ガネーシャのお話・・・ありがとうございます。
ふむふむ。そうなんですね。
首、、、 象に・・・。
平八工房さんのガネーシャの顔は、ほのぼのとしてて、なんだか、ほっと、しました。

今日も かわいい陶器^^ありがとうございました。 (2008年12月29日 16時13分59秒)

熊野の楽しい縁起物屋さん★平八工房★

PR

プロフィール

平八工房

平八工房

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kopanda06 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 被災からの復旧。 楽天から…
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
sakuranbou @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 そしてお久でございます。 …
恭太郎。 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 平八公房さんの品物が楽天から消えちゃう…

フリーページ

お気に入りブログ

今日は、建設機械の… New! matumo5523さん

ポコ・ア・ポコ *… morikemiさん
てづくり日記 pes1251さん
もんびゅ式まったり… もんびゅさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん

サイド自由欄


livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス

2008年12月28日
XML
カテゴリ: 縁起物
今日、窯開けしました~~~♪

先日ドラマは終わってしまいましたが
話題の「 ガネーシャ 」です。
ヒンドゥー教の神様の1柱(神様の数え方は1人ではなく、1柱)です。

富の神、学問の神さまで「現世利益」を、うたっているので大人気なんだそうですよ。

IMG_5520-


IMG_5522-


乗り物は、なんとネズミ!
神様は質量がないのでしょうかねぇ?

IMG_5524-


身体は人間なのに、頭がゾウなのは、
お父さんに間違って首を切られてしまって仕方なくゾウの頭をつけたそうです。
・・・ちょっと怖い神話ですよね^^;

IMG_5525-


本当は、手が4本あるんですけど、
怖いので2本にしました。

IMG_5527-


IMG_5531-


・・・ガネーシャの話とは関係ないんですが
これがおうちの近所の風景です。


かなり田舎だゾウ~
IMG_5562-


****年末状が届いてない方がみえるそうです。*******
****もしかしたらまた新年に届いちゃうかも~スイマセン****


↓ご協力お願いいたします!↓

人気blogランキングへ
ブログランキング



●○●○●○●○●○出店情報○●○●○●○●○●


2009年1月1~3日(木~土)
クラフト手わざ衆の新春市 

     1~3日(木~土)10:30~18:00 


     会場:〒432-8507静岡県浜松市中区東伊場1-3-1
グランドホテル浜松 ・新館2階
         アトリウムロビーかrs宴会場へのフロア、通路
        http://www.grandhotel.co.jp/


ホームページ作りました。
ネットショップはこちらから行けま~す
平八HPバナー
リンクフリーです。




p-netbanking








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月28日 19時19分36秒
コメント(38) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
siinomi1566  さん
ガネーシャさんが、象の首になっているのは、
そういう理由があったんですか~

神話の中には、時々怖いのがありますね(-_-;) (2008年12月28日 19時29分07秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
エスニックですね。

>富の神、学問の神さまで「現世利益」を、うたっているので…飾りたいです。

いろいろなパターンがあるんですね。
全部ネズちゃんと一緒なんですね~☆
手に持ってるのが好みです☆ (2008年12月28日 20時32分49秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
momoka1583  さん
そうなんですか?
知りませんでした。
又 ひとつ勉強になりました♪
でも 色もきれいで可愛いです。

緑に囲まれて自然がいっぱいですね♪
長岡も家の裏がすぐ山なんですよ~ (2008年12月28日 20時43分47秒)

ガネーシャ、かわいいです!  
えび新聞  さん
なんだか、巷で人気なんだそうですね。全然、知らなかった^^;
インド・ヒンドゥー教の中でも人気の神様ですよね。お父さんのシヴァ神はかっこいいけど、ガネーシャはは見た目がユニークですよね。
ちなみに私は、長い舌を出して夫のシヴァを踏みつけているカーリー神が好きです。カカア殿下って感じで・・・! (2008年12月28日 20時57分03秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
なーさん15  さん
夢をかなえるゾウ・・・読みましたよ
カワユクできましたね♪
ネズミさんもカワユシ (2008年12月28日 21時31分10秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
yukaちん715  さん
我が家にも、あります。『夢をかなえるゾウ』
あるってとこがミソ。まだ読まれていません。
学問の神様なら、わが息子に捧げたい! (2008年12月28日 21時38分14秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
なんとも言えない可愛い表情の陶器たちで・・・

ガネーシャ・・・
ありがたそうですね~

ご訪問ありがとうございました。
また、お越しくださいませね。
(2008年12月28日 22時38分00秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
年末状♪届きました^0^
有難うございました^^♪
とても空気の美味しそうな所ですね。

学問の神様ですか。
娘が高校受験なんですよね~このガネーシャさんいいなぁ・・・
(2008年12月28日 23時24分31秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
くぅ20070705  さん
学問の神というより
富の神という部分に興味が…(^^;)

ぽちっと^^
(2008年12月29日 07時14分13秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
雫2つ  さん
おはようござます

そういう神様がいらしたのですね~
知りませんでした☆

後姿・・・特に背中をなでなでしたくなっちゃうのは、私だけなんでしょうか・・・^^
そんなことしたら、バチがあたりますかね??? (2008年12月29日 10時36分34秒)

おぉ!  
えん1016  さん
シバの息子ガネーシャですね~♪
すてきな色だわ。

年末状ちゃんと届いていますよー\(^o^)/ありがとうございます!
(2008年12月29日 11時23分13秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
こんにちは~~~♪

ガネーシャ、ホントに楽しいドラマ、笑わせて頂きました!
でも、そっくりでイメージがでていて最高ですね!
由来を聞いたら、ちょっとビックリしましたが・・
可愛くって素敵ですね!

大自然、ホントに深い山々素晴らしい所ですね!
σ(^^)また行ってみたく成っちゃいました!

ヾ(*'-'*)バイバイ!!
(2008年12月29日 11時55分57秒)

こんにちは!  
マグcup  さん
羽織った服からすぐに「インドだ~!」って分かりますね!?

インドの神様---ヒンズー教って合体神とか化身した神とかが多く
 色もハデハデで不気味感を覚えます!

なのに ここのガネーシャは可愛い~!
 (´pq`*)三(*´pq`)

なにか「ドラマ」もあったのですか?
 気付かなかったです~!

☆(ゝ∀・`)いつもありがとうございます~☆

(2008年12月29日 12時15分29秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
okirakukaeru  さん
すごくきれいな服ですね!
テレビを見ておもしろくて本を読みました。
本や神話から作品を考えるのは楽しそうですね♪ (2008年12月29日 14時52分12秒)

siinomi1566さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>ガネーシャさんが、象の首になっているのは、
>そういう理由があったんですか~

>神話の中には、時々怖いのがありますね(-_-;)
-----

書き込みありがとうございます
そうなんですよね^^;
ゾウの頭になった話も、残酷すぎてかなり割愛したんですが怖いっすもん・・・
 Gure (2008年12月29日 15時17分33秒)

☆★N.Y★☆さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>エスニックですね。

>>富の神、学問の神さまで「現世利益」を、うたっているので…飾りたいです。

>いろいろなパターンがあるんですね。
>全部ネズちゃんと一緒なんですね~☆
>手に持ってるのが好みです☆
-----

ありがとうございます
そうですね^^NYさんは「学問」を学ばれているときですから、ピッタリな神様ですね
え、そっちじゃない「現世利益」の方だって?!
それは自分も同じです~~~
 Gure (2008年12月29日 15時20分21秒)

momoka1583さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>そうなんですか?
>知りませんでした。
>又 ひとつ勉強になりました♪
>でも 色もきれいで可愛いです。

>緑に囲まれて自然がいっぱいですね♪
>長岡も家の裏がすぐ山なんですよ~
-----

ありがとうございます
momokaさんのお家も自然に囲まれて素敵なところですね^^
ぶーたちゃん達のびのびしていますもんね
 Gure (2008年12月29日 15時23分27秒)

えび新聞さんへ  
平八工房  さん
Re:ガネーシャ、かわいいです!(12/28)
>なんだか、巷で人気なんだそうですね。全然、知らなかった^^;
>インド・ヒンドゥー教の中でも人気の神様ですよね。お父さんのシヴァ神はかっこいいけど、ガネーシャはは見た目がユニークですよね。
>ちなみに私は、長い舌を出して夫のシヴァを踏みつけているカーリー神が好きです。カカア殿下って感じで・・・!
-----

書き込みありがとうございます
カカア殿下な感じがいいんですね^^;
う~んなんともコメントのしようが・・・
ガネーシャは「夢をかなえるゾウ」という本が人気で、最近までドラマがやっていたんですよ♪
自分はドラマを見て水川あさみさんに好意を持つようになりましたよ♪
 Gure (2008年12月29日 15時27分16秒)

なーさん15さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>夢をかなえるゾウ・・・読みましたよ
>カワユクできましたね♪
>ネズミさんもカワユシ
-----

ありがとうございます
本もドラマも面白かったです♪
普段読書しないのですが、とっても読みやすいのが良かったですね~
 Gure
(2008年12月29日 15時28分37秒)

yukaちん715さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>我が家にも、あります。『夢をかなえるゾウ』
>あるってとこがミソ。まだ読まれていません。
>学問の神様なら、わが息子に捧げたい!
-----

書き込みありがとうございます
読み出すと、楽しいんですけどねぇ^^
自分も買ったら安心してほっとくタイプなんですよ^^;
今までの「成功How to本」とは違い普段の行動をちょっと見直すだけなのでとてもいいですよ。ガネーシャがクダラナイギャグとかロクデモナイことしたりして神様らしくないもの好感が持てます。
 Gure (2008年12月29日 15時33分03秒)

ROCKER魂さっち~さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>なんとも言えない可愛い表情の陶器たちで・・・

>ガネーシャ・・・
>ありがたそうですね~

>ご訪問ありがとうございました。
>また、お越しくださいませね。
-----

ありがとうございます!
楽しい作品を作っていきますのでよろしくお願いいたします!
また何かネタがありましたら、ご提供くださ~いっ
 Gure
(2008年12月29日 15時34分36秒)

きんぐーたんさんヘ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>年末状♪届きました^0^
>有難うございました^^♪
>とても空気の美味しそうな所ですね。

>学問の神様ですか。
>娘が高校受験なんですよね~このガネーシャさんいいなぁ・・・
-----

ありがとうございます。
空気は美味しいのですが、夜は人気がなくて寂しいですよ~~~。お暇ができたら是非遊びに来てくださ~い。
娘さん、高校受験なんですね・・・
彼女ならきっと受かりますよ、受かる、受かる、絶対大丈夫ですよ~~~・・・・・って私が言っても何の説得力もないですね。とにかく体調崩さない様に頑張ってくださ~い。

     皓大




(2008年12月29日 15時59分14秒)

くぅ20070705さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>学問の神というより
>富の神という部分に興味が…(^^;)

>ぽちっと^^
-----

私もそうですね~~、学問よりも富ですかね~~。
でも、欲張ってたらダメなんでしょうね~~。
気を引き締めて頑張りま~~す。

     皓大 (2008年12月29日 16時01分35秒)

雫2つさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>おはようござます

>そういう神様がいらしたのですね~
>知りませんでした☆

>後姿・・・特に背中をなでなでしたくなっちゃうのは、私だけなんでしょうか・・・^^
>そんなことしたら、バチがあたりますかね???
-----

実は私もあの「夢をかなえるゾウ」の本をみるまでは知りませんでした。
ドラマを先に見てしまったので、まだ本は読んでないんですが、そのうち読んでみようかな~って思ってます。それから先日アジアン雑貨のお店に行ったらガネーシャの置物がいっぱい売ってました・・・ちょっと恐かったですが・・・・。
・・・背中なでなでですか??
最後の写真の高い所から背中をなでなでしながら、突き飛ばしたらバチがあたるかも・・・・。

     皓大 (2008年12月29日 16時12分23秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
和ふ登喜  さん

えん1016さんへ  
平八工房  さん
Re:おぉ!(12/28)
>シバの息子ガネーシャですね~♪
>すてきな色だわ。

>年末状ちゃんと届いていますよー\(^o^)/ありがとうございます!
-----

ありがとうございます。
シバの息子って知ってたんですね・・凄い!!
私なんか、な~~~んにも知りませんでした。
年末状、無事について良かった~~~。

     皓大 (2008年12月29日 16時16分52秒)

matumo5523さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>こんにちは~~~♪

>ガネーシャ、ホントに楽しいドラマ、笑わせて頂きました!
>でも、そっくりでイメージがでていて最高ですね!
>由来を聞いたら、ちょっとビックリしましたが・・
>可愛くって素敵ですね!

>大自然、ホントに深い山々素晴らしい所ですね!
>σ(^^)また行ってみたく成っちゃいました!

>ヾ(*'-'*)バイバイ!!
-----

ありがとうございます。
私も夢をかなえる為に、課題をクリアーしていかないと・・・・。
とりあえず「明日で世界は終わる」って思って一日一日を大切に・・・・・なんて言ってても、ついつい怠けちゃうんですよね~~。

田舎生活がはじまってもうすぐ一ヶ月、気楽でとってもいいのですが、夜は霧が凄くてビックリしますよ~
湿度90%以上って感じで、洗濯物を外に置いておくと朝すっごく湿ってます。
暇ができましたら、是非遊びに来てくださ~い。

     皓大

(2008年12月29日 16時38分08秒)

マグcupさんへ  
平八工房  さん
Re:こんにちは!(12/28)
>羽織った服からすぐに「インドだ~!」って分かりますね!?

>インドの神様---ヒンズー教って合体神とか化身した神とかが多く
> 色もハデハデで不気味感を覚えます!

>なのに ここのガネーシャは可愛い~!
> (´pq`*)三(*´pq`)

>なにか「ドラマ」もあったのですか?
> 気付かなかったです~!

>☆(ゝ∀・`)いつもありがとうございます~☆
-----

書き込みありがとうございます
インドの神様はたくさんいて、神話もいっぱいあって、矛盾していたり、分身作っちゃったり、映画が作り上げた神様が人気だったりと奥が深そうですよね

ドラマは「夢をかなえるゾウ」という本が人気で、最近までドラマがやっていたんですよ♪
神様のガネーシャがクダラナイギャグとかロクデモナイことしたりして神様らしくないのも好感が持てました♪本屋で見かけたら手にとって覗いてみて下さいね^^
 Gure
(2008年12月29日 16時49分15秒)

okirakukaeruさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>すごくきれいな服ですね!
>テレビを見ておもしろくて本を読みました。
>本や神話から作品を考えるのは楽しそうですね♪
-----

ありがとうございます
そうですね~色んな神話なども楽しそうですね^^
たくさん色んな物を見聞きしなきゃなぁぁ^0^/
 Gure (2008年12月29日 16時52分12秒)

和ふ登喜さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>ガネーシャのお話・・・ありがとうございます。
>ふむふむ。そうなんですね。
>首、、、 象に・・・。
>平八工房さんのガネーシャの顔は、ほのぼのとしてて、なんだか、ほっと、しました。

>今日も かわいい陶器^^ありがとうございました。
-----

ありがとうございます
ノホホンとしすぎて神様の貫禄はないんですけどね^^;
まぁ色んな神様がいるので、こんなノンキな神様もアリじゃないでしょうか?
えへへへへ<(^ー^ι)
  Gure (2008年12月29日 16時55分14秒)

カワイイ☆  
真澄2354  さん
夢をかなえるゾウのドラマは
おもしろかったけど、
夜遅いドラマなので、
観たくてもどうしても寝ちゃって
たまにしかみれませんでした。くすん。 (2008年12月29日 22時02分45秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
こんばんは
ガネーシャ、テレビでたまにだけど見てました。
この平八工房さんのガネーシャ、かわいい♪
でも、お父さんに間違って首を切られてしまって
ゾウの頭をつけた話は、こわい!
でも、ゾウの首がのっかる人だから、
かなりでかい人だったんですね♪

山を背景にしたガネーシャ君と「かなり田舎だゾウ~」の台詞は
最高だゾウ~^^
応援でーす♪
(2008年12月30日 00時46分35秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
chibipoppo  さん
仕方がねーしゃ! うっぷ
よっぱらっちゃったぁんだから、さ!
歩いて帰るべ!!!

ってなことを、このガネーシャさんがいってたかどうかは
まぎーさんの知る由もごじゃらん。
応援ぽちっとにゃん>まる (2008年12月30日 06時08分08秒)

真澄2354さんへ  
平八工房  さん
Re:カワイイ☆(12/28)
>夢をかなえるゾウのドラマは
>おもしろかったけど、
>夜遅いドラマなので、
>観たくてもどうしても寝ちゃって
>たまにしかみれませんでした。くすん。
-----

ご訪問&書き込みありがとうございます
そうですね12時くらいに始まるドラマだったですもんね。そのうちきっとDVDが出るんじゃないかなぁ~小栗旬くんの男のスペシャル男の成功編はDVD化きまったようですよ^^
 Gure
(2008年12月30日 08時47分50秒)

でん(田)2さんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>こんばんは
>ガネーシャ、テレビでたまにだけど見てました。
>この平八工房さんのガネーシャ、かわいい♪
>でも、お父さんに間違って首を切られてしまって
>ゾウの頭をつけた話は、こわい!
>でも、ゾウの首がのっかる人だから、
>かなりでかい人だったんですね♪

>山を背景にしたガネーシャ君と「かなり田舎だゾウ~」の台詞は
>最高だゾウ~^^
>応援でーす♪
-----

書き込み&応援ありがとうございます
これからも楽しい作品を作るゾウ~
 Gure (2008年12月30日 08時53分28秒)

chibipoppoさん  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>仕方がねーしゃ! うっぷ
>よっぱらっちゃったぁんだから、さ!
>歩いて帰るべ!!!

>ってなことを、このガネーシャさんがいってたかどうかは
>まぎーさんの知る由もごじゃらん。
>応援ぽちっとにゃん>まる
-----

書き込みありがとうございます
今日は、まるちゃんでのポチっだったんですね=・・=にゃんともありがとうございます
 Gure

(2008年12月30日 08時55分33秒)

Re:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)  
ガネーシャ かわい~~!

 願いかなえてくれるでしょうか? (2009年01月04日 13時42分22秒)

あしたのわたしさんへ  
平八工房  さん
Re[1]:★ガネーシャ★ 幸せを呼ぶ陶器の人形・雑貨(12/28)
>ガネーシャ かわい~~!

> 願いかなえてくれるでしょうか?
-----

ありがとうございます。
平八工房の縁起物や神様は全て・・・心がけしだいでは良い事がおきるようになっております。
心がけが99%、残りの1%は運まかせです。

     皓大 (2009年01月04日 23時44分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: