はるのひの気まぐれ通り雨

はるのひの気まぐれ通り雨

Mar 4, 2008
XML
omoide.jpg 作詞・作曲:山木康世  編曲:瀬尾一三

発売年:1978(昭和53)年7月21日  6th album『思い出通り雨』に収録
     1978(昭和53)年9月21日  12th single (c/w「初恋」)
     1979(昭和54)年11月1日  『THE BEST ふきのとうベストVOL.2』
     1980(昭和55)年3月21日  『LIVE/風をあつめて…』
歌詞

お久しぶりです ^^;
この曲は、シングル候補にあって同名のタイトルがついたアルバムに収録され、
後にシングルカットされたようです。


この「思い出通り雨」の歌詞の一部をもじって、考えついたものです
特にこの歌が大大大好きというわけではないのですが(もちろんいい曲)、
それよりか、「気まぐれ」という言葉にひかれてなんとなく、かなぁ

とてもシンプルだけれども、印象に残る曲、ですね
メロディーは A - A'- B - B' という進行だけですから…
山木さんによると、サビ前のメロディー(A)はアマチュアの頃から既にあり
もっとゆったりした、民謡風?子守唄の詩だったそうです
それを作り直し、サビメロ(B)は後で考えて、この曲が出来上がったと。
そう言われてみれば、東洋的な感じもするメロディーですね

イントロの冒頭の ♪ジャカジャカジャ ジャ ジャカジャ ジャ ジャ ジャーン
  (もうちょっといい表現はないのか ^^;;)

アレンジャーの瀬尾さんが、この前年に出した「風来坊」がヒットしたので、
多分にそれを意識して作られたようです。

詞も物語的というか…
失恋した「君」が、ひとりベンチに座り、あの人の手紙を捨てて、
忘れようと決心して 雨の中を歩き始める…

「君は通り雨のようにやって来て、あっという間にいなくなった」
いつのまにか消えてしまった、果たして恋といえるのか… というような
淡い恋心も、ん~~昔はあったかもしれませんね~~~…。。。(笑)

jacket_omoide.jpg
アルバムのジャケットは、雨の日の天草の水族館だそうです。
これを撮影なさったのは、音楽フォトグラファーの大川奘一郎さん、
ふきのとうのレコードジャケットも数多く担当、この時も九州ツアーに同行。
惜しくも、今年1月にお亡くなりになりました  合掌。


後発のCDにも、色々と収録されています。


試聴は こちら



banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 5, 2008 05:12:18 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
Moca さん
はるのひさんのブログが、目に止まり興味を持ったのは、
やはり「気まぐれ通り雨」というタイトルでした。
違うタイトルだったら、見過ごしていた可能性が高く、
その後の運命も大きく変わっていたことでしょう。
(ちょっと大げさ? ^^;)

『思い出通り雨』は、初めて買ったふきのとうのアルバムですので、思い入れは強いです。
「思い出通り雨」のイントロは、確かに印象が強かったです。
この前のライブでも山木さんが歌われてましたし、いい歌は何年たっても、色褪せることなく、いつ聴いてもいいですね。
(Mar 5, 2008 12:19:22 PM)

Re:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
koutaH  さん
私のブログタイトルはピンク・レディーから拝借しました。

私の場合・・・別れたら(ふられたら)次の人~~♪
ですね・笑
(Mar 5, 2008 02:09:17 PM)

Re:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
マーガレット さん
失礼しています^^
久しぶりに聴きました。

歌詞も曲も細坪さんの甘い声も渾然一体の味わいで
ふきのとうの真骨頂ですよねぇ

手紙で別れを告げられたのでしょうか

今ならメールで切り出されて、
アドレスをプチっと消す決心をした時に
歩きだすことになるのかな

私はどんなに修羅場でも 
面と向かっていわれたほうがいいです。。。
丸い刃はなお痛いってね ♪♪
(Mar 5, 2008 07:55:30 PM)

ブログタイトル  
親こあら  さん
今晩は!!

ブログのタイトルに好きな楽曲のタイトルや歌詞の一部を使われる方案外多いですよね。
ジャケットに風景が写っていたりしたら、時代の流れを感じますよね。ちょっとしたタイム・スリップ気分が味わえて好きです。^^ (Mar 5, 2008 09:05:23 PM)

Re[1]:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
Mocaさん
>はるのひさんのブログが、目に止まり興味を持ったのは、
>やはり「気まぐれ通り雨」というタイトルでした。
>違うタイトルだったら、見過ごしていた可能性が高く、
>その後の運命も大きく変わっていたことでしょう。
>(ちょっと大げさ? ^^;)

いやいや… こういうブログなどをしていなかったら、実際にお会いすることはまずなかっただろうと思いますから、運命変わったな…と思うポイントが時々ありますよ。

>『思い出通り雨』は、初めて買ったふきのとうのアルバムですので、思い入れは強いです。

初めて自分のお小遣いでレコードを買い始めるのは、中学生頃でしょうねぇ。その時のは、世間でヒットした・しないに関わらず、思いいれがありますね。

>「思い出通り雨」のイントロは、確かに印象が強かったです。
>この前のライブでも山木さんが歌われてましたし、いい歌は何年たっても、色褪せることなく、いつ聴いてもいいですね。
-----
この前聴かれたんですね。いいですね~。その通り♪
(Mar 5, 2008 11:07:53 PM)

Re[1]:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
koutaHさん
>私のブログタイトルはピンク・レディーから拝借しました。

マンデー・モナリザ・クラブですね。koutaHさんのブログで知ってから、Youtube見て勉強させてもらいました~。かなり…セクシーなんですよね~(笑)

>私の場合・・・別れたら(ふられたら)次の人~~♪
>ですね・笑
-----
そ、それは、別れても好きな人 byロス・インディオス&シルビア でしたっけ…
そんな替え歌あったんですか~~(笑)   (Mar 5, 2008 11:13:34 PM)

Re[1]:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
マーガレットさん
お久しぶりです♪ お元気でしたか。^^

>歌詞も曲も細坪さんの甘い声も渾然一体の味わいで
>ふきのとうの真骨頂ですよねぇ

そうですね、詞・曲の山木さんと、歌の細坪さんの混ざり具合が本当に良かったのがふきのとうですよね。

>今ならメールで切り出されて、
>アドレスをプチっと消す決心をした時に
>歩きだすことになるのかな

>私はどんなに修羅場でも 
>面と向かっていわれたほうがいいです。。。
>丸い刃はなお痛いってね ♪♪
-----
チャゲあす… ♪
私もそうですね。中島みゆきさんの世界かな。
メールで切り出されてなんて、絶対嫌ですよね…
でも今なら仮想恋愛もあったりして。。。。    (Mar 5, 2008 11:39:30 PM)

Re:ブログタイトル(03/04)  
親こあらさん、こんばんは。
>ブログのタイトルに好きな楽曲のタイトルや歌詞の一部を使われる方案外多いですよね。

そうかもしれませんね~… なかなかこう、テーマが浮かばないというか、安直に考えてしまいました、私は。^^;

>ジャケットに風景が写っていたりしたら、時代の流れを感じますよね。ちょっとしたタイム・スリップ気分が味わえて好きです。^^
-----
あぁ~そうですね。あと服装とかも時代が感じられますね。そう思うと、こういうジャケットなんて後々まで残るものだし、プロのかたは色々こだわって撮影なさるのでしょうね。親こあらさんは、古いレコードたくさん集めていらっしゃるから、そういうのも楽しみの1つですね。^^    (Mar 5, 2008 11:51:17 PM)

どうもです。  
うる3世 さん
こんにちは^^

お書きになってるように、前奏のギター、小生も好きです。

思い出通り雨 やさしく降ってやれ~~
好きな人と別れた 「君」。 雨よやさしく降って、「君」を励ましてやってくれ~~
いいですね。
再出発した「君」その後は??

小生のBLOGタイトルは・・・
なんの隠し意味もない^^;; ← こんな隠し味があるんです。 っていう タイトルにすりゃあよかった^^;; (Mar 6, 2008 03:05:12 PM)

Re[2]:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
koutaH  さん
はるのひ1918さん
>koutaHさん
>>私のブログタイトルはピンク・レディーから拝借しました。

>マンデー・モナリザ・クラブですね。koutaHさんのブログで知ってから、Youtube見て勉強させてもらいました~。かなり…セクシーなんですよね~(笑)

>>私の場合・・・別れたら(ふられたら)次の人~~♪
>>ですね・笑
>-----
>そ、それは、別れても好きな人 byロス・インディオス&シルビア でしたっけ…
>そんな替え歌あったんですか~~(笑)  
-----

ハイ!! そんな替え歌ありました・笑
(Mar 6, 2008 09:25:30 PM)

Re:どうもです。(03/04)  
うる3世さん、どうもです~~。
>思い出通り雨 やさしく降ってやれ~~
>好きな人と別れた 「君」。 雨よやさしく降って、「君」を励ましてやってくれ~~
>いいですね。
>再出発した「君」その後は??

結構、女性は気持ちの切り替え早いんじゃないかな、と思います。
見てる自分も「君」のことを好きか、恋してるんですよね…
そっちのその後がひきずってないか、なんて心配しちゃいます。^^;

>小生のBLOGタイトルは・・・
>なんの隠し意味もない^^;; ← こんな隠し味があるんです。 っていう タイトルにすりゃあよかった^^;;

いやいや…
徒然音楽日記ですよね。今は、某局の徒然亭…が気になる~。戦隊ツレヅレンジャー。ちょうど5人おるし。ピンクは若狭ちゃん、イエローはあの人で決まり。(なんのこっちゃ、失礼しました~)    
(Mar 7, 2008 09:28:35 AM)

Re[3]:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
koutaHさん
>>>私の場合・・・別れたら(ふられたら)次の人~~♪
>>>ですね・笑
>>-----
>>そ、それは、別れても好きな人 byロス・インディオス&シルビア でしたっけ…
>>そんな替え歌あったんですか~~(笑)  
>-----

>ハイ!! そんな替え歌ありました・笑
-----
あったんですね。(笑)
それにしても、この歌が懐かしいな~~。
もう30年近く前の歌ですよね…
今、こういうムード歌謡って、ないですよね。    (Mar 7, 2008 09:35:37 AM)

Re:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
こみかん さん
こんにちは~^^ 幾らか春めいてきましたね^^
菜の花も咲いているようですよ。

「思い出通り雨」イントロいいですよね。

手紙での別れは、一方的な感じですよね。
それに、手紙でもメールでも、文字に変わりは無いけど、手書きの文字は思いが・・・ね・・・重い気がする

破り捨てる行為とボタンひとつで消す行為はどちらも切ないなぁ~

「はるのひの気まぐれ通り雨」いいブログ名だと思います(,,-ω´・)bグゥ~
(Mar 8, 2008 11:37:59 AM)

Re[1]:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
こみかんさん、こんばんは。
暗いじめじめした裏日本も、少しずつ、ぼ~んやりと明るくなってきました。菜の花はまだですが~。

>「思い出通り雨」イントロいいですよね。

>手紙での別れは、一方的な感じですよね。
>それに、手紙でもメールでも、文字に変わりは無いけど、手書きの文字は思いが・・・ね・・・重い気がする
>破り捨てる行為とボタンひとつで消す行為はどちらも切ないなぁ~

そうですね。一方的か…
やはり、直接言われたい派ですか…?
(できれば言われたくないですが)
まぁでも、この歌は、あまりじめじめした感じがしないんですよね… 気持ちの切り替え早く前を向いていくというか… 君がまるで通り雨のようだといってるのかもしれませんし。なんとなく。

>「はるのひの気まぐれ通り雨」いいブログ名だと思います(,,-ω´・)bグゥ~

ありがとうございます♪ 今後ともよろしくお願いしますね。   
(Mar 9, 2008 12:05:25 AM)

このジャケットも  
好きです。
赤い傘と自然なお二人の姿が印象的ですね^^

"きまぐれ"と言う言葉のゴロもあやふやでイイんですが
HNの"はるのひ"にグググッ~と私は引き寄せられました。
雨には物語りが生まれやすいのでしょうか?
今度,"都雅都雅"で山木さんにお会いした時に聞いてみて下さい。
こればっかり言ってますが・・^^; (Mar 9, 2008 11:15:11 PM)

Re:このジャケットも(03/04)  
>好きです。
>赤い傘と自然なお二人の姿が印象的ですね^^
うまぽけろんろんさん
おはようです~~~
赤い傘のほうは、アルバムのジャケットの方ですね
シングルのほうは、お持ちでしたか…?
こちらはまたモノトーンで雰囲気違いますが…(本の「思い出通り雨」の中に、この時の写真たくさん載ってますよね)

>HNの"はるのひ"にグググッ~と私は引き寄せられました。
そうでしたか、ありがとうございます。^^
ま、これも山木さんからパクリなんですが、こちらは知ってる人少ないからいいか~なんて。

>雨には物語りが生まれやすいのでしょうか?
>今度,"都雅都雅"で山木さんにお会いした時に聞いてみて下さい。
>こればっかり言ってますが・・^^;

あのね… そういうこと質問できるような間柄では決してないですからね^^; 大体、会話なんてできないんですから…
まぁ…雨のつくタイトルが多いことからも、雨の物語は生まれやすいんじゃないでしょうか… 雨が降る日に思いつくというのではなく、心の中のイメージだけかもしれませんけど。
とまぁ色々想像できるところが、いいんじゃないでしょうか…万に一つでも本人に尋ねたとしても、さぁ~といってはぐらかされそうですから(笑)。 
(Mar 10, 2008 10:04:46 AM)

Re[1]:このジャケットも(03/04)  
こまねずみ さん


>まぁ…雨のつくタイトルが多いことからも、雨の物語は生まれやすいんじゃないでしょうか… 雨が降る日に思いつくというのではなく、心の中のイメージだけかもしれませんけど。
>とまぁ色々想像できるところが、いいんじゃないでしょうか…万に一つでも本人に尋ねたとしても、さぁ~といってはぐらかされそうですから(笑)。 
-----

↑ いえいえ、はるのひさんが尋ねたら ちゃーんと答えてくれると思います♪
(Mar 10, 2008 11:40:20 PM)

こまねずみさん  
>↑ いえいえ、はるのひさんが尋ねたら ちゃーんと答えてくれると思います♪
-----
それは、こまねずみさんでしょーがー!!(笑)
んじゃ、いつか一緒に、お願いします(ほんまかいな…・笑)
びっくりしました、突然のご登場♪     (Mar 11, 2008 03:24:22 AM)

Re:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
こんにちは~。

イントロのギターが印象的ですよね。
よく真似っこしてました。(コピーではないところがミソ。(^^ゞ)

(Mar 12, 2008 07:35:30 PM)

Re[1]:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
どらちゃん3883さん、どうもです~。

>イントロのギターが印象的ですよね。
>よく真似っこしてました。(コピーではないところがミソ。(^^ゞ)
-----
「真似っこ」ですか^^ やっぱりこの曲は好きな人が多いみたいで、うれしいな。
あのイントロのフレーズは瀬尾さんが作ったみたいなので、それをコピーしてステージで演奏するのは、山木さんでも当時苦労した思い出がおありだそうです。
どらさんの「思い出通り雨」も聴いてみたいですね~。    (Mar 13, 2008 05:43:48 AM)

Re:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
ミク さん
お久しぶりです!
はるのひさんのブログのタイトルは一目見て
ふきのとうのファンの方だ~って分りました^^
このアルバムのジャケット。。
雨の日の天草の水族館だったのですネ。
大川奘一郎のお話はアフパラで聴きましたが
とても残念ですネ。ご冥福を致します。。 (Mar 20, 2008 01:15:41 PM)

Re[1]:ふきうた#27:「思い出通り雨」/ふきのとう(03/04)  
ミクさん、お久しぶりですね^^
またこうして、ここでお話できるのはうれしいです。

>このアルバムのジャケット。。
>雨の日の天草の水族館だったのですネ。
>大川奘一郎のお話はアフパラで聴きましたが
>とても残念ですネ。ご冥福を致します。。
-----
大川さんのこと、細坪さんも仰ってたんですね
山木さんも大層残念がっておられました
上のモノクロのシングルのジャケットも大川さんだそうです
何かはしごみたいなのが見えますよね、これもどこか地方の、ロープウェイかケーブルかわかりませんが、そういうゴンドラだったみたいですよ。   (Mar 21, 2008 03:11:59 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

はるのひ1918

はるのひ1918

Calendar

Archives

Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

24時間フル稼働 New! DY28さん

熊谷清記カルテット … key-sanさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

くるくるな毎日 てんきあめ2510さん
心の感じるままに・・ うまぽけろんろんさん
親こあらのレトロ館 親こあらさん
好きな曲・気になる曲 toshi20020710さん
流 星 iku039063さん
オレンジの・・・ ++sania++さん
K’s 日記 K’s 2012さん

Comments

はるのひ1918 @ Re[1]:広島の旅~山木康世Live in 広島(02/09) ひろみさんへ はじめまして、コメントあり…
ひろみ@ Re:広島の旅~山木康世Live in 広島(02/09) 広島在住の60代です 高校の時からふきのと…
はるのひ1918 @ Re[1]:「夕暮れの街」/ふきのとう(11/05) ふきんとうさんへ はじめまして、でしょう…
ふきんとう@ Re:「夕暮れの街」/ふきのとう(11/05) ふきのとうと竹田さんのエピソードが、き…
はるのひ1918 @ Re[1]:クリスマスの約束2021 今日深夜放送(12/24) K’s 2012さんへ お久しぶりです^^ 良…
K’s 2012 @ Re:クリスマスの約束2021 今日深夜放送(12/24) K's さんに伝われ! 伝わっています…
はるのひ1918 @ Re[1]:NSPの中村貴之さんお亡くなりに…(11/30) うる3世さんへ コメントありがとうござい…
うる3世@ Re:NSPの中村貴之さんお亡くなりに…(11/30) 久々のコメントです。 いろんなが亡くな…
はるのひ1918 @ Re[1]:これから~静寂の場所/大江千里(08/08) norikunさんへ はじめまして、コメントあ…
norikun@ Re:これから~静寂の場所/大江千里(08/08) 「これから」 千里さんの曲では3本の指に…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: