はせぴーのバイク&ジムカーナ日記

はせぴーのバイク&ジムカーナ日記

PR

Profile

はせぴぴ

はせぴぴ

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Feb 14, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ブレーキングからターンに入る時、当然、フロントタイヤの接地面に
大きな力が加わるわけで、グリップの限界を超えた時に、ズルッと
イクわけです。
で、フロントからイクと、通常は結構痛いですし、鎖骨ポッキーも
しやすいイキ方なわけです。

腕に力が入ったり、フロント側に荷重が乗り過ぎると、フロント
タイヤに余計に力が加わって、イキやすくなります。

では、なぜ腕に余計な力が入ってしまうのかというと、下半身による
マシンのホールドが甘いからです。

ホールドしています。

よくニーグリップといいますが、ニーグリップだけがマシンのホールド
ではないということです。

ただ、ジムカーナの場合は、通常膝を出さない上に、前後左右への
動きが激しいので、ニーグリップを意識することは重要です。

さて、フォームの作り方(一般的なネイキッドバイクの場合で)

1ステップにまっすぐ立ちます。
2そのままストンと座って膝を締めます。
  この時、ネイキッドタイプだと通常はタンクと股間まで、一コブシ
 ぐらい開くと思います。
  昔は「座り方は尾てい骨がシートに着くような感じで」という表現

3そのままハンドルに手を伸ばす
  と、アップハンのネイキッドでも少し届かないと思います。
4届かない分は、お尻はどっしりとシートに着けたまま、腰から上を
  グニュッと曲げていって、ハンドルに手を届かせます。
5ステップ、タンク、お尻でしっかりとホールドできているイメージが


よく分らない人は、また練習会場にて!(^^)

私の現役時代は、徹底的に走りこんだ日は、お尻の皮が剥けて、
ヒリヒリして痛かったです。翌日ぐらいにはかさぶたが出来ていました。
膝はカップの入った皮パンを履いていたので、あまり傷にはなり
ませんでしたが、それでも膝の内側が少し赤くなっていることはよく
ありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 14, 2009 01:53:06 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お尻の皮  
TOMTOM さん
自分もよく剥けました。
昔の名残で今でも尾骶骨の部分にタコが残っています。
連日練習した時はパンツに血が付いていましたね。 (Feb 14, 2009 06:53:18 PM)

ブログ拝見させていただきます♪  
ハル(元高専組) さん
こんにちは。
早く事務に復帰することを夢見てブログ拝見しますね!
ちなみに,今発売中の月刊オートバイではせぴーさんのことを言っているであろう記事を発見しましたw (Feb 14, 2009 10:51:08 PM)

re.お尻の皮  
TOMTOMさんもでしたか。。。
私はタコは残ってませんが、左右の肉が剥けましたね(^^;

ハル君
えっ、何ゆえ今さら・・・
立ち読みしてみよ~っと(^^)

(Feb 15, 2009 10:22:39 AM)

突き出し  
zrx11+00 さん
 アドバイスのあった突き出し5mmにして鶴で走ってみました。回転半径がかなり小さくなりました。ハンドルロックも早くなりました。切れ込み感はあまり感じません。リアを1段固めた相乗効果でしょうか?大会の時のようにスピードが上がるとまた違うインプレになるかもしれませんが・・・暫くこれで行こうと思います。 (Feb 15, 2009 05:06:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

なかにし@ ジムカーナイベント 12月6日、もしくは13日でいかがでし…
zrx11+00@ 突き出し  アドバイスのあった突き出し5mmにして鶴…
はせぴぴ @ re.お尻の皮 TOMTOMさんもでしたか。。。 私はタコは…
ハル(元高専組)@ ブログ拝見させていただきます♪ こんにちは。 早く事務に復帰することを…
TOMTOM@ お尻の皮 自分もよく剥けました。 昔の名残で今で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: