早川の陸上日記

早川の陸上日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シュウ19835992

シュウ19835992

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

しゅーご@ Re:コツコツと(02/08) 北京飯店のいとこのようなお店があるんで…
安学応援団@ Re:コツコツと(02/08) 北京本店の仲良し店?味覚亭の味覚飯をご存…
しゅーご@ Re[1]:いよいよインターハイへ!!(07/29) きんちゃんさんへ ホットなタイミングでご…
しゅーご@ Re[1]:徳島インターハイ終了 応援ありがとうございました(08/14) 安学応援団さんへ 応援ありがとうございま…
しゅーご@ Re:お疲れさまでした!(08/14) 元キャプテンママさんへ いつも温かいコメ…

Freepage List

2024.02.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



1・2年生は練習の合間を縫って出し物の練習をして余興を披露したり、卒業生にプレゼントを用意したりと交流しました。
3年生からは
短距離・跳躍ブロックは3m x 3mタープを2つもいただきました。
風が吹くとすぐに支柱が曲がってしまったりサイドテールが破けてしまうのですが、おそらくそういう状況を見かねてプレゼントしてくれたんだろうと思います。
高価なプレゼント、下級生と大切に使いたいと思います。
綺麗なので試合用になりそうです。

ちなみに練習用として、城南グランドの横から吹く強い風を避けて冬の練習の、特に補強時の寒さ対策として現在も同じタープを常時使っています。
体感気温としてはタープがあるのとないので5度ぐらいは違う感じがします(大袈裟ではありません)


3年生からのコメントを聞いていて、私が個人的に嬉しくなったのは、
「3年間で人間性が大きく成長しました」
というものです。
陸上競技はいつかやめる日が来ます。
おそらく長い人生を考えると陸上競技をやめた後のほうが圧倒的に長いです。
社会に出た時、家族を持った時、子供ができた時などに陸上競技や部活動を通じて得た経験を活かしていってくれればそんな最高なことはありません。

なかなか難しいですが、競技力を向上させるためにも、豊かな人間力もきちんと育成していけるチームを目指していきたいと思います。

私からは毎年動画のプレゼントをしています。
今年は少し違うソフトを使って頑張って作ってみました。このブログを見ていらっしゃる陸上競技部関係の保護者の方は、お子様に頼めば動画を見ることができます。
下級生の保護者の方がご覧になっても部活動や試合の様子が伝わる内容だと思います。
機会があればご覧ください。






タープ、ありがとう!!大切に使います。


段ボールから出すとこんなに立派です。


全体写真





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.21 11:52:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: