走り屋パーキング!

走り屋パーキング!

イニDレポート#1



第1回レポート(in攝津本部) 2004/2/14


今日は僕らSDR摂津本部の約三回目のイニDです

あ、何故に一回目のレポートなのに3回目のイニDかって?

理由は単純。レポート書くヒマが無かった(爆)

んじゃ、張り切って逝こーー(イクになってるって…)


はい、僕らの本拠地エルロフトに着きました(早!)

因みにたまたま一番に着いたのが俺でした

理由は後ほど…

『おぉ~~コイツがVer.3かぁ~』と呟きました

はい、俺だけ見てません、テストで忙しかったためと

家庭内事情(爆笑)があったため出来ませんでした今日まで(えっ)

さっそく両替をしようとした時にグッサンとマッサンのダブルコンビ?が到着

なにわともあれ、久々のイニDが始まりました

さて、引継ぎをしようかなと思い、空いた席に座り込んで

今まで愛用していたトレノちゃんを出します

100円を投入!カードを入れてもう一つ

そして完成しました、新生トレノちゃん

早速妙義に殴りこみです!(ケンカじゃないのよ、バトルなの

おぉ~、イツキくんに健二先輩、そして慎吾ちゃんか~

さっそくイツキ狩り(ヒドッ!/笑)

うぉー、流石ターボ、1,5Lワンカムのハチゴーに途方も無い

トルクと馬力を与えてくれました、お陰でドノーマルのトレノちゃんを

スタートダッシュで引き離すくらいでした。えぇ引き離されましたとも

が、徐々にスピードが乗ってくるに連れて俺のトレノちゃんが喰い付きだした

(正直な話、イツキくんのハチゴーに怒りを覚えました…ドノーマルの4Aよか速いんだもん…)

んで、二週目と三週目の境目で抜き返し、圧勝

いやぁーー、スカッっとするね

続いて健二先輩

なお、溜め込んだTPにより、俺のトレノちゃんは給排気系チューンを施されますた

今度は逆襲…じゃなかった逆週!

スタートで突き放します……結果、圧勝

ん~~…イツキくんのハチゴーの方がインパクト値強かったなぁ

健二先輩がんば~~

にしても馬力の少ないハチロクだとつくづくチューンの施された後の差がわかる…気がする

そして妙義のTOPランナー慎吾ちゃん

ん~ニクイやっちゃなぁ~とついつい関西弁が出ちゃいました

因みに排気系をチューン、ハッキリ言ってB16に勝てるのか?と疑問に思いました

さぁ。第3コーナー。

『うぉ!アウトから被せて来んなぁ~!』

軽く第3で抜かれました

第3の直後のヘアピンでも僅かに離されましたが上りでジワジワ追い上げます!

二週目、だいぶ追いつきました

そしてラスト1。ついに抜いたぁ!ヘアピン直後の上りコーナーで

あとは軽く80m話してゴールイン いやはや…ちょっち辛かたよぉ~

んでもってボディチューン…『……これといって差、ないぢゃん!』(←本音)

さてさて碓氷へGO!

(ちなみにこの間にグッサンとマッサンは個人個人で好き勝手やってました、程々に)

お、SSRのトオルさん、来てたのね相棒の淳郎と一緒に

んで、バトル

……軽く2連勝、結構ヨワ!

さて、ここで一旦やめて、休憩しました


さぁ再開、こんどは一回碓氷峠をタイムアタック!

結果、自己ベストアーンド、車種別タイムかなんかを更新

そんな事していたらこのタイムアタックでノーマルコースチューニングが完成しちゃいました

『・・・・・・ 早!』

お陰で俺のトレノちゃんは甲高いエキゾーストを得ることが出来ました

といっても個人的には20Vの4A-Gを乗せたい…

しかも未だにノーマルホイルよ!ノーマルホイル!

んで、そんな中身はカリカリ。外見ふにゃふにゃ(笑)なトレノちゃんで

インパクトブルーの2人に挑戦だぁ!!

若干一名ギャラリーが来ましたが(そのギャラリーはマッサンでした)

結果、圧勝。が中々速いね~~さすがインパクトブルーの異名を持つ二人

またやろうねーー

(にしても慎吾ちゃんと言い、真子ちゃんと言い、なんか自分のと同じ車が昔

FR乗ってた頃の中里の兄ちゃんや(この時は黒のS13だったんだよね?)

高橋涼介にまでからんでたようだ…何故?)


さぁー、天気も良いし赤城へGO!!

……うわっ!麓のパーキングに気色悪いオーラが漂ってる…

犯人はコイツか、東京から来たっつってる腐った具材二つ

んで、この腐った共がバトルを仕掛けてきたのでしゃぁなく付き合う

んで、ヘアピンを亀の様に、しかもイツキよりもへッポコな腕で遅く曲がっていく横を

軽ぅ~~く、抜きました

んで、84m以上という大差をつけてゴールイン

S15のシルビアちゃんが可愛そうだよな~~

(にしても赤城はハンドルがへニャへニャ!コレにはマジで参った…)


さて、頂上でノホホンしてると雨が降ってくると同時に赤のS14が来た

おぉ~~、噂に聞く雨が好きなRS’sのケンタくんね

いち、走り屋として勝負だとよ…地元じゃしないって言ったの、誰?(笑)

んで、ブレーキしながら曲がるとえっらいくらいにコーナー出口で

巻き込む赤城くだりに苦戦しながらヘアピンでパス!

こんな意味不明な駆動じゃなかったらもっと速く決着付けれたのに…

(さぁ、イニDVer3をまだやってない人は赤城のハンドルへにゃへにゃと

FRにのみ現われると思わるるコーナー出口の駆動に気を付けよう!カウンターを当てようね)


さてさて、夜になった

おろ、『レッド』のイケメン高橋弟がTAしようとしてる

「お前、昔兄貴にからんでたハチロクか!?」

はい?何をとーとつに…

「啓介さん!こいつですよ俺をちぎった奴」

相変わらず金魚の糞してるのね…ケンタくん

「あっそ、ただ俺はTAするからバトルできねーが、乱入してくるなら話は別だ」

『乱入してくるんなら話は別だ』かぁ

んで、結局チョッカイ出してみると…なんじゃこりゃぁ!

ダイレクトにくるコーナー出口の駆動意味不明!

結局FDの後ろを走ることに……どんな路面やねん!

さてさて公道最速伝説を一旦終えてグッサンとのガチンコバトルに

相手はDC2…インテグラ(ハッキリ言って反則だしな、コイツのスピード。よってコレでは嫌い)

さぁコースは始めての正丸峠!時間は夜!コンディションは雨!

最悪最低な状況下でのバトル!これなら流石のインテRでも性能が出し切れなかった様子

んで、状況は抜きつ抜かれつの大接戦!

ハッキリ言って体力要るなぁ~~疲れた

が、流石にターボのお陰で最後のゴール前ストレートで抜かれた


やっぱインテグラ反則、イニDでは嫌い、俺は金輪際インテとはバトルしたくない


さてさて、タイムアタックで秋名を流しているとマッサンからの朝鮮が!(朝鮮ぢゃなくて挑戦だろ)

相手はCT9Aエボ7!ベニまるさんの情報ではイニD3最速系のマシン!

しかもイカツイブラックカラー!…勝てんのか、俺?

そんなこんなでバトルが始まった、コースは妙義!

(ある意味妙義を選ばれたことに拍子抜け)

第三コーナー、マッサンが強引に被せるぅ!

「うぉ!なんつー被せ方じゃゴルァ!!」 ←俺

そんなマッサンは微笑んでました(ある意味怖ぇ…)

さてはて、一応頭取ったままヘアピンに突っ込む!

ブレーキングで加重を移動(してるんだろうなぁ)させたフロントを切り込みドリフト!

が、異様なものが画面の横に現われた!

なんとマッサンのエボ7!黒いノーズを突っ込ませてきました

あっけにとられた俺は抜かれました、がまだだ!

のぼりでもフルチューンされた4A-Gでちびりちびりと追いつき

高速コーナーではイン側ぎりぎり!

二週目のヘアピン、なんとノーブレーキで突っ込んでるじゃねぇかマッサン!

(ちくしょぉー、いっけぇーーーー!!)

僅かな減速でインベタギリギリ!少しづつ追い詰める俺!

そして三週目!テールトゥノーズで高速コーナーをクリア、そしてヘアピン!

(っつっしゃぁぁぁぁ、行けぇ!!)

ど根性!アクセルオフでヘアピンクリア!そして一旦加速をうしなったマッサンのエボを抜き去る!!

そしてなんとか勝ちました!イヤハヤ…疲れた

さて、もう一度TAするかと思ったらまたもや!!

今度は碓氷!

ここではなんだかエボ7の方がスタートダッシュが速かった気がします

高速コーナーでぶち抜く俺!が強引にヘアピンでパッシングにあう!

さぁ~二個目のヘアピン参上だぁ!

マッサンお得意?のノンブレコーナーリングゥ!

俺はレイトブレーキングにシフトダウン!が立ち上がりには両者の差が出た!!

なんとマッサンのエボが凧踊り!俺はまっすぐ立ち上がり加速する!

ここで抜き返したぁ!白熱しとります

が、二週目の最初のヘアピンでまたもやマッサンが強引に抜いたぁ!

高速コーナーで差を縮め、第二ヘアピン!!

レイトブレーキング!シフトダウン!!

またもやエボ7凧踊り!!俺はすぐ横を難なく抜けて行き勝利!

ガチンコバトル後、マッサンが

「ムク(俺のあだ名)に負けるなんて思わんかったなぁ~~」だそうだ

ひどいなぁ~、マッサン…俺をそこまで『下』に見てたのかよ

いや、ハチロクだからか?それだともっとムカつくな……

さて、その後は適当に遊んで撤収しました

いやぁ~楽しかった

(にしても未だに外見が『浮谷商会』のマフラーだけってのが嫌だ

早くホイル付けたい!出来ればTOM’sの#字とTRD羽!!)










蛇足こぉなぁ

朝、何故俺が一番に着いたのか

元々はグッサンの本を買いに行くついででイニDをしに行ったのだが

なんと途中ではぐれてしまい、仕方なくエルロフトへ

2人が来てくれる事を信じて行ったら

数分後には来てくれたじゃないかっ!

嬉しかったねぇ、あの時は

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: