2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

またまたお得な韓国割引クーポンサイトKowaveR(コウェーバー)さんから、ステキな情報をゲットしましたので楽天にやってまいりました☆3月1日のリニューアルオープンのときのイベント紹介記事 こちらからどうぞ。リニューアルイベントに続き、今度はポイント貯めて無料クーポンが受け取れるポイント制度がはじまりました!韓国旅行で使えるクーポンがパンパン! 共同購入だから割引率は全て35~70%♪韓国クーポンサイトKowaveR現地のエステやレストランなどのクーポンを格安で購入できるお得なサイトです。これから訪韓を考えていらっしゃる方必見ですよ!KowaveRで新しくはじまったポイント制度こちらでご確認くださいませ。お友達を紹介して、紹介した人が会員登録するだけで紹介した人された人ともにポイントがたまります!(紹介して30ポイント、紹介されて20ポイント付与。)掲示板にレビューを作成して20ポイント、会員登録するだけで10ポイント。紹介されて会員登録した人は、紹介の20ポイント+会員登録の10ポイントで合計30ポイントですね!さらに、毎日ログインするだけで2ポイント!!1カ月毎日ログインするだけで、もう60ポイントたまっちゃう計算ですね。では、たまったポイントでどんなクーポンと交換ができるのかというと・・・ポイントモールのクーポンリストこちらでご確認くださいませ。ポイント数に応じて、韓国航空券やホテル、韓国コスメやスパ、カフェなどの無料クーポンと交換ができます。これは嬉しいですねコツコツ貯めて欲しい商品のクーポンをゲットしちゃいましょう。☆韓国クーポンサイトKowaveR(コウェーバー)さんのSNSサイトもございます。☆ 【KowaveR 公式Facebook】 http://www.facebook.com/pages/KowaveR/151240898321542【KowaveR 公式ツイッター】 http://twitter.com/#!/kowaver【KowaveR 公式mixiコミュニティ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=5919939【KowaveR 公式mixiページ】http://p.mixi.jp/kowaver
2012.03.14
コメント(0)

3月11日。東日本大震災から1年が過ぎましたね。今日は、このブログに時々遊びに来てくれていたブログ友のオンニ(お姉さん)が遊びに来てくれている気がして、久々に更新します。岩手の海沿いに住んでいたオンニのブログの更新は、2011年3月11日の午前中を最後に途絶えてしまいました。信じたくなくて、最後までオンニの連絡を待ったけど、地震から数ヵ月後オンニが被災して亡くなったことを知りました。娘同士が同じ年頃で、娘ちゃんと二人ではるばる岩手から東京へ遊びに来てくれて母娘で夜まで韓国三昧の楽しい一日を過ごしたこともありました。私より8歳年上だったオンニ。「年をとってから産んだ子だから、かわいくて仕方がない」と言って娘ちゃんのことを温かいまなざしで見つめながら、とても可愛がっていました。その娘ちゃんは、避難をして無事だったということで本当に良かったのですが娘ちゃんを残して逝かなければならなかったオンニを思うと、胸が締め付けられます。娘ちゃんはどうしているだろう・・・娘と時々話していました。連絡を取ろうと思えば、できないこともなかったのでしょうけれどどこで誰と住んでいるのか、娘ちゃんの状況もわからず躊躇していました。娘たちが「日韓交流おまつり」の体験工芸で作った韓紙の手鏡。いつか娘ちゃんと会う日まで、娘は大切に持っています。今年に入ったある朝。テレビで放送されてた震災のドキュメンタリーでオンニが住んでた街が映り、オンニ親子を思い出して、出勤前なのに涙が止まらなくなったことがありました。その日の夜。なんと、娘ちゃんからブログ経由で私のところにメッセージが届きました。「覚えていますか?」と・・・ 本当に驚きました。オンニがメソメソしている私を見つけて、娘ちゃんに連絡するように伝えてくれたのかなと、思ってしまったくらいです。娘もすごく喜んで、今は時々二人でアメーバピグでお話したり遊んでいます。温かくていつもやさしかったオンニ。天国でも、みんなのことを見守ってくれているんだなと心に留めながら毎日を大切に生きて行こうと思います。オンニのことは、つらすぎてブログにも一切書かず、封印してきました。でも1年が過ぎ、楽天で数か月だけどブログをやってた仲間のお話をしたくてここに綴りました。今日は日曜でしたが、午前中だけお仕事に行きました。お昼頃の新宿西口ビル街(都庁)1年前のあの日。私は偶然にも子供の用事があり仕事を早く切り上げて帰り自分が住む町で地震に遭ったので幸いだったのですが、ビルの上層階にあるオフィスで地震に遭った同僚は「隣のビルが左右に大きくしなるように揺れるのが窓から見えてこの世の終わりかと思った・・・」とのこと。東京もいつ大地震が直撃してもおかしくないと、最近毎日のようにテレビで放送されておりあぁ、このビル街では地震に遭いたくない!!(耐震で安全だとは言われているが)地震、もうこないで~~!!!と心から思います。
2012.03.11
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1