My Nail 美容日記

My Nail 美容日記

2008年04月19日
XML
テーマ: ネイル(5877)
カテゴリ: Nail Goods&実験

こんばんはっ(^^♪

今日は、最近手に入れた3種類のジェルの比較です。。

といっても、簡単にですが。。

先日、親指だけ試しで付けた

こちらが可愛かったので
nail for all ドライフラワー&ダブルシェル

全ての指に付けてみました♪

花ちゃん のシェルのフレンチと

もにゃちゃん のダブルフレンチが可愛くて

欲張ってコラボしちゃいました(^^)v

せっかくなので左手は

実験です・・・

※今回トップには全てシャイニージェルを使用しました。

P1000560.JPG

左から

nail for all ソフトジェル(エンジェル)

nail for all ハードジェル(ラプチャー)

ジェラッカー ビルダージェル

ジェルのテクスチュア

ソフトジェル(エンジェル)⇒軟らかい

ハードジェル(ラプチャー)⇒軟らかい

ジェラッカー ビルダー⇒硬め

仕上がりの硬さ

ソフトジェル(エンジェル)⇒軟らかい

ハードジェル(ラプチャー)⇒ハードジェルにしては軟らかい

ジェラッカー ビルダー⇒硬め

※ハードジェル(ラプチャー)はハードなのに仕上がりが

ソフトと同じぐらい軟らかい・・何故?

フローターには良いかもだけど

ジェルスカしたらどうだろう??

次回にでも試してみます。

縮み

全て若干の縮みがみられました

この中では

ソフトジェル(エンジェル)が縮んだかな?

ツヤ

全て同じようなツヤが出ました。

良いと思います。

シャイニーのツヤが良いので他は普通に見えてくる・・・

※今回は9WのUVランプ使用です

うーん、、解り難い比較でごめんなさい(*_*)

ちなみに、親指はジェラッカーのビルダーでジェルスカしました。

結構硬めです。

ノビより硬い感じ

シャイニーより若干、軟らかい。

ソフトジェルなので、やっぱり入浴等で暖まった時には

少しだけ軟らかくなるかな~?といった感じです。

全て、ハルの観点なので

使用したことのある方

情報下さいな♪

P1000559.JPG

 追記です。

ダブルシェルフレンチのレシピ

  1. クリアジェルにラメをたーくさん入れてオリジナルジェルを2色作っておく。
  2. クリアジェルを爪全体に1塗り⇒仮硬化
  3. 1.で作った、ラメ入りジェルを爪先に2段になるように塗布
  4. 未硬化のまま、シェルをおく、⇒若干、長めに仮硬化
  5. シェルの隙間を埋めるようにクリアジェルを塗布(ネイルベットにも)⇒完全に硬化
  6. 未硬化ジェルを拭き取り、飛び出たシェルを180G程度のファイルで軽く均して、ダストをはらい、エタノールで拭く
  7. ネイルベットのみにクリアジェルを塗布し、シェルをのせた爪先との厚さを整え⇒仮硬化
  8. 最後に全体をクリアでコート

ピンク×グリーンって大好きな配色ノ^∇^)ノ

ネイルファム.gif

ネイルファム

banner2.gif

人気ブログランキング

応援待ってます(*^^)v






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月28日 21時49分30秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3種!!ジェル比較(nail for allソフトジェル・ハードジェル、ジェラッカービルダー)(04/19)  
ちろ0206  さん
おお、早速ジェル比較をアップしてくれてありがとう!さすがハルさん。
やはりシャイニーに勝る艶のよいジェルってなかなかないんですね・・・
それにしてもこの色といいシェルデザインといい、なんでハルさんはこんなに上手なんでしょう。
こなれたデザインをするのでいつも教科書のようにお手本としています!!
ピンクと緑だと、桜餅?みたい??
これってダブルフレンチっていうの?
シェル。とても綺麗だわ!
このアートはベースにカラーが入っています?
シェルだけの色ではないと思うのですが。 (2008年04月20日 01時09分37秒)

カワイイ☆  
coolmint385  さん
キレイな配色のダブルフレンチね~♪
シェル、久しぶりに使いたくなったわ^^
(それよりエアが先??)
ラプチャーって柔らかいんだ~
でも安いし、ちょっと他に買いたいものがあるからついでに買ってみる事にする!

ハイポイントなんだけど、私いつも完成前に高さ調節するくらいであえて作ってないんだよね~
真っ平らじゃなきゃ良いかな?とぐらいにしか思ってないんだけど、ハルちゃんの画像みたらそれなりに盛り上がってる感じがする・・結構しっかり作ってる??
みんな横から画像って載せないし、爪の形とかもあるから、ハイポイントの厚みってよくわからないんだよね。
どのくらいにするのが適正なのか曖昧だから、6月の札幌のコンペのときにじ~っくり観察してこようと思ってるの。
まだ2ヶ月先だけど・・ (2008年04月20日 09時26分29秒)

お返事♪  
ハル101  さん
ちろさんへ⇒
シャイニーはとてもツヤが良いですね~♪
ハルの中ではソフトだと1番です。
教科書だなんて~いえいえ、でもシェルはそんなに難しくないのですよ♪
桜餅~、そう言えばピンク×グリーンのネイルに以前、子涼さんが命名してましたよね(^^♪
ハルが勝手に名付けたのは「ダブるシェルフレンチ」です(笑)
ベースにカラーは入れていませんが、シェルと同色のエリコネイルの0.05ミリのホロラメを敷きました♪ (2008年04月20日 22時22分06秒)

お返事♪  
ハル101  さん
coolmintさんへ⇒
最近、暖かくなってきたからシェル使いたくなりますよね♪
ラプチャー、ハードにしては軟らかい!こんなに屋笑いハードってあるのかしら??
coolmintさんはハードお初?1つは持っていても良いかもですね~!めちゃお安いし☆彡
ハイポイントですが、ハルもフローターの時は作ってないですよん!けど、今回、ハイポイントを作ろうと思った訳じゃなくて、フローターでシェルみたいに厚みがあるものを爪先に置くと、どうしても段差が出来てしまうから
それを埋めるために、シェルを乗せ終えて仮硬化したら未硬化ジェルふき取り、シェルが飛び出したのをファイルで整え、ネイルベットとシェルの段差を埋めるように厚めにジェルを載せたの。
だから、ハイポイントが勝手に出来たのです☆
きっと、基本、フローターの場合はハイポントはとらないと思うけど、ハイポイントがあった方が綺麗見えるもんね♪ただ、ハイポントって長さによっても違うし難しい。。(>_<)
そっか、北海道でもネイルイベントがあるんだ♪
お勉強出来るしお買いもの出来るし楽しみだぁ(*^^)v
レポ待ってます♪ (2008年04月20日 22時34分11秒)

ハイポイント  
coolmint385  さん
そうだよね~
デザインによっては爪先との高さ調整した結果、自然にハイポイントできてる~って事のほうが多い。
毎回手のひら上に向けて作ってるのかなぁ~って思ってたから説明に納得☆
イベントはね、家から徒歩5分のホテルでやるの~
朝から入り浸って、途中昼色タイムで家に帰ってもまた行ける(笑)
規模は小さいんだろうけど、初めてのイベントだから楽しみ~^^ (2008年04月21日 08時11分03秒)

参考になる~!!  
かのん さん
うわあ、早速のレポ嬉しい♪
nail for allさんのとか気になってたんですよ。
続々と安くていいジェルが出てきますね。
シェルまだやったことないのですが
こんな綺麗な画像を見せてもらったら
すごくやりたくなってきちゃった♪
(2008年04月21日 11時49分43秒)

わぁ~♪  
もにゃ さん
すごーーーーい!!!
かわいいーーー(>∀<)
しかも、シェルなのに、先がもこってなってない!!ハルさんすごすぎるーー!
もにゃはいつも表面がでこぼこしちゃうんですよね~(>_<)
なんでハルさんはこんなにまっ平らに仕上げれるんでしょう。。不思議(笑)
ただもにゃに技術が無さすぎなだけwww

ハードジェルで柔らかいとか意味無いじゃないですかっwww
それやったらソークオフできた方がいいなぁ。。。
(笑) (2008年04月21日 14時15分03秒)

はじめまして  
たけと さん
はじめまして、たけと と申します。今月からシャイニーでセルフジェルデビューしました。皆さんのブログにすっごくお世話になりました。記事を読んで、ソークオフであること、お値段・ツヤがいいとのことで、シャイニーを選びましたが、他のジェルも気になります。こういう記事はすっごく参考になります。それにしても…ちろさんもおっしゃってましたが、デザインといいシェルの色の組み合わせといい、すごく素敵です!
まだ基本も出来てないのに、真似したくなっちゃいました。シェルのベースにラメを入れるのは、以前サロンに行ったときに薦められました。
それにしても…ほんと協会の皆さんプロみたいです!
これからも勉強させてくださいm(_ _)m
そうでした、私ハルさんのブログでStar Excelさんを知り、シェルとかラメとか買いました。安いですよね。ありがとうございました! (2008年04月21日 18時25分43秒)

お返事♪  
ハル101  さん
coolmintさん⇒
いっぺんに沢山ジェルを乗せなきゃいけない時だけは手のひら反してから入れるけど、、そうでなければって感じ♪
そっか、coolmintさんのお宅からすぐ近くのホテルが会場なんだ♪それなら安心してお買い物もお勉強もできるね♪それに目で見て購入できたりお勉強できるのはとっても嬉しくて絶対充実した1日になるはず~♪ (2008年04月21日 21時53分12秒)

お返事♪  
ハル101  さん
かのんさんへ⇒
安いし、気になっちゃいますよね☆彡
意外です~!かのんさんシェルはまだなのですね。。
これからの季節は屋外で綺麗に光を放つので素敵です~♪
ハルが使った中では、薄めのエリコかnail for allさんのがお勧めです(^^♪ (2008年04月21日 21時56分29秒)

お返事♪  
ハル101  さん
もにゃちゃんへ⇒
え~!!そんなにスゴイ?
そっか、ボコボコしちゃうのね。。ハルはフローターでもしっかり埋め込むようにしているよ☆
coolmintさんへのお返事の中に少しだけ方法を書いてあるので良かったら読んでみてね☆彡
もにゃちゃんならスキル持ってるんだから絶対出来るよ~♪
そうなの、いくらフローターだからってハードでも軟らかくなるのは。。。
今度ジェルスカしてみるね!! (2008年04月21日 22時01分24秒)

お返事♪  
ハル101  さん
たけとさんへ⇒
たけとさん、はじめまして☆ようこそ~(*^_^*)
シャイニーでセルフデビューされたのですね☆おめでとうございます♪
ハルのBlogもお力になりましたでしょうか?それなら嬉しです~(^^♪
シャイニーのツヤはソフトの中では最高クラスだと思います。
他にも良さそうなジェルがあると試してみたくなってしまいますよね♪
シャイニーは硬めだと思うのですが、エンジェルは軟らかいのでビックリされるかもしれません♪でも自分に合うジェルに出会えたら良いですよね!
シェル、これからの季節には持って来いです☆彡
もし手順等分からないことがあれば記事にレシピをUPしますよ♪
お勉強だなんて☆まだまだです~☆ハルも初めはど素人でした♪
Star Excelさんお安いですよね?ハルはStar Excelさんをのシェルは買ったことがないのですが、どうでしたか??薄めなのかな??
また遊びに来て下さいね☆彡 (2008年04月21日 22時09分07秒)

もちろん☆参考にさせていただいてますー  
たけと さん
ハルさん
わーい。ありがとうございます~。
早速お聞きしてもいいでしょうか?
今回の2色シェルの場合、前の記事にあった2色ラメレシピ(あれも可愛かった(^-^))とは、やり方違いますか?
容器に指を入れてシェルをつけると、1色の場合はいいけれど、2色になると難しいかなぁと思って…。
シェルを使うとき、一つずつバランスとりながらつける派と、容器に指を入れる派とがいらっしゃいますよね。私は後者でやってみようかなと思ってますv
そうそうStar Excelさんのシェルはまだ届いていないんです。届いたらエリコのと比べてみようと思ってます。
それにしても、シャイニーのリフトに悩んでます(/_\;)プライマー使ってないのですが、必要ですねぇ。
でもほんとカルジェルと変わらないツヤツヤ感で気に入ってます。エンジェルも、お安いので試してみるつもりです。ハードもクリアでサンドすれば、アセトンで落とせると勉強しましたので(笑)、カラーをまずは。 (2008年04月22日 17時57分35秒)

お返事♪  
ハル101  さん
たけとさんへ⇒
こんばんは♪
このダブルシェルフレンチは2色ラメとは方法が違いますよ。
ハルはシェルの時は容器にズボっと派ではないです。
シェルってラメより厚さがあるし、ズボっとすると水平に付いてくれないシェルもあるの、、刺さったように付いてしまったり、、なのでスティックに少量のジェルを付けてシェルを何個も付けて適当に置いていく感じ!一つ一つではなくてある程度スティックにつけちゃうよ。
まず、クリアジェルにラメをたーくさん入れてオリジナルジェルを2色作っておく。
クリアジェルを1塗り、仮硬化
ラメ入りジェルを爪先に2段になるように塗布
未硬化のまま、シェルをおく、長めに仮硬化
シェルの隙間を埋めるようにクリアジェルを塗布(ネイルベットにも)完全に硬化
未硬化ジェルを拭き取り、飛び出たシェルを180G程度のファイルで軽く均して、ダストをはらい、エタノールで拭く
ネイルベットのみにクリアジェルを塗布し、シェルとの厚さを整え、仮硬化
最後に全体をクリアでコートして完了
こんな具合です☆
Star Excelさんのシェル届いたらどうだか是非教えて下さいねん♪
ハルもシャイニーをベースに使うとリフトしちゃうことがあるの、、厚めに作ったジェルスカは大丈夫だったけど。でも毎回プライマーは使用しているです、、
なので、今はトップジェルとして活躍してくれてます☆彡
ハードジェルもソフトジェルでサンドすれば良いから結構使えるかもですね~♪ (2008年04月23日 19時24分45秒)

初めまして  
zuma☆  さん
エンジェルソフトジェルを使ってらっしゃる方を探してこちらにたどり着きました。
なかなか良さそうなので、早速注文しました。
ハルさんのようにレポートできるほどジェルネイルうまくないですが、届いたらいろいろ色を混ぜてやってみたいと思っています。
ハルさんのレポート、とても役立ちました!
(2008年05月26日 11時06分28秒)

お返事♪  
ハル101  さん
zuma☆さんへ⇒
はじめまして♪遊びに来て下さってありがとうございます<(_ _)>
zuma☆さんも楽天ブロガーさんなのですね!(^^)!
少し拝見しましたが、夜会巻きが綺麗にまとまってて素敵です★
エンジェルなかなか良いですよ~☆
価格がお安いので、万が一合わなかったとしてもカラージェルで遊べると思いますし!(^^)!
でも、持ちも結構良かったので侮れません~♪
薄付きなので何度か塗布して厚みを出すと良いかもしれないです♪
セルフジェルネイラーさんにご参考になれたのならとっても嬉しいです♪是非、また遊びに来て下さい☆彡 (2008年05月26日 21時24分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ハル101

ハル101

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

Favorite Blog

無印マイルドオイル… AmyAmyAmy6684さん

太っちょショッピン… 子涼2704さん
  □■豆柴日和■□ … みゆきゅうさん
my diary coolmint385さん
リコ的生活 リコ@マミーさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: