2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

前回の日記でワンデーショップを開催しますと宣伝させていただきましたが、先日の日曜日に大繁盛のもと無事に終わりました。数日前から体調を崩してしまい、前日は1日寝て過ごしなんとか復活病み上がりで、あれこれ忘れ物をしてしまったり、ボ~ッとして(いつも?)しまったりもしながらも楽しい一日を過ごすことができました今回で第3回め、初の日曜日開催&初のお店でしたが...(1回目、2回目は他のお店での開催でした)お店オープンまで一緒にがんばってきた仲間たち。おつかれさま~そして、今回も楽しみにして来てくださった方々。本当にありがとうございました~ この日の私の大失敗は、カメラを忘れたことせっかくブログでレポしようと思ったのに写真が一枚も無いのでは、雰囲気が伝わりませんよねそんなわけで、仲間やショップに来てくださった方から写真をいただき、少し遅くなりましたが、やっと写真も含めアップできま~す。よかった仲間たちの作ったかわいい布小物やくるみボタンのヘアーゴム。センスのいいウッド雑貨などが並んでいます。素敵あれあれ・・・そんな中に、私が作ったフリフリマフラーが(別名「こんぶ」と呼ばれています。)今回は、日曜日だったので子供たちも一緒にショップのお手伝いをしてくれました。1年生の娘たちがお店の前でチラシを配ってくれたりして・・・そのチラシを持ったおばあさんが、「子供たちがかわいくて。。」と入店してきてくださったり・・・結構、子供たちのチラシ配りは効果あったかも。チラシを配っていた姿が実際、とてもかわいかったですアクセサリーのコーナー。私が出品したアクセサリーもたくさん並んでいますお客様、熱心に見てくださっていて嬉しい~っオープン直後の様子。お店の中にお客様がギッシリお菓子やパンをみなさん必死に選んでますね。あっという間に無くなっていました。オープン前は今回もお店の前で並んでいる方たちがいらっしゃりました。いつもありがとうございま~す日曜日のワンデーショップ。出店側がこんなこと言うのもなんですが、私は結構気に入りましたお客様の層も、いつもの主婦層オンリーではなく、ファミリーで来てくださるほのぼのした光景やお友達も誘ってゆっくり来てくださる方の姿。飲食ひとつにしても、なんとなくみんながゆったりしてましたこのワンデーショップが、来てくださった方々の週末の楽しいひとときになったなら嬉しいですまた、前回開催のワンデーショップに続き、今回も、ブロ友のキンパさんが電車を乗り継いで遊びに来てくださりました。今回は、お友達のTさんもご一緒です。Tさんは、私のブログにも遊びに来てくださるということでなおさら嬉しいお客様でした。リボンレイのストラップもお買い上げ下さってありがとうございましたちなみに、今回はあまりたくさん作らなかったのですが・・・6個ほど作り足した秋冬バージョンのストラップは、おかげさまで完売でした。嬉しい~そして、前回いただいて以来、市販のコチュジャンが食べられなくなった私にキンパさんはまたまたお手製コチュジャンを差し入れてくださったのでした。キンパさんのお手製コチュジャンについて以前書いた日記みんなにおすそわけして、ありがたくいただきました。早速、ビビンバにたっぷりと添えていただきましたが今回も美味しかったですそれから、こんな手作りのお品もお土産にいただきました。フォトフレーム。以前、ブログで作り方を紹介されてましたね。早速、今回のワンデーショップの写真(みなさんからいただいた写真ですが)を飾りたいと思いま~す。キンパさん、コマプスムニダ~ありがとうございます。次回はいつになるかは未定で~す。でも、またオープンする際は、宣伝させていただきま~す
2008.10.28
コメント(24)

今回はぜんぜん韓国ネタじゃないのですが・・・以前の日記でもちょびっと書きましたが、今週末、26日日曜日にワンデーショップを開催します。またまたこの場を借りて宣伝させていただきます イメージ写真(前回・6月に開催したときに店頭に並んだ商品の一部です)日時・10月26日(日)10時~16時場所・かふぇ&ほーるwith遊お店のホームページ最寄駅はJR中央線、総武線の荻窪駅です。今回は、ワンデーショップ&カフェということでこだわりのコーヒー(特別価格・1杯100円)やスイーツもご用意しておりますそして、今回もハンドメイド雑貨も販売します。出品商品の製作の準備はというと・・・毎日バタバタしていて、今ひとつなのですが。。(ほかの仲間たちが素敵な商品をたくさん作ってくれているは・ず・・・)ちょっとだけ、アクセサリーを作りました。ご年輩の方にも似合いそうな落ち着いた色合いとデザイン。これも、比較的落ち着いた色合い。これも...たまたま撮ったアクセサリー画像が全部地味目のものでした今は、2連、3連のネックレスをジャラジャラつける感じも流行ってますね♪そんな派手目のデザインも作ってます。また当日までに載せられたら載せてみまーすそれから、ガレージセールも奥で開催予定です。お時間がありましたら、みなさんお誘いあわせの上、ぜひ、遊びにいらしてくださいね秋は、何かとイベントが続きます。今週末は、ワンデーショップ開催ももちろん私にとっては大きなイベントですが私の住む街・阿佐ヶ谷ではジャズ・ストリートが開催されます。2008・阿佐ヶ谷ジャズストリート街中にジャズが流れ、歩いているだけでテンションが上がります街のちょっとしたホールや学校の体育館、神社、ジャズバーなど至る所でジャスが聴けるし、路上ライブ、駅前の広場にも特設ステージができて盛り上がります。ハロウィンのイベントなども開催されるし、この週末、阿佐ヶ谷はにぎやかになりそうです
2008.10.21
コメント(18)

先週末のことですが、新大久保にランチに行きましたお友達といろいろ打ち合わせがあっての集まりだったけど娘にもつきあってもらっていたので、「ママのご用が終わったら、パッピンスを食べて帰ろうね~」とお約束約束どおり、用事を終えて、新大久保のアイスベリーに行くと・・・なんと列が・・・私が前回行ったのは、オープンしたばかりのまだ肌寒い日。そのときの日記アイスベリーが新大久保に!あの日の店内はガラガラで、その印象のまま店に行ったので混雑した店内にちょっとビックリでした。夏も終わろうとしているのに、列ができるほどの人気ということは夏の間はさぞかし混んでいたのでしょうかね。あずきがニガテな娘は、ラズベリーとブルーベリーの「ベリーピンス」を注文。ブルーベリーがゴロゴロ。そしてラズベリーのほどよい酸味が美味しかったです~ 今、アメリカの金融危機を中心に世界経済が大変なことになっているけれど、(日本の株価も下がる一方。大丈夫かなぁ...)深刻なのは百も承知の上でちょっとだけ、角度を変えたお話を・・・円高で100円=1312ウォン(2008-10-11 01:30現在の価格)1000ウォンが76円程度です。昔、よく訪韓してた頃は、1000ウォンはだいたい100円という感覚だった。ところが、ここ数年は円が安くて、昨年夏の訪韓の時はたしか、1000ウォンが130円くらいだったような・・・?今はあの時の半分に近い値になっているというわけです。ドルも今は安いですし、海外旅行の予定がある方にはいいかもしれませんね。そんな私も訪韓を検討中でして気になるお宿の価格を見ていたら数日前よりお部屋の値段が下がっていましたまるで「韓国へ行きなさい」と背中を押されているようですね
2008.10.09
コメント(18)

久しぶりの更新になってしまいました。本当は何度か更新を試みたのですが、故障寸前のPCのせいで書いてる途中でダウン・・・を繰り返すのですっかり諦めてもう何日もPCから離れておりました。パソコンの中身を全部入れ替えてみてこれで大丈夫かな~と思ったけどまたダウン・・・もう買い替えるしかなさそうです先週、韓国の人気女優・チェ・ジンシルさんが亡くなられました。数ヶ月前、彼女が主演したドラマ「私の生涯最後のスキャンダル」も見て彼女の女優さんとしての魅力にあらためて注目していたばかりなのに…ドラマについて書いた日記「私の生涯最後のスキャンダル」鑑賞中!笑いあり、涙ありのラブコメディで、ハマったドラマでした。くるくるパーマに太い黒ぶちのめがねでコテコテのアジュンマ姿のチェ・ジンシルさん。こんな姿でもかわいくて、好感が持てたんだけどなぁ・・・彼女の出演したドラマはたくさん見てます。それだけに、ニュースを聞いたときはショックでした。彼女は、ネットでの悪質な中傷に苦しんで自殺したという。<関連記事>チェ・ジンシルさん自殺チェ・ジンシルさんはなぜ自殺したのか(上)チェ・ジンシルさんはなぜ自殺したのか(下)韓国の悪質なネット書き込みは本当に深刻ですね。これまでも、活躍中の芸能人が、ネット中傷で精神的にバランスを崩し自殺に追いやられるという事件は何度かありました。そして、また繰り返された今回のネット中傷による有名芸能人の自殺。韓国政府内では、今回のチェ・ジンシルさんの自殺を深刻に受け止め「チェ・ジンシル法」などというネーミングの法律(サイバー侮辱罪)の制定の呼びかけが行われているという。(結局、チェさんのご遺族の反対により、このネーミングは却下されたようですが)チェ・ジンシル「ネット中傷自殺」が契機 韓国で「サイバー侮辱罪」導入ハンナラ党、「チェ・ジンシル法」の制定を検討この法律の制定には、国会、国民ともに賛否両論のようなのですが、ネットという匿名の手段なら何でもしていいというはずがない。ルールを守れない人は、実名を出されても仕方がないですしもっと規制をしても私はいいと思います。もともと昔はインターネットなんてなかったし、今は世の中に欠かせない便利なものだけれど便利なことは、いいことに使わなくてはいけませんね。これまでもネット中傷での自殺者がいたのだから、もっと早く規制を強化していればと残念でなりません。私生活では、小さいお子さんが二人いたというチェ・ジンシルさん。かわいい子供たちを残してまでも死を選ばなくてはならないほど追い詰められていたのかと思うと心が痛みます。ご冥福をお祈りいたします。今月の終わりに、またまたワンデーショップを開催することになりました。今回で3回目になります。 イメージ写真(前回・6月に開催したときに店頭に並んだ商品の一部です)日時・10月26日(日)10時~16時場所・かふぇ&ほーるwith遊お店のホームページ最寄駅はJR中央線、総武線の荻窪駅です。今回は、ワンデーショップ&カフェということでこだわりのコーヒー(特別価格・1杯200円)や軽食もご用意しておりますもちろん、ハンドメイド雑貨も販売します。私はリボンレイストラップ(秋冬バージョン予定)やアクセサリーなどを出品予定です。それから、ガレージセールも奥で開催予定と盛りだくさん。しかも、今まで平日でしたが、今度は日曜日ですお時間がありましたら、みなさんお誘いあわせの上、ぜひ、遊びにいらしてくださいね
2008.10.09
コメント(20)
全4件 (4件中 1-4件目)
1