2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

先日、ブログ友の たそがれちえぞーさん から台湾のおみやげをいただきました素朴でどこか懐かしい味と彩りのきれいさが私の心をグッと掴んだお菓子でしたので、ちょっとご紹介させてください台湾のお菓子・皇家古味ヌガーのようなキャラメル状の飴に木の実類やごまなどがぎっしり。しかも、ひとつの箱にこんなにもいろんな種類が入ってます。ちえさん曰く、単品でも売っているとのことでしたのでいただいたお菓子はまさに「バラエティBOX」見ているだけでも「これはどんな味なんだろ・・」とわくわくします。牛乳味、チョコレート味にナッツが入っているのはシンプルだけど美味そして、抹茶味、珈琲味なんていうのもありましたこれも美味しかったですぎっしり詰まったピーナッツが黒糖風味の甘い水飴のようなものでコーティングされています。ナッツ好きの甘党には、とっても嬉しいお菓子です実は私は、まだ台湾には行ったことがないんですよ。独身時代から香港にはまり、韓国にはまり、台湾も気になるなぁ~とは思いつつ、行きつかずに現在に至っています。最近は韓国すら行く時間がなく遠い夢にはなりますが、いつか台湾にも行ってみたいと未知の国に思いを馳せながら、お菓子をいただいてますよ~。ちえさん、ありがとうございました
2011.04.21
コメント(28)

今日もあたたかいですね~東京の桜もどんどん散って葉桜になりつつあります。近所の桜の名所に、娘やお友達と行ってきました。夕方近い時間だったから、あまりキレイに撮れなかったのですが・・ 桜のアーチを歩いていると、桜のほのかな香りにとっても癒されます。~クリックすると大きい画像が見られます~ ひとつの木に赤、白、ピンクの花を咲かせる源平桃も散り始めてます。満開の様子は過去の日記に書いてます。昨日、ソウルに住む韓国チングから大きな荷物が届きました。開けてビックリ!たくさんの海藻類が・・・海苔にコンブ、わかめもドッサリ・・・海藻類を摂取すると放射能(放射性ヨウ素)が甲状腺に蓄積されにくいというので、きっと放射能を心配して送ってくれたのでしょう。ラーメンも箱で届きました。すごい量です韓国でも、福島原発の放射能のことが多く報道されていることでしょう。東京に居れば、今のところ食料不足ということはないけれど、何よりチングの気持ちが嬉しかったです。大切に食べようと思います。今日はわかめタップリのわかめスープでも作ろうかな
2011.04.15
コメント(16)

最近、新大久保にはあちこちにカフェが見られますコーヒープリンス1号店、2号店 とか・・・過去の入店日記オープン間もない頃に1度行ったきりです。 こんなcafeも、いつの間にかオープンしてましたし韓国の伝統茶が飲めるようなお店もたくさん。どこもだいたい人で賑わっています。そんな中、比較的ゆっくりお茶ができるお店をみつけましたCoffee&Restaurant Cello(チェロ)cafeというよりは、昔ながらの喫茶店・・といった雰囲気です。駅から離れたとことにあって、落ち着いてお茶ができる穴場のcafeです。 先日の日記に書きましたが、駅前で配っていた新大久保マップのクーポンを持っていったら、ワッフルが無料でしたいまや、韓流の聖地のような新大久保。ミーハーな雰囲気も楽しいけど、ちょっと静かな場所でティータイムを過ごしたいときはおすすめです。東京の桜も満開です。昨日、娘が通う小学校の校庭に咲いていた桜です今週末は近所の桜の名所でお花見をする予定ですがあと数日後だから、散ってしまうかな~・・・桜の季節は短いですね。
2011.04.11
コメント(20)

東京のコリアンタウン新大久保。大地震以来、人が激減して静かな町となってしまっていましたが最近になって少しずつ活気を戻しつつあります。先週末は道行く人が皆、こんなものを持っていて・・・何なに?ツアーの団体さん??・・と思ったら駅前で配っていたので私もいただいてきました。韓国料理屋さんのお店紹介、クーポンもたくさん載っています。だからでしょうか。あちこちの韓国料理屋さんに行列ができてました。大久保通り沿いの屋台「ポッポ粉食」一般的には「ポポ屋台」といわれているようです。ここもいつも大行列ができている屋台なんですが私が通り過ぎた時は、たまたま5人待ちくらいだったので並んでみました。 トッポッキにおでん・・おいしそう~。屋台なんだから5人待ちなんてすぐね~と思ったらなかなか順番が回ってこない・・・小さな屋台の中で、お兄さんが小さな鉄板で注文を受けてからホットックを焼いてるので時間がかかるようです。コレも大行列の理由のひとつのようでしたでも食べて納得。トッポッキがおいしい魚介のだしのようなコクが、辛さにマッチしてました。こんなカップに入っているのですがカップの横からストローが出ているのに気がつきましたか??トッポッキの汁を吸うわけではありませんよ・・紙コップの中に飲み物を入れてくれて、その上にトッポッキが入ったカップを乗せてくれているんですね。飲み物もセットだなんて嬉しいですチーズホットックも外側サクッ、内側モチッとした食感が美味でした。ホットックを焼くときに屋台のお兄さんが「ホットックの中にときどき黒いポッチが入ってるけど気にしないでね」と言った。黒いポッチとは?と聞くと「あんこ」だそうです・・チーズホットックなのに、運が良ければ?チーズあんこホットックになるかも?大地震から3週間。街に活気が戻り、笑顔で過ごせる人が増えていくことも大事ですよね。
2011.04.04
コメント(20)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


