おっさんゴルファーのきままにブログ

おっさんゴルファーのきままにブログ

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しんちゃんII3567

しんちゃんII3567

Calendar

Favorite Blog

ブログの宣伝屋 -… ブログの宣伝屋さん
100がきれないゴルフ… なかなか460さん
北海道旅行温泉口コ… Yellowbutterflyさん
ボギーまんの徒然日記 ボギーまんさん
ゴルフ Greengrassさん

Comments

♪ くるみ ♪ @ Re:2月26日名古屋広幡(02/27) 車に疎い私は「プリウスっていうクラブを…
しんちゃんII3567 @ Re[1]:2月26日名古屋広幡(02/27) Greengrassさん こんばんは! >プリ…
しんちゃんII3567 @ Re[1]:2月26日名古屋広幡(02/27) 孫悟空0359さん こんばんは! >車も…
Greengrass @ Re:2月26日名古屋広幡(02/27) プリウスα、いいですね。 アイアンかえ…
孫悟空0359 @ Re:2月26日名古屋広幡(02/27) おはようございます! 車も一新されたの…

Freepage List

2011年01月11日
XML
カテゴリ: ゴルフ

テーラーメイド/USモデル バーナー09 単品アイアン #4(21)スチールシャフト

昨日は,簡単に済ませてしまったので反省になっていません。

ちゃんと反省しようと思います。

まず,やはりパット数です。

集中力がないのか,緊張しすぎるのか……

短いパットを簡単にはずしてしまう。

ストロークはスクエアにまっすぐ引けてまっすぐ当たっていると思うのですが。

そうかと思うと10m以上をOKにつけることもある。

OUTの2番ショートです。アゲンストだけど7番大きすぎるかな?と

思いながら打ったショットはグリーンへ。縦位置で分からなかったけど

行ってみるとやはり10mも奥。しかも下り。「一応バーディパットです」なんて言いながら

「入るわけないし,また3パット覚悟だな」と思っている。

だけど集中しないわけではない。距離は勘に頼って方向はきっちり合わせて

30cmにつけ,OKパー。

だいたい,後半の出だしがいつも調子いいみたい。パットに限らず。

よかったのは,二つ。

一つはバンカー。3回入ったけどすべて1発脱出でグリーンON。

そのうち1回はベタピン!全然練習してないのに。

もう一つは,ユーティリティとフェアウェイウッド。

ユーティリティ3回とFW1回。

ロングのセカンドがきっちり当たると気持ちいい!

残り250ヤードをグリーン手前10ヤードぐらいまで持って行けるのは大きいです。

ロングホールで大叩きするしないはすべてセカンドの結果次第。

平均1回ぐらいしか使わないFWもその1回がきっちり当たると

気分的にも違います。

初めのうちは,寒さを言い訳にしていました。

右手の薬指と小指が,寒さで痛くなっていました。

使い捨てカイロで暖めたのですが,それでもだめでした。

その後,お日様が顔を出すと知らないうちに痛みは消えていました。

太陽の力は偉大です。

昔に比べてしっかり防寒しているのだから寒さは言い訳になりませんね。

アプローチ,

チョロが2回,トップ=ホームランが2回(うち1回OB)。

グリーンのすぐ手前まで来てるのに,そこからがもったいなさ過ぎる。

52°よりもPWの方が,緊張感なく打てる感じがします。

ちょっとは反省になったかな?

テーラーメイド/USモデル バーナー09 アイアン (#5-PW/6本組) スチールシャフト






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月11日 12時13分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[ゴルフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初ラウンド(続き)(01/11)  
Greengrass  さん
アプローチもパッティングのために重要ですよね。

私はイップスになりそうなくらい苦手です・
この間プロに「もっと丁寧にアドレスしなさい」って言われました。
フェース面をセットするときに適当すぎたみたいで、
インパクトの形を意識してセットするようにしています。
ただ、距離感がまだ練習不足。
このところのように集中したラウンドをすると距離感もちょっとはよくなるんですが・・・
(2011年01月11日 13時33分03秒)

Re:初ラウンド(続き)(01/11)  
ボギーまん  さん
いや~ 昨日のあの寒さの中ラウンドしただけで立派です~
練習にも行く気にならない軟弱もんです(爆)
冬の芝はまた難しいですし、今年初ラウンドですから
Gも凍ってたりそれが溶けたりして一定の速さじゃないですし^^;
一回行けば次回はきっと大改善じゃないですか^^/
(2011年01月11日 14時28分54秒)

Re[1]:初ラウンド(続き)(01/11)  
Greengrassさん
こんにちは(^_^)/続けてコメントありがとうございますm(_ _)m

>アプローチもパッティングのために重要ですよね。
>私はイップスになりそうなくらい苦手です・
>この間プロに「もっと丁寧にアドレスしなさい」って言われました。
>フェース面をセットするときに適当すぎたみたいで、
>インパクトの形を意識してセットするようにしています。

逸れ,とてもよく分かります。ボールの前にすっと立ってそのまますっと自然にアドレス,ではだめなことが最近分かりました。左足をどれだけ開いて,フェイスをどれだけ開くか,頭を残して振ったときにフェイスがどちらを向いて振り抜けるのか,いちいちチェックしてアドレスに入らないとだめですね(^_^;)

>ただ、距離感がまだ練習不足。
>このところのように集中したラウンドをすると距離感もちょっとはよくなるんですが・・・

距離感は,やはり勘と経験が一番大きいと思います。練習場ではできないことなので,ラウンドで培うしかないですね(^_^)その点GGさんはラウンド回数が多いので羨ましいです(^_^)/
(2011年01月11日 15時14分43秒)

Re[1]:初ラウンド(続き)(01/11)  
ボギーまんさん
こんにちは(^_^)/

>いや~ 昨日のあの寒さの中ラウンドしただけで立派です~
さぶかったです(>_<)

>練習にも行く気にならない軟弱もんです(爆)

練習しない方がいいです(^_^)風邪引くだけですよ(^O^)

>冬の芝はまた難しいですし、今年初ラウンドですから
>Gも凍ってたりそれが溶けたりして一定の速さじゃないですし^^;

まさにその通りでした。ティーグランドが固くてティーが刺せない(*_*)凍ったグリーンはまったく止まらない,溶けたばかりのグリーンは急ブレーキ!あ,またパット数の言い訳してる……(*_*)

>一回行けば次回はきっと大改善じゃないですか^^/

期待したいですが,次回は2月まで予定無しです(-_-)
(2011年01月11日 15時20分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: