毎日がmiracle☆ ~hearthoya第2章~

毎日がmiracle☆ ~hearthoya第2章~

PR

2008年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
学校の冬休み最後の月曜日。

私は、毎週月曜日と、ランダムな一日(たいてい土日のどちらかか、火曜日がおおい)がお休みです。

たまたま昨日今日が連休だったので、
最後の休みだし、子どもと一緒にどこいこ~って感じで
朝起きてからパソコンを開いてあちこち見ていました。

和歌山県橋本市にある
「ゆの里温泉」にお正月休みを利用して一泊してきた人の話によると、
そこはお水が大変いいところらしく、
本当にくつろいできたようすを見て、いいなぁ~って思っていたので

和歌山だけあって片道1時間以上かかるのと、
入浴料金がいくぶん高めじゃないかいなーーという設定に
むむーーと、固まっておりました。

そんな私をおいて、鼻歌交じりにさっさと風呂じたくを始めている次男。

(こら、行き先変更しよか。とは、いまさらいえんわな・・)

と、内心ひやひやしていました。

「片道1時間以上かかるけどどうする?」と切り出すと、

「電車でゲームいっぱいできてラッキー!やわ」というポジティブな返事。;

そかそか。
ちみもいつの間にやら、すっかり温泉ファンになってしまったのだね。

T_T


朝いったん起きたものの、その後また寝ている長男を
ろくにご飯も作らないまま、長時間おいていくのもあまりにしのびなく。

で、なにげに玄関脇にかけたホワイトボードを見ると、
(あまりに忘れんぼうな私は、これだけは忘れちゃいかんと思ったもの順にここに書き出しています。)
今日は区役所にいく用事やら、通話が安定しないケーブル電話の問い合わせを

「用事も済まさなくちゃいけないし帰りが遅くなっちゃうから、今日は近場のお風呂屋さんにいこうか」
と聞くと、あっさり「いいよ」との返事。

ほっ。助かった~!

そして急遽、家から20分でいける
天王寺の「湯処あべの橋」に行き先を変えました。

行き先を変更してから思い出したことですが、
何でも、この「ゆの里温泉」は、よほど浄化力が強いのか、
帰ってからこんこんと半日は寝てしまうのだそう。

連休初日とかならともかく、
明日仕事なのに起きられなかったらしゃれになりませんからね。

ようやく行き先も決まり、安心してお出かけしてきました。

先に寄った区役所で、
いつもお世話になっている相談員さんとお話していると
隣のカウンターでなにやらお金を貸してくれという相談をしている
おじさんと、男性職員さんとの間でなにやら怪しい雲行き・・

そのうち、おじさんの声がやたら大きくなり、もはや相談の域を超えた大声でやからモード突入。

そのうち、二人は場所をかえて話し合うことになったようでいなくなりました。

(あ、また始まったな・・)と内心感じながらも、相談員さんと事務的な話を続けていた私たち。

「すみませんね」という相談員さんに、
「いや~でも気持ちは分かりすぎるほど分かりますから。」と
つい口走っていました。
「私も時々、ええやん!もう使ってまえ~で、たががはずれて使いそうになったことも、実際つかっちゃったことも、数え切れません^^:」

お正月早々、書店で気になって、目的の本以外はかわずに帰ろうと思っていたにもかかわらず
気がついたらレジに持っていった、
ワタミ社長の、おそらく社員やアルバイトさんへの啓蒙の意味でも
書かれた新書にも、そう書いてあった。

100円もらって110円使う人。

と、

100円もらって90円使って10円残す人。

その差が天と地ほどの大きな違いを生むんです。

という言葉が、頭をよぎりました。

私は100円もらって110円使う人生だった。

つねに10円足りないと不満をいっている人生で、

どんなに気をつけても赤字家計だった

地元の神社におまいりしながら、
「今年こそは、ストイックにならずに、工夫してお金を残す人生にするぞ!

と心に誓いながら、

新年早々とった週の集計ははや赤字。

おおみそかと元旦はびっくりするほど倹約できたけど、

3日の遠方のスパ銭に遠出した出費がひびいてしまったようです。/_;

しかし、もうめげません。

どこからでも、何度でもやり直しはきくはず。

それに想像していたよりは、ずっと赤字は少なくすんでいたのです。

とにかく、

「貯め体質の女になる!」が私の念頭の一番の目標。

もちろん、怒りは貯めませんw

話し変わって。

あべの橋温泉の素敵なところはなんといっても、スチームサウナです。
それに極寒の水風呂!なんと摂氏2度!
スチームも強力であっというまに汗だらだらになります。

ゆの里温泉でぜひやろうと思っていた温冷浴の交互浴を9回、
スチームサウナと水風呂でやりました。

おまけに腕立て30回やりました。
もうくらくらです。

銭湯料金なのに
お湯も「上方温泉一休」というところから毎日汲んできていて、
緑がかった、つるつるぬるぬるのお湯が、なんともお肌すべりが良い^^

お風呂を出て次男と好きな飲み物をそれぞれ飲んで、

帰りに通学用の靴下と、私は職場ではくレギンスを買って、
(職場も半分屋外みたいなところで極寒なんです;)
ほこほこのまんま家に帰って、みそキムチ鍋を作ってふうふう食べて。

やっぱ体が楽ですね。

帰るとさすがに長男もおきていました。

おきたら6時で「やばいもう朝だ」と思ったそうですw

ヨガのスタジオで教わった腸マッサージを夜やってあげました。

たまには日記も書こうと思った松の内最後の日。

皆様あけましておめでとうございます。

年頭の抱負というほどでもないですが、

元旦から1週間ほどたって、

どうしても達成したいと思った目標は、

欲しいものを我慢しないで、なおかつ、楽しい節約生活を送ること。
そのためにも「禁煙」です。

それもなるべく早いうちに。

あれこれ計算高く物事を推敲するくせのある私ですが、

きょう気づきました。

計算しても、しなくても、結果はほぼイコールだったということ。

それに気づいた時は、ぎゃふん!って感じでした。

なのでなるべく、これからは頭を使わずに行動するようにします。

それと「早起きをがんばる」も目標なので、もう寝ます。


根が書くことが好きなもので、時間を忘れてついつい長文になってしまうのが
日記を書くことのメリットでもありデメリットなんだなぁ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月08日 02時46分17秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kagayaki_terasu

kagayaki_terasu

フリーページ

コメント新着

@ New!
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hxbyyi3/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/tg304bj/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: