はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ さ迷う日々 | スペース 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2006年07月30日
XML
テーマ: さ迷う日々(456)
カテゴリ: さ迷う日々



ここのところ、西口のことや ブログの更新ばかり…
トレーニング不足で みんなに付いていかれるか 心配でしたが
何とか 行ってくることが 出来ました♪

短い沢を一本登って、道なき急な斜面を下って、林道まで降りて、
誰が言うともなく、次に予定していた沢はやめて、
のんびりしようと流れのそばで ひと休み。

目の前に 小さな滝があり、淵も深そう!

それでは その辺で ちょっと遊ぼうと
荷物を置いて、登ってみることになりました。

その入口が ここです。

sawa40.jpg


おじさんたち3人を写そうと 私はデジカメを取りに戻って
たくましく登っていく 3人の後姿を 撮りました。

そして、濡れては困るので ポリ袋に包んで 岩の上に置いて
みんなの後から 小滝を登っていく はてなのゆりさんが 上の写真です。
 下から見ると もっと迫力ある小滝だし、深い淵なんですが!

ちょっとのつもりが どんどん遡って、戻ってきたのが 2時間後。

なかったんですよ~~~デジカメが~! 涙 涙 涙 …
でも、みんなの 楽しい気分がこわれないように、
ぐっと こらえて 気にしないふりをしたんですよ~☆

そういうわけで、大滝 小滝 沢の流れ など たくさん撮ったのですが
載せることが出来ないでいましたら、
K さんが さっき この写真をメールで送ってくれました。

ご案内下さった A さん、 T さん、写真を使わせていただいた K さん、
ありがとうございました。 楽しかったですよ~~♪



しばらく ブログに写真は載せられないなあ、仕方がない 絵だけにしようか?
などと思っていましたが、帰りの電車の中で いいこと 考えました。

東村山駅前の「てるてる」ショップに寄って、
これまで ほとんど持ってるだけだった 古くて写真の撮れない携帯電話を
300万画素のものに 変えてもらったんですよ~~♪
しかも1万いくらかだって言ってたのに 2,835円になったんです

使い方とか 説明書を読んでみなければ まだ わからないのですが
これで ひと安心♪
失敗あれば 次には ラッキーなことがあるものなんですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月01日 00時25分55秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: