ハワイラニつれづれ日記

ハワイラニつれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nalumi808

nalumi808

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.12.09
XML
カテゴリ: ハワイのこと
ALOHA!
ハワイに来てから初メールです
まだ来てから日が浅いので旅行気分が抜けず、たくさんの
手続きをあせってしまします。よく考えたらそんなの
おいおいやっていけばいいんですけどね

こちらは嵐がきていたみたいで、木が倒れたり落ち葉がいっぱいだったり
ちょっといつものハワイと様子が違いびっくりしました。

数日、結構まとまった雨がふっていて、洗濯物が乾かない。。みたいな
ハワイらしからぬ事態になってますが、、、

なのですからやはり気候は最高です

今日はホノルルマラソン。
時差ぼけでおきれずまだ見に行けてなーい
終わっちゃうかも。
主人は今日帰国なので朝から気になっていて、ついに一人でいってしまいました。

空港に到着したときは、普段とは違うスポーツウェアにスニーカーの集団がいっぱい。
カラカウアのナイキがあんなににぎわっているのを初めてみました。

フードパントリーでの会話も
”今日はダイアモンドヘッドまで走ってきたわ”
みたいな感じで
”おー。マラソン時期はこんな風になるのか。。”と妙に関心。


”ホノルルマラソンでましたか??”
”去年でたけど、もう二度と出ない。”
”どうして??”
”つらい、、6マイルぐらい走ったら家が見えたからそのまま
帰っちゃった。これ以上走ると家から遠くなるから。。。”


私も来年あたり、リタイア前提で参加してみるか??

ところでハワイに行くというとみんなに聞かれることのひとつが
”英語できるの??”
なんですが、私も主人もできません
もちろん、勉強するつもりだけど、なんとかなるかなと思って。
主人はなんとかする気もないみたいで
娘に通訳してもらうとか言ってますが、なにぶんまだ幼稚園児なので
子供は習得が早いといっても。。。

昨日エレベーターの中で
”バケーションできたの?”
って聞かれたから
”We live in Hawaii"
っていったら、私は普段から話すのが遅いんですがすごいゆっくり
言ったからLIVEじゃなくて、LEAVEだと思われて
”ふーん。どこにいくの?”って言われちゃいました。
こんなもんです
メインランドに住んでいる友達は
”ほしいものが言えれば暮らせる”といってました

少しなれてくるとなんとなく言っていることはわかるけど
話せないという事態になるらしい。
私はこのあたりのちょっと前にいるのではないかと思います。
文法が違ったかも。。。とかいちいち反省するタイプではないので
適当にいつも単語で答えています。買い物とかする分には困らないけど、
気の利いた日常会話ができるようになるまでにはまだまだです。

主人はわからなかった質問にはとりあえず”NO"ということにしている
と言ってました。。まあ、YESと思わず答えて失敗する確率よりは
低いかな。。。
私も適当にYESといって、てんこ盛りのハンバーガー&ポテトとか
くそ熱いのにホットコーヒーがでてきたりすることはありました。

英語ができない人に、ハワイの人は慣れているらしく
ほとんどの人はやさしいのだけれど
それでも、ちょっと面倒くさそうにされることはあります。
そういうのにも慣れてきましたが、そういう時は
”この人だって日本語は話せないじゃん。”と思うことにしています。
たまたま英語圏に生まれたから英語できるだけじゃん。と。
負け惜しみじゃないですよ

私の英語がどれぐらい上達するかも交えつつ、、
とりあえず体調を整えながらお店の準備を進めて、
またお知らせしまーす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.10 05:26:13
コメント(0) | コメントを書く
[ハワイのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: