熊野の楽しい縁起物屋さん★平八工房★

PR

プロフィール

平八工房

平八工房

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kopanda06 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 被災からの復旧。 楽天から…
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
sakuranbou @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 そしてお久でございます。 …
恭太郎。 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 平八公房さんの品物が楽天から消えちゃう…

フリーページ

お気に入りブログ

今日は、11月18日は… New! matumo5523さん

ポコ・ア・ポコ *… morikemiさん
てづくり日記 pes1251さん
もんびゅ式まったり… もんびゅさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん

サイド自由欄


livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス

2008年03月05日
XML
今日は初登場の「カエルさんとカメさん」です。
カエルさんは魔除けと子孫繁栄、カメさんは長寿と子孫繁栄、イイ事ばかり!!!
子孫繁栄コンビで仲良くお散歩かな・・・・?





カエルとカメ1

カエルとカメ2

カエルとカメ3

「ちょっと、スゴイ上り坂だよ」
カエルとカメ4

「うわ~~~~あの上まで・・・遠いなぁ~」
カエルとカメ5




※番外編・・・ホテル浦島出店レポート

無事終了帰ってまいりました。
さすがホテル、平八の子供た達の嫁ぎ先は北海道から宮崎まで、色々な所に嫁いで行きました。
ご購入頂いたお客様、本当にありがとうございました。
またホテルのスタッフの皆さんには色々気を配って頂き感謝感謝でいっぱいです。またお風呂入りに行きますね~。その時はまたよろしくお願いいたします。
また作家の皆さんとはゆっくりお話もでき、勉強になりました。次回またどこかでお会いすると思いますが、その時もまたまたよろしくお願いいたします。

さてお世話になったホテル浦島さんの宣伝もかねて写真を数枚のせようと思いますが・・・

まず出店者やスタッフの皆さん意外はこのボートでホテルに行きま~す
ボート

ホテルはもの凄く大きいので全体を写真にはおさめられず、一部だけ ホテル

ホテルの中にはレストランがいっぱい、その中の一つ・・から見た景色・・・ちなみに私はこのレストランは・・・ごめんなさい、行きませんでした。自由に入れるため写真撮っただけ。
私は社員食堂で毎日食べ放題のバイキング、なんと400円。おかげさまで肥りました。

レストラン

ホテルの中にはお土産物屋さんと食べ物屋さんがいっぱい。もちろん1Fフロント前に大集合していますが、そこ意外にもラーメン屋さんや寿司屋さん、コンビニその他色々。この写真はお風呂とお風呂をつなぐ通路ですが・・・お休み時間を利用して写真を撮りましたが、右側がお土産物屋さん、左側奥が私達が出店した所です。
出店

館内には洞窟風呂や露天風呂など7ケ所あり、お風呂に入りすぎて疲れた~って言ってる人や、館内が広すぎて迷子になり歩き疲れた~って言う人がチラホラ・・・その方達のために、これまた整体やマッサージ等が沢山沢山ありました。私はお風呂におおい日で3回入り、時間の都合で1ヶ所だけ入れませんでしたが6ヶ所は入りました。おかげさまで身体が硫黄のにおいプンプンです。・・・残念ながら整体やマッサージは利用しませんでした。
(すべての整体やマッサージがこの料金ではありません。それぞれ料金はマチマチ、いろんな特色を活かし頑張ってました)

整体

露天風呂や洞窟風呂にカメラやビデオを持ち込む人がいるらしく、もちろん撮影禁止。私は山の上にある露天風呂が気に入りました。普通は室内と露天風呂と別れているのですが、そこは露天風呂しかなく更衣室を出たら青空と海と山だけ、お昼12時に入った為、誰もいなくて独りじめでした。・・・コレだけでは気持ち良さがつたわらないですね、残念。
もしお暇があれば一度お風呂に是非・・・お風呂入り放題で1000円、バイキングのお昼ご飯とお風呂入り放題で1500円って言ってました。行く時はもう一度確認してくださいね。

最後にもう一度ご購入いただいたお客様とお世話になったスタッフの方々に、この場をお借りしてお礼を言わせてください。
本当にありがとうございました。







↓ご協力お願いいたします!↓
人気blogランキングへ
ブログランキング




●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○●




2008年3月22日
こまきで遊ぼう にぎわいクラフト横丁 

     入場無料・屋外開催 

     会場: 「東春信用金庫 駐車場」「ラピオ 駐輪場」
--地図--
http://garage.moo.jp/furima.html
     問合せ先 ガレージアヒル  090-2618-8402






2008年4月12・13日(土・日)
第15回 でてりゃあ 春の手作りクラフトフェアin多治見

   12日AM10:00~PM6:00
   13日AM10:00~PM5:00(雨天決行)

     入場無料・屋外開催   
     会場:岐阜県多治見市本町3~4丁目 ながせ商店街通り
多治見ながせ商店街


星 NEW 星
!告知!
4 月下旬~5月上旬
    佐賀県・ 有田陶器祭り に出店予定






ホームページ作りました。

平八HPバナー
リンクフリーです。




p-netbanking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月05日 12時20分27秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)  
こんにちは~~~♪
亀さんに蛙さん、可愛いですね(∩.∩)
亀さん、凄い上り坂を登れるんですね!
?(・_。)?(。_・)? 眼が土偶みたいですねヘ(^o^)ノ*

ホテル浦島、良いところですね!
各地からのお客様に買っていただけて良かったですね!
平八工房さんが、ドンドン有名になるように頑張りましょうd(^-^)ネ!
(^^)/~~~
(2008年03月05日 12時45分07秒)

Re:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)  
 写真の撮り方が面白いですね。なんだか4コマ漫画を見ているようで、物語性があって。
 ホテルも凄いですね。行って見た~い。 (2008年03月05日 13時18分21秒)

Re:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)  
patopatopatora  さん
大盛況でよかったですね。
社員食堂のバイキング400円也というのが妙に
気になり食べて見たいと思いました。
(2008年03月05日 13時39分59秒)

Re:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)  
momoka1583  さん
お帰りなさい♪
やっぱり行ってみたかったな~
ホテル浦島・・前に行った時 
船に乗らないと行けないから止めちゃったんだけど~
今度機会があったら行ってみます。
ぶたさんありがとう♪

亀さんと蛙さん 丸くて可愛いです☆
(2008年03月05日 13時47分29秒)

いい色だわ~  
えん1016  さん
亀の上に蛙さん
凄い!
あんな角度でも落ちない!!!
縁起アリアリですね^^
(2008年03月05日 14時03分34秒)

Re:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)  
yukaちん715  さん
お疲れさまでした。
お風呂もゆっくり入れてよかったですね。
桟橋や長ーい通路、広すぎて『ここはどこ?』ってなったのを思い出しました。日帰り温泉があるなら、何かの機会に出かけたいですなぁ(^_^)
子孫繁栄コンビさんには、少子化対策に一役買っていただきたいものです。ってなにを? (2008年03月05日 14時41分26秒)

Re:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)  
siinomi1566  さん
新しい人形に出合えて嬉しい上に、
素敵なホテル浦島を見ることができて良かったです(^^♪
お人形が全国各地にお嫁入りして、良かったですね♪ (2008年03月05日 20時19分06秒)

matumo5523さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
>こんにちは~~~♪
>亀さんに蛙さん、可愛いですね(∩.∩)
>亀さん、凄い上り坂を登れるんですね!
>?(・_。)?(。_・)? 眼が土偶みたいですねヘ(^o^)ノ*

>ホテル浦島、良いところですね!
>各地からのお客様に買っていただけて良かったですね!
>平八工房さんが、ドンドン有名になるように頑張りましょうd(^-^)ネ!
>(^^)/~~~
-----

ありがとうございます。
これからも、もっともっと頑張りま~す。
もし那智勝浦に行く事があれば是非お土産でも買いに行ってみてくださいね。

     皓大 (2008年03月06日 09時37分52秒)

株式会社 新海畳店さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
> 写真の撮り方が面白いですね。なんだか4コマ漫画を見ているようで、物語性があって。
> ホテルも凄いですね。行って見た~い。
-----

ありがとうございます。
写真はたくさ~ん写して、ただ並べてるだけですから、たまたまこうなっただけなんです。でも重ねてありがとうございます。
ホテル浦島も遊びに行くだけならボートも無料だし、機会があれば是非どうぞ。

     皓大 (2008年03月06日 09時42分42秒)

patopatopatoraさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
>大盛況でよかったですね。
>社員食堂のバイキング400円也というのが妙に
>気になり食べて見たいと思いました。
-----

ありがとうございます。
社員食堂、400円にしては良かったですよ。ダイエットしようと思いつつも、ついついバイキングとなると食べてしまって・・・いろんな物を取ってしまうんですよ。一番初めに食堂行った時、何でも取り過ぎてオムライスをオカズにご飯食べてました。

     皓大 (2008年03月06日 10時00分18秒)

momoka1583さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
>お帰りなさい♪
>やっぱり行ってみたかったな~
>ホテル浦島・・前に行った時 
>船に乗らないと行けないから止めちゃったんだけど~
>今度機会があったら行ってみます。
>ぶたさんありがとう♪

>亀さんと蛙さん 丸くて可愛いです☆
-----

ただいまで~す。
いつもいつもありがとうございます。
それにブタさん達もそちらで大切にしていただいて、きっと喜んでると思います。
これからも頑張りま~す。

     皓大 (2008年03月06日 10時07分05秒)

えん1016さんへ  
平八工房  さん
Re:いい色だわ~(03/05)
>亀の上に蛙さん
>凄い!
>あんな角度でも落ちない!!!
>縁起アリアリですね^^
-----

ありがとうございます。
むか~し子供の頃、観光地に行くと親亀の上に小亀がいて、小亀の上に孫亀がいるやつ売ってて・・・最近見ないですが、そんな感じで作ってみました。
次は何をのせようかなぁ~。

     皓大 (2008年03月06日 10時14分36秒)

Re:patopatopatoraさんへ(03/05)  
patopatopatora  さん
平八工房さん
>Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
>>大盛況でよかったですね。
>>社員食堂のバイキング400円也というのが妙に
>>気になり食べて見たいと思いました。
>-----

一番初めに食堂行った時、何でも取り過ぎてオムライスをオカズにご飯食べてました。

>     皓大
-----
うけますね~~~
オムライスをおかずですか。。。
それもありかもその位美味しかったということですね。

平八郎さん私のブログへも時々カキコお願いします。
読み逃げばかりでさみしいですよ~~~
(2008年03月06日 10時27分36秒)

yukaちん715さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
>お疲れさまでした。
>お風呂もゆっくり入れてよかったですね。
>桟橋や長ーい通路、広すぎて『ここはどこ?』ってなったのを思い出しました。日帰り温泉があるなら、何かの機会に出かけたいですなぁ(^_^)
>子孫繁栄コンビさんには、少子化対策に一役買っていただきたいものです。ってなにを?
-----

ありがとうございます。
青空を見ながら大きな露天風呂で一人・・・・ボーっとするのはホント気持ち良かったです。
是非お暇な時に行ってみてください(お風呂もお昼休みがあるので、時間を確認してから行った方がいいで~す)
これからも頑張りま~す。
今後とも、コレ作れ、アレ作れ、コレはダメ・・色々なご意見よろしくお願いいたします。

     皓大 (2008年03月06日 10時35分02秒)

siinomi1566さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
>新しい人形に出合えて嬉しい上に、
>素敵なホテル浦島を見ることができて良かったです(^^♪
>お人形が全国各地にお嫁入りして、良かったですね♪
-----

ありがとうございます。
これからも新作どんどん出せるよう頑張りま~す。
そして日本全国に・・・・・お嫁にもらってくれるかなぁ・・?

     皓大

(2008年03月06日 10時38分00秒)

Re:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)  
ポン太 さん
おかえりなさい!

写真をみて、アー行ってみたい!と思いました。

色々な所へ、行かれるのですね。すごいなぁ。。。

やはり、情報が、イベント主催からくるのでしょうね

ホテル浦島・・・どこにあるのかな?一度、行ってみたいな。

今日の静岡は、暖かいですよ。

つくしも咲いていそうだなぁ。

1日が、早く過ぎます。早くないですか?

お二人はまだ、若いから判らないかも・・・。

20代?30代?真ん中とって、25歳位かな? (2008年03月06日 15時18分24秒)

Re:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)  
pes1251  さん
ホテル浦島、やはり素敵ですね~
平八さんのお人形も全国津々浦々広がっていきますね~
カエルさんとカメさんもめちゃくちゃ可愛い~っ!!
(2008年03月06日 21時48分06秒)

Re:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)  
若女将suzan  さん
ご無沙汰してます。
ホテル浦島に出店されたんですね。
実はこのホテルは元職場の本店でしたm(__)m
私は東京のホテル勤務でしたが、1回だけ結婚式のヘルプで行ったことがあります(1泊2日でしたが・・・)
洞窟風呂の「忘帰洞」に入ったのは仕事が終わった深夜12時過ぎでしたが良いお風呂ですよね。
翌朝はチェックアウトのお客様を船着場でお見送りをしました。その頃は亀さんの船じゃなかったですが・・・
記念に那智黒という石でできた亀の置物を買って帰ったんですが、平八さんの亀さんがあったら即買いだったのになぁ~ (2008年03月06日 22時23分03秒)

patopatopatoraさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:patopatopatoraさんへ(03/05)
>平八工房さん
>>Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
>>>大盛況でよかったですね。
>>>社員食堂のバイキング400円也というのが妙に
>>>気になり食べて見たいと思いました。
>>-----
>>
>一番初めに食堂行った時、何でも取り過ぎてオムライスをオカズにご飯食べてました。
>>
>>     皓大
>-----
>うけますね~~~
>オムライスをおかずですか。。。
>それもありかもその位美味しかったということですね。

>平八郎さん私のブログへも時々カキコお願いします。
>読み逃げばかりでさみしいですよ~~~
-----

うけました~?ありがとうございます。
食い意地がはってるって言った方がいいのかもしれません。
いつもいつも書き込みしていただいてるのに、ごめんなさい。質問などに対して話すのはOKなのですが、私から何かを言い出すのって苦手で色々な方のブログを見させていただいても殆んど書き込みしたことないんです。これから出来るだけ頑張りま~す。

     皓大 (2008年03月07日 10時11分08秒)

ポン太さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
>おかえりなさい!

>写真をみて、アー行ってみたい!と思いました。

>色々な所へ、行かれるのですね。すごいなぁ。。。

>やはり、情報が、イベント主催からくるのでしょうね

>ホテル浦島・・・どこにあるのかな?一度、行ってみたいな。

>今日の静岡は、暖かいですよ。

>つくしも咲いていそうだなぁ。

>1日が、早く過ぎます。早くないですか?

>お二人はまだ、若いから判らないかも・・・。

>20代?30代?真ん中とって、25歳位かな?
-----

ただいまで~す。
最近はあまり遠出はしてないから楽なんですよ。ホテル浦島は世界遺産になった熊野古道の近く、和歌山県の那智勝浦って所です。那智黒石や那智の滝でも有名です。お暇があれば是非遊びに行ってみてください。こちらも暖かくはなりましたが、風が吹いててまだちょっと寒いって感じです。
私も一日が早く感じますよ~一日30時間くらいでゆっくり寝ていたい~。
25歳って・・・ありがとうございます。とんでもないとんでもない・・・本当は(  )歳です。

     皓大 (2008年03月07日 10時21分53秒)

pes1251さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
>ホテル浦島、やはり素敵ですね~
>平八さんのお人形も全国津々浦々広がっていきますね~
>カエルさんとカメさんもめちゃくちゃ可愛い~っ!!
-----

ありがとうございます。
もっともっと頑張らないとって気を引き締めてるところです。小牧クラフト楽しみにしています。

     皓大
(2008年03月07日 10時38分31秒)

若女将suzanさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
>ご無沙汰してます。
>ホテル浦島に出店されたんですね。
>実はこのホテルは元職場の本店でしたm(__)m
>私は東京のホテル勤務でしたが、1回だけ結婚式のヘルプで行ったことがあります(1泊2日でしたが・・・)
>洞窟風呂の「忘帰洞」に入ったのは仕事が終わった深夜12時過ぎでしたが良いお風呂ですよね。
>翌朝はチェックアウトのお客様を船着場でお見送りをしました。その頃は亀さんの船じゃなかったですが・・・
>記念に那智黒という石でできた亀の置物を買って帰ったんですが、平八さんの亀さんがあったら即買いだったのになぁ~
-----

え?ココで働かれてたんですか?
結婚式のヘルプで東京から和歌山まで・・ちょっとした小旅行ですねぇ。
幸せをヘルプ・・・いいお仕事!!!
イルカの船もあったんですが、たぶんホテル浦島のじゃないでしょうね・・。
那智黒石のお土産も有名ですね~お風呂に行く途中、通路横に那智黒石を敷き詰めてる所があり、これ欲しいなぁって思っちゃいました。もちろん取ってなんかきませんよ。
もしまた和歌山県に行く事があればお風呂だけでも入りに是非どうぞ。
これからも頑張りま~す。

     皓大 (2008年03月07日 10時52分06秒)

Re:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)  
anthias anthias  さん
「カエルさんとカメさん」、これいいですねー。
大きさはどれくらいですか?
あまり大きくなければ、欲しいなー。
(2008年03月09日 10時37分45秒)

anthias anthiasさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:愛でたい陶人形 ★カエルさんとカメさん★(03/05)
>「カエルさんとカメさん」、これいいですねー。
>大きさはどれくらいですか?
>あまり大きくなければ、欲しいなー。
-----

ありがとうございます。
大きさはそんなに大きくなくて亀さんの頭から尻尾まで確か7~8cmだったと思うんですが、少しB品の為、催事販売用(お客様に説明して、納得して頂いて買っていただく)なんです。それはですね~亀さんとカエルさんの接着が少しアマイんです。飾っておいて取れるとか、少し触っただけで取れるとかはないと思いますが、万が一そうなったら申し訳ないのでまた次回いいのが出来たらネットショップにでものせますね。もし良かったら、その時はお願いします。もっともっと良い物ができるよう頑張りま~す。

     皓大 (2008年03月09日 11時17分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: