまったく同じ症状で再びダウンしてました(+_+)金曜も今日もお仕事をお休みしてひたすら悪寒に襲われつつ、毛布にくるまったまま妙に難しい夢ばっか見てた。今はお風呂に1時間入ってたとこで、なんとかだいぶよくなってきた感じー。いえーヽ(´▽`)ノ日頃薄着なのがダメだと言われて「あ、そっか」と気づいたところなのでこれからはあったかくします。****************************************************今月こそ携帯を機種変しようと決心。vodafoneのV601SH。うん、これだ。電池とアンテナマークを裏技でお魚マークにするのだ(≧∇≦)(電池:F4025 アンテナマーク:F4026)
2004.01.19
コメント(4)
今日って雪降ったの?こっちは何度窓の外を見てもまったく降らなかった(涙)ちょっとたのしみにしてたのになぁ。************************************************音楽をたくさん聴いている男の人でもライブとなると「行ったことない」ってゆー人が結構多いね。OT(民生)の場合、ユニコーン(特に初期)の頃は会場の約9.5割が女のコだった。たぶんユニコーンを好きな男のコはすごく多かったはずなのに、バンドブームの中でもややアイドル的な扱いを受けていたせいもあるのかライブではキャーキャー女のコの声が響きわたってた。たぶん…たぶん男子は、ライブに行ってみたいとは思ってもそこから先の「がんばってチケットを取る」という行為が女子ほど気合を入れるものでもなかったのかもしれない。。前は徹夜とかして並んでぴあカウンターで取ってたような世界だったしね。最近のOTライブには、男女比が半々になるほど男子の率が高くなった。「うぉー!たみおー」っていうひく~い声の声援には思わず微笑んでしまう。けど、全体的に平均身長が高くなってしまった感じもあり正直、見づらくなってしまったのも確か(笑)※でもそれは全然仕方ないことで問題ないです☆ただ、気を遣って端の方ややや後ろの方に回ってみてくれている人がいることも知ってる。すいません、ありがとうございます(涙)さて。今年のOTライブはいつ頃かなぁ♪ただいまN.Y.レコーディング中のOT。今年はロックげな感じでしょうか☆
2004.01.17
コメント(4)
さっきMRからメールがきた。「昨日ハピネス展行ってきたんだけど、はるちゃんの写真モニターで5分おきくらいにでてきてたよ!」…そ、そうだった。ハピネス展が始まったときにこんな事件があり思わぬところで撮ってもらった写真が恥ずかしい話ひとつのアートとしてでちゃってるらしいのでした。ちなみに明日はオールナイトだって。タダになったおいなり(¥380)持って喜んでる自分を見にこっそり行ってみよっかな。ひーん***************************************************森美術館 「ハピネス展」1/18(日)までhttp://www.mori.art.museum/index02.html
2004.01.16
コメント(0)
今日は2つの部署の合同新年会に行ってましたー。すきやき食べ放題(≧∇≦)カニも食べ放題っ(≧∇≦)そして飲み放題っ(≧∇≦)でもなぜか場所は霞ヶ関(笑)六本木からみんなで電車に乗り霞ヶ関まで移動したんでした。21時スタートで途中からHほんぶちょう登場。新年のお言葉はじーんときました。でもその20分後…普通に横になってすやすや就寝モード。また寝ちゃってる(笑)まぁ、いつもお忙しそうですもの、おつかれさまです!そうココロでつぶやきつつ携帯で寝顔撮りまくり。ふふ。最近夜ごはんがそんなに食べれないので食べ放題といってもそんなにははりきれなかったんだけど日頃あまり話せなかった方々と話せたのはうれしかった。帰り道、星がけっこうでてた。でも寒すぎる~(+_+)電車で貧血にもなった。まだ腹痛がなおってないんだった。あ。温泉いきたいんだったそういえば。あんこうさんにおすすめ温泉きいてみよっと。
2004.01.15
コメント(4)
最近自衛隊派遣関連のニュースでよく出てくる石破長官って人はどうにも吉田戦車の「伝染るんです。」の【かわうそくん】とかぶる。
2004.01.14
コメント(2)
グアム帰りのHさんが夕方突然現れた!今日はお休みのはずだったのに。リュックからゴソゴソとだしてくれたおみやげはMACのグロスセットっっ☆☆☆こないだヒルズのMACで見てて気になった限定のグロス6本セットだった。で、各部のアシスタントたちとあみだくじで色を決めてわけた。ありがとうHさん(≧∇≦)超びっくりでしたぁ。しかもチョコのおみやげまで。GODIVA☆おいち♪さすがぶもんちょう。これからもついてゆきまーす(笑)夜は下北沢のBARで飲み&打ち合わせ。K社長ほかいろいろな方があつまって楽しい空間でした。来週からは私も手伝うっっ。あと例の企画、頑張るのでよろしくお願いします☆そして今日初めて会ったなおちゃん。これからいっしょにがんばろうね。いろんな話をしてたら本当に帰るのがいやになってきちゃった。今度からは着替え持っていこっかなー。まじで。とゆーか家を出ようかと考える今日このごろ。飲んだ帰りに1時間電車に揺られるのはけっこうつらーい。
2004.01.13
コメント(2)

昨日は弟家族が来てて、ママちんとりょーちん(4)とまきちん(りょうのママ)がニモを観に行くとゆーことで弟はあおい(1)と二人でうちでお留守番してたらしい。私はみんなが戻ってきた頃の、夕方のまきちんのお誕生会から参加。まきちんにプレゼントしたのは手形セットとリップグロスセット。小さい子供が二人もいるとソニプラをふらふらするとかもあんまりできないらしいのでコスメ系はすごい喜んでくれるのです。そしてお正月に渋谷のゲーセンで取ったニモのバスミトンをりょーちんにあげた。「きっとミトンに手を入れて泳がせながらパパぁ~♪とかいうのかなぁ(≧∇≦)」わくわくしながら眺めてたらミトンを見た弟が即それを奪ってニモをマギー審司のフェレット状態にして遊びはじめた(涙)ニモはそんな動きしないっつーの。でもりょーちんが思いのほかうけてた。まぁいっか。あ、ドリフDVD観てます。今みても充分おもしろい。やっぱりドリフってすごい。
2004.01.12
コメント(2)

ひゃー。今日も風が強くて寒かったぁ。亀戸サンストリートのSizzlerでサラダバーとか食べておなかいっぱい。この季節、ホント手とかがカサカサになりがちだからソニプラとかでもハンドクリーム特集みたいな場所ができててすっかりいろいろ試してたら手がべたべたしてきちゃった。ハンドクリームは匂いがなくてベタベタしないモノがいいよね。ヘンに癒し効果とかいって香料が入ってるものは自然に匂いに酔っちゃって具合が悪くなるから苦手。。今日試して見てよかったのは ←コレだった。フィトメールシリーズはなんだか信頼できて好きなのです。昨晩、恵比寿で初めて入る店で飲んだ。やっぱり元気がいい店員さんって気持ちがいい。大好きなえいひれを見事に食べ過ぎたけどえいひれマニア(?)として思うに、これまで食べた中ではでですけ(恵比寿)のがいちばん美味しいと思う。温泉行きたいなぁ。近々行っちゃおっかなぁ。寒い時期に行く温泉がけっこうすき♪明日はドリフDVDをゆっくり観る予定。見終わったら貸す予定の人が今のところ5人いるので早く見ないとだ。
2004.01.11
コメント(0)
お昼、洗濯しながらテレビで「なまあらし」を見てました。ラーメンランキング(荻窪)が気になって見てたんだけど途中、中川家が銀座松坂屋の地下食品売り場からの中継でその場で商品を値切る「生ディスカウント」ってやつをやってて5店舗まわって各店の商品がひとつ、数量限定で95%~99%OFF!って企画をやってました。でもね、番組の最後に出るキーワード言わないと安くならないんだって。しかも先着10~15人。こーゆー時いつも思うんだけど、ぜーったい間に合わないって。ねぇ。番組終わってから家出たらそれはもぅ、都内にいる人の勝ちだもの。でもね、おもいついた。テレビ付きのケータイなら。。。電車乗りながら番組最後のキーワード見れるぢゃんっ(≧∇≦)テレビ付きケータイだとvodafoneのV601N…画素数ちょっと低いけどやっぱいいなぁ、とかいろいろ考えたんだけどでも銀座松坂屋に行く気はまったくもってゼロ(笑)ちなみにキーワードは「成人式」だって。ってキーワードだけ知ってても意味ないや。ちなみに某データによると12月のケータイ契約者の各キャリアの増減は・ドコモ +11万4600台・au +28万9600台・vodafone +11万4200台・TU-KA - 1万1800台らしいです。やっぱすごいですね、au。でも私はやっぱりvodafoneがすき。先日買ったヴィレッジヴァンガード福袋に入っていたボクサー人形に「フッくん」と名前をつけてみました。店長の部屋に画像いれときます。
2004.01.10
コメント(0)
ペンタイプが気に入って使い続けてたSUSIE N.Y.のリップグロス。でもグロスってゆーとやっぱりMACのリップガラスのつやつや度がいっちばんカワイイとおもう。ちょうどSUSIEのが使い終わっちゃったとこだったから仕事の帰りにヒルズ内エストネーションに入ってるMACでリップガラス(クリア)を購入。家に帰ってつけてみたらやっぱりいちばん気持ちいいつやつや加減だった♪ただ…朝グロスをつけてもね、電車に乗って40分とか座って眠っちゃってるといつのまにかマフラーの中にあごから耳の下あたりまでが入っちゃってて(おふとんにもぐってる感じで気持ちいいんだもん)気がつくとくちびるにマフラーの毛糸がついちゃってたりするので会社に着くまではグロスがつけられないんです(涙)だからつけるのは10:00過ぎから。これもまたちょっとしたしあわせ。
2004.01.09
コメント(0)
今日は仕事を早めに切り上げて19時に有楽町に行きました。これから仕事でお世話になるK社長と会っていっぱい話をしました。なんか不思議なんだけど、このK社長とは初めて会った時から初めて会ったって感じはしなかったのです。なんか、言葉の「間」の間に考えてることもわかってくれているような何か似たものを持っている感覚。。。話していくうちに、やっぱりいろんな共通点が出てきて、すごい楽しかった。そのあと恵比寿に寄ってついさきほど帰宅。セット完了。今日はもう面倒なので夜ごはんはりんごジュースでいいや。あーなんかもぅ、わくわくしすぎておなかいたい。それとは別件で、道路に落ちてる手袋ってちょっとびびる。
2004.01.08
コメント(0)
今日は仲良しのMRの誕生日とゆーことでランチお祝い作戦を考えてたのです。プレゼントはお正月休みに買ってあったので、昨日と今日でバースデーカードを数人にまわして今日のお昼前にギリギリ完成。ランチはヒルズ内のエスパスブルディガラで。ここは予約ができないところなのでお店が混む前に私が先に行って席を取っておく計画でGO。ところがお店に着いたらもうすでに店内はいっぱいでしばらく待たされた(涙)でも昨日注文しておいたケーキはばっちし。なんとかなる!…たぶん。このお店は、こないだあやちんに連れて来てもらってエクレアを買って帰って超うまで感動したところなんだけど今日はフルーツたっぷりのホールケーキを予約してて、食後にみんなで食べる予定でした。でもね、7人で行ったんだけど待たされた時間が長かったからお昼休みの1時間を過ぎそうになっちゃって(涙)結局ケーキは箱に入れてもらってMRにお持ち帰りしてもらうことにしました。なんだかバタバタしたランチだったけど、でもなんとかお祝いできてよかった。MR、よろこんでくれたかなぁ。ってゆーかハクビシンのニュース、涙がでそうなんだけど。
2004.01.07
コメント(10)
昼休み、ヒルズのヴィレッジヴァンガードで福袋買っちゃった。この時期だけに、さらにV.Vだけに内容がすごいこわかったんだけど福袋に付いてるコメントカードに「ふくぶくろくん」「ふくぶくろちゃん」「フッくんって呼んでね」と書いてあったのでつい。************************************************はぁ。そこに行くにはここを通らないとだったんだきっと。ここを通ったからそこがみえたんだきっと。ひとつ前に、上に、すすんだ気がする。
2004.01.06
コメント(8)
すっかり遊びまくってしまったこのお正月。いよいよ明日からお仕事。きりりっ。弟の子供たちは風邪で高熱が続いてるんだって。だからお正月も会えなかったんだけど二人揃って40度の熱が続いてるみたいなのですーごい心配(涙)インフルエンザではないらしいけど、早く良くなってほしいなぁ。さっきニュースでお正月の渋谷の風景が流れてた。109の福袋戦争って、毎年ホントすごいね。私もひとつ買ったけど(並んではないですよぅ)、でもこれで好みじゃない服はすぐフリマ系に出るからむしろそっちが気になる。ってかんじ。そういえば新宿のかむくら。すごい行列でした。大阪ではすごい人気らしいんだけど新宿店の店舗のスタイリッシュな感じ、すごい目立ってて◎。あの行列は信じられる味なのかな?と思ったり思わなかったり。とにかく食べてみないとなんともいえないから食べた~い!
2004.01.05
コメント(4)
今日もけっこう食べちゃったなぁ。やばー。外をフラフラしてると、いろいろ欲しいものが目に入ってきてしかたがなくなっちゃうんだけど今年は「家でたのしむ」ことをテーマにしていこうかなと。さっき思いついた。美味しい食材を買って家でいろいろ作ってみたりとか手作りものに燃えてみるとかそーゆー感じでいこうかな。うん、そうしよう。あ。ふとカレンダーを見れば1月はまわりにお誕生日を迎える人が5人もいる~
2004.01.04
コメント(4)
新宿でおかいもの。毛糸買いました。この休みで編んじゃうもんね。…って休みは月曜まで(涙)ムリぢゃんん。でも負けず嫌いな性格なので、とりあえず頑張っちゃいそう。お買い物のあとは串揚げ食べて、飲んで、ひっさびさにカラオケ行って、歌って、また飲んで。ふわーん。よ、酔った(+_+) まぁ、おしょうがつなのでね。いいのいいの。
2004.01.03
コメント(0)
おしょうがつということで仲良しの友達にグリーティングカードを送ったりしてたんだけどいっしょにライブに行ってるチームなあたりから戻ってくるメールには「アジカンのライブ行くぅ?」という揃いも揃った内容が(笑)29日のイベントでほんとみんなに刺さったらしい。ASIAN KUNG-FU GENERATION、2004年はものすごいことになりそーう。ってゆーかOTのサングラスがMとホント同じなんですけどー。これって人気のタイプなの?***************************************************今日の1曲「その訳を」ASIAN KUNG-FU GENERATION求め合うより与え合うように。。
2004.01.02
コメント(2)
あけましておめでとうございます♪今年もよろしくです(≧∇≦)さっそく2004年最初の日記。いってみよっ☆*************************************************子供の頃から初詣は浅草だったことが多かったので今日もさっそく浅草寺に行ってきましたー。相変わらずものすごい人出だったぁ。でもこれが少なかったら雰囲気でないもんね、がまんがまん。はる大好物の露店のじゃがバターがあちこちに出てたので見比べていちばん美味しそうなところで目をキラキラさせながら1コ購入。バターたっぷり、お塩はちょっとかけすぎる感じでホクホク。きゃー!おいち(≧∇≦)続けて大阪焼き、さらに続けてぎんなん(炒ったやつ)を購入。おいちぃぃ。なんだか食べてばっか(笑)おなかもおちついたところで浅草ROXをフラついてたら30日の忘年会で一緒だったKくんにバッタリ。やっぱり地元はせまいなぁと実感したんでした。そのあと渋谷に移動☆先月OPENしたばっかりの麺喰王国に行きました。といっても元旦だったせいもあって店舗すべてが開いていたわけではなかったのでその時開いてた「竈-KAMADO-」に入りました。くんたまが気になってたので楽しみにしていたものの正直、ちょっとスープが冷めてて残念。。。そのあとは近くにあるゲーセンでニモのバスミトンをGET。UFOキャッチャーは実力勝負もいいけど実は店員さんに甘えるという手もあるのだった(笑)しかしテレビにはお笑いの人たちがこれでもかとばかりに出まくってますねぇ。いいことです(笑)インパルスとかフットボールアワーが見れるのはほんとうれしい☆
2004.01.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

