Going my way

2007.01.29
XML
カテゴリ: カブクワ
みなさん~こんばんは^^

会社帰りにショップによってブルーになった私です。
いつものショップに寄る楽しみの一つでもあった
マレーヒメカブトの蛹があったんですが、全滅していました・・・orz
いつ羽化するか楽しみにしていたんですけけど
ひっくり返ったまま☆に・・・
店員も少し気を使ってやればいいんでないの!と思ったのですが
もうかわいそ~(──┬──_____──┬──)

さぁ気を取り直して、昨日の続きですが





















これです^^↓

タラ♂0129.jpg

♀はこれ

タラ♀.jpg

ねぇ~大したことないでしょ。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
最近みなさんのブログを拝見するにあたって
タラレギの話題が多く、羨ましく思っておったのですが
手に入れてしまいました。^^
結構大型の個体なんですけど、WDペアになります。
持ち腹かもしれないので、一度産卵セットを組んだほうがいいのでしょうか?
みなさんのブログで聞いてはいましたが、物凄い大食漢ですねww
これからみなさんにアドバイス頂きたいと思いますのでよろしく^^

ちょっと楽しみになりました。ww

あと、先日マットで落ち着いたセアカのニョロですが、

菌糸があわないのですかね~
どうせならカワラのほうが良かったのかなぁ~
う~んわからないのでマットボトルに戻しました
(       ●  _  ●。。。。。。 )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.29 22:07:25
コメント(22) | コメントを書く
[カブクワ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハッセ7549

ハッセ7549

カレンダー

コメント新着

ハッセ7549 @ Re[1]:蛹の季節(04/17) ひろぱぱ7さん こんばんは^^ >ハッセ…
ひろぱぱ7@ Re:蛹の季節 ハッセさん、大変ご無沙汰しております。 相…
ハッセ7549 @ Re[1]:お世話になりました。(03/30) クワクワよっしーさん こんばんは~♪ …
ハッセ7549 @ Re[1]:お世話になりました(03/30) itarumeguさん こんばんは~♪ >…
ハッセ7549 @ Re[1]:お世話になりました。(03/30) なっちゃまさん こんばんは~♪ >…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: